スポンサード リンク

素材集め 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

古龍骨の簡単な入手方法

まずは村でクシャルダオラのクエストを出しておきます。
クシャルダオラの村クエを出すには村クエ★6の霞ヶ草の納品をクリアして、
その後に出るシナト村のお願いをすべてクリアしましょう。

 

そしてここからが本題です。
まず操虫棍(属性は何でもいい出来るなら龍)を担いでクエストに行きます。
クシャルダオラは氷海の3番に居るので、
出会ったら支給品の毒投げナイフを投げてから操虫棍のジャンプ攻撃で乗ります。
倒した後、翼を集中攻撃して破壊しましょう。
その後はサブクエスト達成で、帰り報酬を受け取ります。
報酬の中に確率で古龍骨が2個入ってるので、
これを繰り返せば比較的簡単に古龍骨が手に入ります。

検診!山菜組引換券でもらえるアイテム

どうも!大介0214です。
今回は、『ギルドマスターからもらえる山菜組引換券を、
山菜じいさんに交換すると何がもらえるか。
』です。

 

では、早速。
()内はどのモンスターの素材かを示す。

遺跡平原
山菜組引換券 生命の粉
山菜組引換券G 生命の粉塵
銅の山菜組引換券 奇猿狐の尻尾(ケチャワチャ)
銀の山菜組引換券 火竜の逆鱗(リオレウス)
金の山菜組引換券 火竜の紅玉(リオレウス)
地底洞窟
山菜組引換券 硬化薬
山菜組引換券G 硬化薬グレート
銅の山菜組引換券 厳しい頭骨(テツカブラ)
銀の山菜組引換券 雌火竜の逆鱗(リオレイア)
金の山菜組引換券 雌火竜の紅玉(リオレイア)
原生林
山菜組引換券 栄養剤
山菜組引換券G 栄養剤グレート
銅の山菜組引換券 寒気立つクチバシ(ガララアジャラ)
銀の山菜組引換券 黒蝕竜の逆鱗(ゴアマガラ)
金の山菜組引換券 黒蝕竜の闇玉(ゴアマガラ)
氷海
山菜組引換券 強走薬
山菜組引換券G 強走薬グレート
銅の山菜組引換券 白兎獣の氷爪(ウルクスス)
銀の山菜組引換券 轟竜の頭骨(ティガレックス)
金の山菜組引換券 轟竜のアギト(ティガレックス)
地底火山
山菜組引換券 鬼神薬
山菜組引換券G 鬼神薬グレート
銅の山菜組引換券 ドスイーオスの頭(ドスイーオス)
銀の山菜組引換券 砕竜の骨髄(ブラキディオス)
金の山菜組引換券 砕竜の宝玉(ブラキディオス)
天空山
山菜組引換券 秘薬
山菜組引換券G いにしえの秘薬
銅の山菜組引換券 桃毛獣の牙(ババコンガ)
銀の山菜組引換券 雷狼竜の逆鱗(ジンオウガ)
金の山菜組引換券 雷狼竜の碧玉(ジンオウガ)
未知の樹海
山菜組引換券 生命の粉
山菜組引換券G フエールピッケル
銅の山菜組引換券 ドスランポスの頭(ドスランポス)
銀の山菜組引換券 巨大なクチバシ(イャンクック)
金の山菜組引換券 立派なクチバシ(イャンクック)

検証して分かった事

  • 山菜組引換券Gは、山菜組引換券からもらえるアイテムの強化版。(未知の樹海は除く)
  • 銀や金の山菜組引換券からは、レアアイテムがもらえる。
  • 天空山の秘薬や、いにしえの秘薬に驚いた。

と言う事です。
ん?検証方法が聞きたいと?
えーとですね。
それは……アイテム交換して何がでるか、確認したあと、
リt……おっと、ここから先は、秘密です。

 

と言うわけで、今回はこれで終わりです。

イベントクエストで貰えるチケットでも、

色々貰えますよー

検証!護石錬金からでる護石!

大介0214です。
今回は、シナト村にマカ錬金屋さんがいますよね。
今回は、それについてで、果たして!
天運の錬金術からは、どんな護石がでるのか!
という事です……

ではまず、検証の条件を……

  1. 作り変える護石は、城塞の護石。
  2. 検証を10回する。

検証結果

1回目 城塞の護石×3 騎士の護石×1
2回目 城塞の護石×4
3回目 城塞の護石×1 騎士の護石×1 女王の護石×1 闘士の護石×1
4回目 龍の護石×1 騎士の護石×1 城塞の護石×1
5回目 騎士の護石×1 兵士の護石×1 王の護石×1 城塞の護石×2
6回目 龍の護石×1 王の護石×3
7回目 龍の護石×1 王の護石×1 城塞の護石×2
8回目 龍の護石×1 王の護石×1 騎士の護石×1
9回目 王の護石×1 兵士の護石×1 城塞の護石×1 騎士の護石×2
10回目 騎士の護石×1 城塞の護石×2

まとめ

  • 兵士の護石×2
  • 闘士の護石×1
  • 騎士の護石×8
  • 城塞の護石×16
  • 女王の護石×1
  • 王の護石×7
  • 龍の護石×4

分かった事

天運の錬金術は、作り変える時の護石によって
どの護石が多く出るかが決まる。

 

という事です。今回はこれで終わりです。

重鎧玉の簡単入手方法!

大介0214です。
防具強化する時に、重鎧玉が足りなくなった事はありませんか?
集めようとしても、ギルクエは改造ばかりだし、
星7クエストは、難しいからクリア出来ない……
と、思っている方!
簡単な入手方法を教えます!

まずは、条件から。

インターネット環境が整っていることが条件です。

では、まず始めに、

イベントクエストのダレンモーランのクエストをダウンロードしてください。
その後、そのクエストに行ってクリアして来てください。
報酬で鎧石が入手できます。
(必ず入手できるとは限らない。)
そして、鎧石をフルクライト鉱石か獄炎石と調合してください。
すると………
なんと!重鎧玉が出来るのです!

 

後、ダレンモーランは、下位なので簡単にクリアできます。
重鎧玉が無い方!
ぜひこの方法をやってみてください!
終わりです。

MH4のさびたor風化武器のでる確率を検証

検証方法

イベクエ「銀の匙・卵の試食パーティ」(天空山)で
さびた、太古の塊を各100個集め鑑定しなにがでるかを検証

結果

さびた塊
バスターソード 6
さびた大剣 6
鉄刀[神楽] 10
アサシンカリンガ 5
さびた片手剣 4
ツインダガー改 3
ロックボーン 4
さびた鎚 5
グレートバグパイブ 9
ナイトランス 3
さびた槍 5
スティールガンランス 6
ボーンスマッシャー 10
クロスボウガン 3
鬼ヶ島 5
ボーンシューター 9
ハンターボウ||| 7
太古の塊
ヴォルガベル 5
風化した大剣 3
ウインドイーター 11
風化した太刀 3
風化した片手剣 4
風化した双剣 2
ガイアスプ 10
風化した鎚 3
風化した狩猟笛 5
ブルークレーター 6
風化した槍 3
風化した銃槍 6
ディーエッジ 13
風化した剣斧 4
神ヶ島 5
ボーンバスター 10
アルカパトラ 7

※凄くは省略

結果からわかること

・さびた武器がでるのは約25%
・風化武器がでる確率は約40%

検証中にわかったこと

・1回でさびたと太古あわせて約4つ
・疲れる(検証に約8時間かかりました…)

 

 

以上ガンランス使いでした〜

レア素材が出やすくなる!運の上げ方

突然ですが皆さんレア素材がでなくて困っていませんか?
しかし簡単に運を上げる方法があるんです・・・
今からその方法を説明します・・・

スキルで激運を発動
プーギーを撫でる
ぽかぽか島で虹を見る
猫スキルで激運発動
クエストで条件を全て達成する

これくらいでOKです
以上運の上げ方ですた

【穴場情報】入手が面倒なアイテムを一気に手に入れよう

アレクトロです。

 

入手が面倒なアイテムを一気に手に入れる方法、
それは、「天空山で採取」です。

 

え?それだけ?と思われるかもしれませんがこれだけです。
何故天空山で採取なのかという理由を説明します。

効率的な入手方法(クエスト)

村☆6の霞ヶ草の納品というクエストがありますが、
このクエストは霞ヶ草を5つ納品するだけのクエストです。
サブターゲットはガブラス6体の討伐。

 

クエストが始まり、一番に行くと早速ケルビがいます。
ケルビの角や暖かい毛皮などが効率的に集まります。
生肉?知りませんねぇ。

 

霞ヶ草は、物欲センサーに引っ掛からなければすぐに5つくらい集まります。
ですので、近くにあるキノコのオブジェから少しずつ採取を続けるだけで、マンドラゴラはもすぐに集まります。
マンドラゴラは竜人商人に頼むと結構なポイントをぼったくられますので、この集め方が最適だと思います。

 

物欲センサーにさえ引っ掛からなければ。
一緒にクタビレダケも大量に取れるのでありがたく使わせてもらいましょう。

 

納品しに行くのが面倒くさければ、
モドリ玉を持っていくか、ガブラス6体倒してサブターゲットで帰還しましょう。ガブラス素材が欲しい時にオススメかもしれません。

 

村☆5のガブラスの討伐というクエストなんか知りません。

 

ついでに金色の採掘ポイントからは入手が難しい割に、武具の素材などに結構使うレビテライト鉱石も入手できます。
銀色からは取れないので要注意。上位では取れますが。
代わりにと言ってはなんですが、マカライト鉱石も結構取れます。

 

マカライト鉱石や鉄鉱石の在庫が少ない人は必見です。

 

 

肝心のクエスト報酬ですが、
マンドラゴラや上鎧玉、陽翔原珠などなかなか集まらないアイテムばかりです。

 

このクエストをやる価値は十二分にあるでしょう。

いにしえの竜骨不足の貴方に

初めて記事を書かせて頂きます、蛇好きです
至らない点も多く御座いますが、暖かい目で見守って頂ければと思います

 

さて本題です
「いにしえの竜骨」ってなかなか手に入らないですよね…
そんな「いにしえの竜骨」を効率良く集める方法をご紹介致します

手順1 食事で「秘境探索術」を発動(魚+酒を炒める)
手順2 上位☆4クエスト「かくもときめく黄金魚」を受注
手順3 アイテムボックスから「サシミウオ×5」を取り出す
手順4 クエスト出発
手順5 秘境スタートなのでしっかり採取(いにしえの竜骨)
手順6 キャンプに戻って「サシミウオ」を納品

サブターゲットの「サシミウオ」をあらかじめ持参することによってクエスト時間を短縮かつ簡単にする内容です
モドリ玉があればより効率良く集めることが出来ますね!

 

何か気づいた事や改善点、問題点など御座いましたら、
ツッコミ等宜しくお願いしますm(__)m

効率のイイ宝玉の入手方法

どもっ、ハンマーでどづいてどづかれ
会話する炎のハンマニア、ウエぽんです。

 

今回のお題は、

 

『どうしたらもっと効率良く
宝玉を入手出来るのかを考えよう』

 

です。

 

私が見つけた効率のイイ宝玉の入手方法は、

 

『部位破壊報酬に宝玉が出る部位と
サブターゲットの達成部位が一致する
上位クエストに行きクリアをする』

 

コトです。

雌火竜の紅玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部・尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★6 誇り高き最強夫婦!
集★5 陸の女王、捕獲作戦!
集★5 リオレイア亜種、現る
集★5 華麗なる魅惑色と桜色
集★7 黄金の月輪

集会所の捕獲クエの方が宝玉は出やすい
様な気がします…

火竜の紅玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部・尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★5 碧落に見えし、空の王者!
村★5 火竜を捕獲せよ!
集★5 空を覆う不穏な翼
集★5 最も危険な運び依頼
集★6 高難度:赤き王と蒼き王
集★7 白銀の火輪

狂竜レウスにはよくお世話になりました…

雷狼竜の碧玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部・尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★5 天空山の支配者たち
村★5 無双の狩人
集★5 霞ヶ草に願いを
集★5 狩られる前に狩れ!
集★5 高難度:晴天の霹靂

乱入ジンオウガをよく狙ってました…

獄狼竜の昏玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部・尻尾
  • 【推奨クエスト】
集★6 獄狼竜
集★6 高難度:狂潤怒濤

狂竜ジン亜を倒して宝玉ゲットしました♪

砕竜の宝玉

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
集★6 爆破、時々ブラキディオス
集★6 高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!

にて、尻尾を切断して剥ぎ取りをして
宝玉が出たらサブターゲットクリアする

 

『爆砕の鉄槌』を作成する際に“砕竜の尻尾”
が必要だったので、切り落としに行くついでに
宝玉も貰えちゃいました♪

脈動する爆心

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
集★7 破天大轟

この宝玉を手に入れるのが、一番最難関
ミッションなのではないでしょうか…
スキル『細菌学』を付けてGO!です。

黒蝕竜の闇玉

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★6 高難度 暗黒の狩猟

にて、尻尾を切断して剥ぎ取りして宝玉が出たら
ドスイーオスの頭部破壊してサブターゲットクリアする

 

このクエスト、捕獲では出にくいらしいです…

天廻龍の光玉

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★6 高難度 廻り集いて回帰せん
集★7 高難度 廻り集いて回帰せん

にて、尻尾を切断して剥ぎ取りして宝玉が出たら
頭部(角)破壊でサブターゲットクリアする

恐暴竜の宝玉

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★4 なんて素敵な灰水晶
集★7 貧食の恐王

にて、尻尾を切断して剥ぎ取りして宝玉が出たら
サブターゲットクリアする

 

集★7:高難度:戦々恐々、最恐コンビ
はまさにサブターゲットで宝玉が出るクエスト
なのですが、ラージャンとの抱き合わせなので
おススメは出来ません…

覇竜の宝玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部(牙)
  • 【推奨クエスト】
村★6 高難度 覇を見てせざるは
集★7 高難度 獄炎に座す、覇たる者

村クエのサブターゲットクリアで倒さずに2回
ゲットした事があります♪
宝玉の中では手に入れやすい部類ではないかと思ってます♪

炎龍の宝玉

  • 【宝玉獲得部位】尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★6 高難度 炎より出でし炎王龍
集★7 高難度 牙を持つ太陽

にて、尻尾を切断して剥ぎ取りして宝玉が出たら
頭部破壊でサブターゲットクリア

 

まだ残念ながら宝玉をゲットした事がありません…

鋼龍の宝玉

  • 【宝玉獲得部位】頭部(角)・尻尾
  • 【推奨クエスト】
村★6 高難度 鋼の翼
集★7 高難度 悪天候を司る龍

纏っている風を打ち消すのに頭への攻撃は必須なので、
角の破壊で手に入れるというケースが多いと思われます…

 

 

…宝玉を集めるのは大変ですが、根気さえあれば
きっと何とかなるハズです♪

 

ちなみに、個人的に宝玉をゲットしやすかった
モンスターは、

  1. リオ夫婦
  2. ブラキディオス
  3. ゴアマガラ
  4. イビルジョー
  5. アカムトルム

でした。
ゴアマガラは出やすかったのに、ひと皮むけて
シャガルマガラになった途端に出なくなるんです
よねぇ〜。

 

以上、潜入調査の報告おわりま〜す♪

ああ、どういうことだ。

どうして私の名前が、記事師の欄から消えているんだ。
過去も、現在も、私は存在しなかったとでもいうのか。
これは夢だ、悪い夢に決まっている……。

 

はっ、夢か。

 

 

そんなわけで、悪夢を払拭したかりうどです。
まぁ、新年にちなんだだけで、上記は初夢とは関係ありませんがね。
今回は宝玉の入手方法について、少しだけ。

 

 

宝玉、全然集まりませんよね。
そういう時は、尻尾の剥ぎ取りや部位破壊で徹底しなければ。
今作はサブターゲットまでありますからね、部位破壊と一致していれば狙わない手はない!
リオ夫婦なら捕獲まですればいいでしょう。
剥ぎ取りで宝玉が出るモンスターは、剥ぎ取りの方が効率よかったはず。
高難度クエストなら通常報酬で出る可能性が少し上がりますし。
従来の通り、尻尾剥ぎ取りで出るまでリタマラするのもアリです。

 

と、まぁだいたいは本記事の通りなんですがね。
テオとクシャルと、あとついでにアカムも。
尻尾の切断には、体力を一定以下にまで減らす必要があるのです。
それはつまり、尻尾切断=弱っている証拠でもあるわけです。
ですので、この2体の古龍と、あとついでにアカムは。
他のモンスターと比べて、リタマラに向いてないのです。
しかも、この2体の古龍と、あとついでにアカムは。
本体からの剥ぎ取りでも宝玉が出ます。加えて、剥ぎ取り回数は4回。
リタマラ・サブ帰還するぐらいなら、そのまま倒しちゃった方が効率がいいと思われます。
苦戦して討伐できるかわからないのなら、無理せずサブターゲットで帰還するべきでしょうけど。

 

あと、そうだな……私から追加して、[ネコの解体術【大】]が輝きます。
ま、私からそれだけです。では。

補足です

 

ブラキやジンオウガの宝玉は
たしか山菜ジイさんの交換で貰えたはずなので
引換券要らなかったら交換するのも手です。

 

順序
クエ行く→チケット貰えるか確認→チケット貰う→繰り返し
(最初へ)
→まとめて交換

僕は鋼龍の宝玉ばっか凄くでて、一時期50個近く持っていたこともありました。

重鎧玉の入手法を検証してみた!

大介0214です!
今回は、重鎧玉の入手法を検証して来ましたので、早速記事にします。

まず、調合での入手法です。

以前、鎧石の入手法で紹介しましたが、
獄炎石か、フルクライト鉱石と調合する事により、重鎧玉が作れます。

次に、クエスト報酬での入手法です。

  • 旅団☆緊急

高難度:黄金の暴風雨
高難度:銅の翼
団長からの挑戦状

  • 集会所☆7

黄金の月輪
白銀の火輪
高難度:牙を持つ太陽
高難度:千の剣
高難度:怒髪に挑む無謀の極み
高難度:横行覇道アカムトルム
高難度:怒髪の金獅子狩猟!
高難度:千古不易を謳う王

  • イベント☆7

マガジン・銅龍飛翔!

最後に、ふらっとハンターでの入手法です。

上位の天空山に派遣すると、持ち帰ることがある。

 

 

以上です。
これで、今回は終わりです。

集会所☆×6の「リオレウス亜種の捕獲」

(不安定&生体未確定)のクエで、
2段目報酬で重鎧玉を1個確認

レア素材・高需要素材集め!

どうもこんにちは、ぞうです。

 

レア素材が出ずに、苦労されている方や、よく使う素材が足りない方、
そんな方向けに、作成致します。

 

ではどうぞ!

  • 作成用テンプレ

番号.素材名
クエストLv・クエスト名
メイン(剥ぎ取り、部位、捕獲、報酬、サブ等)
・・・・・・・・・(解説)

  • 注意
  1. マカ錬金は書きません。
  2. ギルクエも書きません。
  3. 改造という手段は言語道断です。

1.狂走エキス

集★4 ゲリョスな季節

剥ぎ取りメインです。
今作の狩り放題クエストは、無限なので結構使い勝手はよいです。

2.寒気立つクチバシ

集★5 狩られた!ガララアジャラに!
大地に響く狩猟曲
原生林の救助大作戦!

部位、剥ぎ取り、報酬メインです。
ガララSの頭には3つ必要ですが、これでいくらかは簡単になるでしょう。

3.(雌)火竜の紅玉

集★5 燃え上がる双炎
飛竜たちの集い
集★6 高難度:天と地の領域!
高難度:赤き王と蒼き王
集★7 太陽と月が交わる刻
高難度:女王達よ、拝顔の賜り
高難度:王者達よ、拝かつの至福

頭、尻尾、捕獲、報酬メインです。
たくさんありますが、★7の金銀をオススメします。

4.轟竜のアギト

集★5 鎧竜と轟竜はかく語りき
飛竜たちの集い
集★7 破天大轟

頭、捕獲、報酬メインです。
頭は必ず破壊しましょう。

5.(黒)鎧竜の頭殻

集★5 鎧竜と轟竜はかく語りき
集★6 黒き鎧 グラビモス亜種!
高難度:地底火山、炎上す
高難度:右に甲冑、左に黒甲冑

頭、捕獲、報酬メインです。
しかし、1番効率がいいのは、「黒き鎧…」のサブタゲマラソンでしょうか。
躁虫1人で2〜3分です。

6.金獅子の闘魂

集★7 怒髪の金獅子狩猟!
高難度:戦々恐々、最恐コンビ

剥ぎ取り、報酬メインです。
落とし穴にかけ、とっとと始末する。
これが1番効率がよいです。

7.恐暴竜の宝玉

集★7 恐怖と暴動の2頭狩り!

捕獲、報酬メインです。
このクエスト、裸だから…と遠慮する方もいますが、攻撃力かなり低いので大丈夫です。

8.雷(獄)狼竜の碧(昏)玉

集★6 狂潤怒濤

尻尾、捕獲(剥ぎ取り)、頭メインです。
これはまだ玉が出やすい部類です。

9.アルビノエキス

集★2 恐怖…!地底洞窟の怪談
集★5 紅白娘に電撃告白
旅団★4 高難度:フルフル×ブルブル

剥ぎ取り、報酬メインです。
どれも2頭クエストです。
旅団を最速マラソンが理想的です。

 

ふらっとハンター編

  • 作成用テンプレ

番号.素材名
クエスト名・ランク、場所
・・・・・・・・・(解説)

1.(雌)火竜の紅玉

天と地の領域!・上位、天空山
けっこう確率が低いです。
↑での稼ぎついでにどうぞ。

2.金のたまご

天と地の領域!・上位、天空山
右に甲冑、左に黒甲冑・上位、地底火山
貪食の恐王・上位、氷海
etc……
こちらも確率は低いです。
確認できたのは、とりあえずこれくらいです。

スポンサード リンク