裏ワザ・バグ 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
本当〜に小さなバグ
アイルー色のボディと申します。
数ヶ月ぶりの投稿です。
久しぶりということで、誰も興味は無いと思いますがw
今日現在(2014.7.16)の私のデータを簡単に紹介させて頂きます。
現在HRは815、セカンドキャラは作っていませんので、4Gが発売になる頃には恐らくHRはカンストしていると思います。
勲章は最小金冠が揃えばコンプリートとなりますが、これが最も面倒ですww
こんなもんですかね。
では本題へ。
ゲームをプレイする上ではほとんど支障は無いと思いますが、
小さなバグを発見しましたのでご報告をば。
オトモの装備に関するバグです!
オトモに武器や防具を装備させる際に、その装備を他のオトモが既に身に付けていた場合「装備を交換しますか?」という表示が出るのですが、この時、
“はい”と“いいえ”の選択を“いいえ”にしても勝手に装備が交換されてしまいます。
…うん、どうでもいいことですねww
久々の投稿の内容がコレかよとww
恐らくこのバグについては、既に気付いていた方もいらっしゃると思います。
ただ記事にする程の内容ではないなと。
それを記事にしちゃうのが私!ドヤァ
また何かしょーもないことを見付けましたら、投稿させて頂こうと思います。
それでは〜
裏ワザ・段差がなくとも飛べる。
どもども、朱さたなです。
最近は大地の結晶が、少なくて困っています。
今回は段差がなくとも飛べる方法を教えます。
どうやって段差がなくとも飛べるか?
方法は簡単二重床の上にモンスターがいないといけません。
そのため・・・
- モンスターを誘き寄せる
- 穴が開いている場所にいきます。
- モンスターが来る。
- モンスター穴ハンターにする。
- ジャンプからのジャンプ攻撃をします。
ポイント
ジャンプしても二重床の上にいるままの場所にモンスターを誘き寄せること。
やってみると便利ですよ。
では終わります。
では!
バグ?
どうも、記事を書いていない間にhr7になったdarkです。
今回は、自分に起こったバグを紹介します。
1.ゲリョスの毒でアイテム無くなる
これは、信じがたいですが、毒のダメージを
受けるたびに物を盗まれるというバグです。
某巨大掲示板の書き込みにもあったと思います。
2.剥ぎ取り出来ない!?
これは、上位コンガ亜種の時です。
装備を作るために倒しまくっていると...
捕獲でもないのに剥ぎ取りが出来ないというバグです。
正直迷惑でした。
3.あれ?
これは、装備を作るときです。
火龍の紅玉が必要だったのに使わずに装備が作れました。
でも楽が出来ました。
以上です。
つまらない記事を見て頂きありがとうございました。
どうも、ぞうです。
1.ゲリョス
連続ついばみ攻撃ですか?
その攻撃には、アイテム盗み判定があります。
バグでもなんでもありません。
ん?某巨大掲示板?
いや、全く信用は出来ません。
書くのであれば、確認後にして下さい。
2.コンガ亜種
状況を報告してください。
・エリア
・オンかどうか
・直前の行動
などは、最低限入れてください。
3.紅玉
何の装備作成ですか?
それが無いと、何もわかりません
どうもー記事主Darkです。
ツッコミが入ってたので追記します。
まず、1に対する反論ですが...
毒と書いてあります。
何処についばみと書いてあるのですか?
ちゃんと記事を読んでツッコミしていただけると幸いです。
2と3は正論ですね。
2は、牙獣の品格にて、エリア8で起こりました。
3は、リオソウルヘルムでの出来事です。
大介0214です。
今回は、Darkさんの、追記で、つっこみです。
コンガ亜種で、ぞう様は、
『オンかどうか』
これも、聞いていますが、
その追記には、ありませんね。
『オンかどうか』
これは、僕も知りたいので、
また、追記お願いします!
終わりです。
すいません!忘れてました!
どうもー記事主darkです。
忘れてました。
オンで一人でやってました。
現在判明しているバグ一覧
えーテステス
あーもしもし聞こえるかな?ナナテスだ
30分以内に身代金10億を…(殴
ナナテスです。
やー今回は苦労しましたよ。何に?勿論記事に。
タイトル通り…と言いたい所ですが、今は少しカットさせて頂きます。
一覧と言っても少々抜けてる所があると思いますです。
その場合、補足をお願いします。
では始めます。
乗りに関するバグ
- ジャンプ攻撃が当たっていないのにモンスターがこける。そして乗る。
- 空中でジャンプ攻撃のエフェクトが出て、そのまま乗る。
- モンスターがこけて、モンスターに飛び乗るモーションをするが、
モンスターを飛び越えてしまう。
狩りに関するバグ
- 通信でダラデュラを狩っている時、背中に登ると仲間が空中で走っている様に見える
- ダラデュラが石塔に巻き付いている時にわざと飛び降りると
ダラデュラと石塔に挟まり画面がガタガタする
- 千剣山の沼に向かって飛び降り、落ちる途中で
ダラデュラの凪ぎ払いブレスに当たると稀に裏世界に行く
等です。
まだ発売してそんなに間も空いてないので、バグが殆どありません。
多分良いことです。
もしかすると、モンハン4ではバグが殆ど改善されたのかもしれません。
では皆さん。
一狩り行こうぜ!!!!!!
あの素晴らしい技をもう一度
アイルー色のボディと申します。
先日グラビモス狩猟に関する記事を書いてからというもの、
何だかグラビモスが可愛く思えてきました。
グラビモスに乗った時に、お腹に乗ることがあります。
(以前この現象について記事を書かれていた方が
いらっしゃいましたね。)
ハンターにお腹に乗られて、仰向けでジタバタしている
グラビさん…やだカワイイ
幼少期(バサルたん)に萌え
成長しても萌え…
親子(?)揃って可愛いなぁ(´д`)
たまらんよ…
…モンスターに萌えを感じてきている私は
果たして大丈夫なのでしょうか…
こんな自分が少し心配になってきました。
さて本題へ
☆フエールピッケルを消費せずに☆
☆調合リストだけを埋める方法☆
という記事が紹介されておりました。
検証した結果・・・
本作品でも可能であることが判明致しました!
ちなみにフエールピッケルとは、
○○鉱石等と調合することで、フエールピッケル自体を
消費して、もう一方の素材を増やすことができる、実に
“使えるコ”な素敵アイテムです。
しかし、フエールピッケルを使って調合できる素材は
数種類あり、それだけの数のフエールピッケルを集めるのは
非常に大変です。
勲章をコンプリートするためにも、調合リストを埋めることは
避けて通ることが出来ません。
(私はまだ手に入れておりませんが、恐らく調合リストを
全て埋めることで勲章がもらえるハズです)
しかし、しかしですよ奥さん!
フエールピッケルが1つでもあれば、それと調合する
物のリストだけを
(ここ重要ですよ奥さん!)
“フエールピッケルを消費することなく”
埋めることが出来るのです!
その方法は簡単です。
1 | フエールピッケルと調合する素材を持ってクエストへ行く |
---|---|
2 | クエスト先でそれを調合する |
3 | リタイアする |
こうして戻ってくると、
調合リストはしっかり埋められていますが、
ポーチの中のピッケルもしっかり残っています!
フエールピッケル1つで、リストだけが全部
埋まっちゃうなんてお得でしょう?どうですか奥さん!
…失礼、はしゃぎ過ぎました。一体何のキャラなのか
…ただ冷静に考えると、賛否両論あると思う方法ですがね。
単純に“ズルい”感じがしますし。
そう感じる方にまで、勿論無理にやれとは言いません。
しっかり必要な数のフエールピッケルを集めたい方や、
無駄にリタイアの回数を増やしたくない方もいるでしょうから。
何もかも不思議なフエールピッケル…
この現象に興味のある方は、是非お試しあれ
ところで私は、フエールピッケルを
“ドス大食いマグロ”からしか手に入れたことが無いのですが、
他に入手先はあるのでしょうか?
私はフエールピッケル欲しさに、ドス大食いマグロを
釣り上げては、その場で
【踊り食い】を繰り返しておりますww
すこし面白い力尽き方
どうも、アグナの休日です。
面白い力尽き方を紹介します。
- 体力をギリギリにして、崖につかまる
- モンスターに攻撃され、体力を0にする
ふっ飛ばされた後に仰向けのまま力尽きます!
ぜひ試してください!では!
なんか変になるハンター
クエストクリア!と出たときに
その少し前に崖っぽいところから落ちると・・・
ハンターが落ちずに落ちる動作をしたままの変になりますw
KIRBYでしたー
どうも、みぞれです
クエストクリアのちょい前に崖に向かってジャンプ攻撃をすると、その姿勢のまま固まります
かなりまぬけですww
武空術!?
どうも、ゴア・ベルクです。
今回は、たまたま見つけた面白いしにかたを紹介します。
1の方法
1、毒になる(体力少なく)
2、エリア移動の段差から落ちる
3、空中で死ぬ。するとあら不思議、急に画面まっくらになります。(死にます)
2の方法
1、体力を死ぬギリギリにする
2、大樽爆弾設置
3、小樽爆弾設置
4、設置したら頃合いをみて飛び降りる
すると、空中で「ボゴーン!!」
「ドサッゴロゴロゴロ」武空術!?
まぁさっきといっしょで画面真っ暗になります。
では、さようならー
アイテム無限増殖の手順
- まず生肉を誰かに渡す
- 電源を切る
- 返してもらう
ほかのアイテムでもできる(レア度3以下)
悲しすぎるバグが・・・
皆さんこんにち
そんな事よりヤバイバグ発見してしまいました
が、証拠動画無し、原因不明です。
それは今日になってすぐ、オンラインでババコンガ亜種を狩っていた時のこと。
- 私はデットリィタバルジン
- 一人が怒衝砲?【心頭】HR解放済み
- 一人が発掘金レイアガンスHR解放済み
- 一人がゴア大剣二段階目HR4
を装備していた。
通常通り睡眠爆破をしたあと
サブ達成してその後BGMが消え、倒れるババコンガ亜種。
しかし、あの文字が出ないし音もしない。
剥ぎ取り後、もしやと小樽爆弾を自分の下へ。
「何!食らう?」「これ詰んだじゃん」
取り合えずリタイアしてギルカを見ると
「え?履歴だけない?」
その時のPTに聞くと
「誰か改造してんじゃない?」
そして皆で電源を切った。
果たして何だったのか。
同じ武器で検証宜しく!
因みに自分の防具は
- スカルフェイス
- ガルルガS胴
- ゾディアス手
- ゾディアス腰
- カブラSグリーブ
部屋はゲリョス亜種
クエスト名牙獣の品格
でした
それでは短いですがこれで
今から検証だ!
【ダレンモーラン戦】戦船の中の裏世界!
ここに初めて記事を書きます。卍です。
今回はダレンモーラン戦での裏世界を紹介します
- 操虫棍一人
- スラアク一人
必要です
ダレンモーラン戦の船の中のベットの
右端で操虫棍の人は、ジャンプ攻撃をします。
スラアクの人は操虫棍と人がジャンプした瞬間に斬り上げをしてください。
すると天井をつき抜けて裏世界にいきます!
自由に動けますよ!
以上がダレンモーラン戦での裏世界です!
皆さんも試してみてください!
おまけ
裏世界の黒い所で操虫棍の人がジャンプすると…
「罠肉」大いに活用すべし!!
アイルー色のボディと申します。
ハンターを発見!
ジリジリと近づく
そして威嚇
「ンゴゴゴゴゴ…」
「アァーーーーー!!」
…以上、イャンクック先生の真似でした。
下らないことやってないで本題へ。
『罠肉』です。
罠肉を持っていく相手で真っ先に思い浮かぶのが、
イビルジョーさんだと思います。
眠り生肉で眠らせて、頭に爆弾をワッセワッセ!
そして足元に落とし穴をファサ〜。
爆弾を起爆させ、ジョーさんが飛び起きると同時に
落とし穴にズボー!!…
ジョーさん相手に良く使われるテクニックです。
しかし、ほとんどの方がイビルジョーさんにしか罠肉を使っていないのではと思います。
罠肉は結構使える子です。積極的に使ってみましょう!
まず、スタミナが減ると戦闘中でも罠肉を食べる食いしん坊さんを
まとめてみます。
- イビルジョー(怒り喰らうを含む)
- ティガレックス(亜種を含む)
- ババコンガ(亜種を含む)
- ドスランポス
- ドスゲネポス
- ドスイーオス
- ドスジャギィ
です。
ドス系の連中は体力が低いので、罠肉を使う前に倒せてしまうこともあるでしょう。
ババコンガは頻繁に疲れ状態になるので、罠肉を食べさせる機会は
多いと思います。
しかし頻繁に疲れ状態になるということは、攻撃するチャンスが増えるということにもなります。
罠肉を使うか否かはご自分のさじ加減でいいでしょう。
そこで私が罠肉を使うのにオススメなのが
「ティガレックス(+亜種)」さんです!
ティガさんは通常のクエストはもちろん、ギルクエもあります。
高レベルになると格段に強くなります。
通常の罠や閃光玉、そして罠肉等を駆使しながらやりましょう。
罠肉の使い時ですが、開始直後に置いても食べないことはないのですが、食べる確率は低いです。
疲労状態でも100%食べるという訳ではありませんが、ある程度
ティガさんを走らせてからそっと地面に置いてやりましょう。
その方が可能性は高いと思います。
ちなみにティガさんが罠肉を食べる時ですが、ジョーさんと比べるとだいぶ時間をかけて食しています。
(よく噛んで食べるのは良いことですww)
食べ終わる前に攻撃を加えたりして怯ませてしまうと、罠肉の効果が出なくなってしまいますので注意して下さい。
罠肉の効果をしっかり与えたいならば、攻撃は程々にして、
ティガさんが食べ終わるのを待ってあげて下さい。
使う罠肉の種類ですが、シビレ生肉か眠り生肉がオススメです。
大タルGがあれば睡眠爆殺、
PTプレイなら麻痺させてフルボッコ…という感じで。
ティガさんが罠肉を食べるとしたら、1クエスト中に1回くらい
かと思いますので、数種の罠肉を持っていくより、同じ罠肉を複数
持っていく方が良いと思います。
それからティガさんが罠肉を食べている最中は完全に無防備なので、あえて普通の生肉を食べさせ、その間にメッタ打ちにするのもいいでしょう。
…あるいはエリチェンする度に3種の罠肉を並べて、ティガさんに
好きなやつを喰わせて、ティガさんに
『1人ロシアンルーレット』をさせるも良しwww
あくまでもティガさん相手に罠肉はお遊びみたいなものですが、
イビルジョーさんにしか使ってなく、アイテムBOXでホコリを被っているようなら、時々は罠肉を引っ張り出してあげましょう。
最後に補足します。
ティガレックス(+亜種)は罠肉を食べますが、
“希少種”は罠肉を一切食べませんのでご注意をば。
では!
単なる偶然か、それともバグか?永遠に掘れるバサルモス
滅龍狩人です。
今回は未知の樹海で起こった
単なる偶然か、それともバグなのか・・・
そんなバサルモス。
それは大地の結晶集めに樹海へ行った時に起こりました
その時の主なモンスターは「バサルモス」と「ガララアジャラ」でした
今作のバサルは背中を破壊すると擬態中に採掘が出来るという
情報をもとに操虫棍で乗って破壊した結果
擬態中に高速採取で2回掘る事が出来ました
因みに背中破壊後に掘ろうと近づくと見つかり、2回しか掘れません
後に1体目のバサルを討伐後、再びバサルが乱入し
そのバサルも同じように背中を破壊して擬態掘りをした瞬間
気付かれずに背中を掘れるという現象が発生しました
そのまま何回も掘り続ける事が出来ましたが
途中でガララが移動してきて咆哮を喰らい、中断&バサル擬態解除
その後、ギルクエで何回も試しましたが
やはり掘ろうとすると気付かれて2回しか掘れませんでした
あれは単なる偶然だったのか、それともバグだったのか・・・
もし、また気付かれずに掘れる方法が見つかるのなら
さびた武器や太古の武器を研磨する為の大地の結晶を
「ピッケルが全てなくなるまで掘れる」という
荒稼ぎ技が出来たというのに・・・
ゴア・ゴアゴアーー!!どうも、ゴア・ベルクです。
私もかなり前、そう、去年の発売から一週間もたたないうちに起こりました。
永遠に掘れる、というわけではなかったですよ。
そんなー!!
と思った人、大丈夫です、一気に99ぐらいまで掘れますよー。
まぁ、
99=永遠
みたいなものなんですけどね。
このバグを使いたい人はこうしてください
1、背中破壊
2、擬態させる
3、そ〜っと近づく
4、ゆっくり歩き、掘れるアイコンが出たら、すぐ止まる(これだいじ)
5、4のギリギリでるところで、掘る
これだけです。では、さようならー
匠のなせる技!?闘技場の内部構造!
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
プロトハオスでございます。
2回目の投稿でぇす!
…とはいえ、意味が伝わるかどうかがよくわからない話でありますf(^ー^;
では、今回も体験談で行きます。
それは今から6兆5千3百12万…失敬
昨年の10月頃の事。
防具縛りのイビル2頭クエを二人でやっていたとき、開始地点から左の入口(わかるかな?)
から行った所の左右に段差があるじゃないですか。そこの右側から一頭のイビルに乗った時
それは起こりました。
なんと、
カメラの視点が変わった瞬間に闘技場の内部が見えた
のです!
砂の下は鉄骨が多数伸びており、
とてもその上に闘技場があるとは思えない構造になっておりました。
果たしてこの話の意味が上手く伝わるでしょうか。
では、次サナギからかえる時まで
ごきげんよう。
高難度クエストを楽に変える!
どうも!ハプルボッカです。
高難度クエストが受けたい物が無い!なんてことありますね。
俺も千の剣サブターゲットの為にこの小ネタを発見しました。
やり方はとても簡単!
1 | 受けたい物が無いのを確認 |
2 | ゲーム終了を選択セーブします |
3 | ゲームを再開! |
出るまでずっとやる。
いずれ出ます。
変える為にクエストをしなくっても大丈夫です!
リセットの方が時間掛かると思いますが
わざわざリセットするよりも、
村クエの「こんがり肉納品」と「回復薬グレート納品」をした方が早いと思います。
おまけに報酬で砥石や虫餌が入手できるので、
こっちの方が得すると思います
バグ発見!!
どうも、ゴア・ベルクです。
では、バグを紹介します。
- ニコという名前のアイルーを雇用する(すれ違いok)
- チコ村行く
- 臆病なアイルーが居ない!!
次
- ふらっとハンターに話しかける
- XYBXYBXYB・・・と、ボタンを押す
- 強制終了
どうでしたか?
ではさようならー
手順が違う...
どうも、darkです。
今回は、バグの手順についてツッコミします。
まず、ニコ。
これはフラグに対してキャラが重複しないためです。
そして、ふらハン。
これはまず一回他の人に頼んでからです。
つまり、こうなります。
1.ふらっとハンターを頼む
2.他の人に話しかける
3.xybを20回ぐらい繰り返す
4.エラーが起こり強制終了
こうなります。
以上、ダークでした。
さよなランポス。
どうもガチムチです。ゴア・ベルクさんに突っ込ませていただきます。
まずチコ村にいる。臆病アイルーのニコは雇用した瞬間に消えます。
ということでこのバグ技は違うということがわかります。
そしてふらっとハンターの件もフリーズしませんでした。
結局、あなたの書いたことはすべてバグ技ではない
ということがわかりました。
それではまた
この記事、MH4@wikiからの転載ではないでしょうか?
そのサイトを見ると、
この記事に書いてあることはすべて書かれています。
その上、コピーではなく、文章を少し変えています。
これは断固糾弾すべきです。
どうも、記事主です。
名前不明のツッコミの人、
私、3DSから投稿しているので覚えないと無理なんですが・・・
まぁ、信じてくれないのは、わかります。
私が、『モンハン4攻略』と、調べてでてきたのには、バグページなかったんですが・・・
まぁ、一つだけ見てこれ書いているんですから、違うのあるかもしれませんね・・・
調べたのも、3DSだからちょっとおかしいかもしれません。
それでもツッコミするのなら、研究値稼ぎと私はとらえます。
では、さようなら・・・
ザ・ワー○ド時よ止まれ!
天地乖離す開闢の星です
今回はバグです。
オンライン4人である日
下位のブラキをやっていたのですが
(ここからはその時を再現します)
僕「ハッピーシ○○○○」
僕「あー暇ザ・ワー○ド時よ止まれ!」
僕「そんな事言ったって止まんないよねw」
ブラキを作戦通り眠らせた
そして小タル爆弾で爆破………ヒットしたのだが
寝ていた。しかも攻撃しても起きない。
動いてないのだ。
僕「あ、う、嘘だよな」
数秒後寝ていたのが起きました。
僕「バグ………か?」
僕「あ、あれ?また止まった。おい冗談だよな?」
その後ちゃんと動き始め倒せました
だれもエラーにはなってないのですが
冗談にしてもタイミングが凄いので記事にしましたw
意味不明のバグ!?
どうも、ゴア・ベルクです。
今回は、二回起きた謎のバグを紹介します。
ティガレックスを狩りにいってAさんが乗りました。
かなり時間がたってもティガレックスは威嚇攻撃。(その間フルボッコww)
攻撃していたら急にティガレックスがワープ!!
追っかけて攻撃したら勝ちました。
他にも、自分が乗っていてゲージが満タンになっても降りられないし、倒れない。
時間がたったら急に成功?
(ティガレックスワープして自分は成功後のズザザザザ)
あれは、一体何だったのでしょう?
インターネットだったので、ただのバグかもしれません・・・
知ってる方ツッコミよろしくお願いします。
では、さようならー
ぞうです。ツッコミ致します。
このバグは、オンラインゲームなら何でもありえる類のものです。
誰かの回線が悪い状態などでよく発生します。
また、そのフルボッコタイム、
一切ダメージは通っていないので注意です。
僕は、1月1日配信のイベントクエスト「かくもめでたきキリンかな」を野良でやっていて、似たようなことが起こりました。
途中にキリン、キリン亜種ともに動かなくなって、
しばらくしたら次々とワープし始めたのです。
そのせいで追うことで精いっぱいでクリアするのに30分もかかりました。
他にも何度か同じようなことがほかのクエストでもありましたが、
そのあとにエラーが起こることが多いので、電波環境が悪いせいだと思われます。
アカム戦でのバグ
どうも初めて記事を書かせていただきます。軍事マニアです。
先日、村クエの覇を見てせざるはをしていたところ、(防具はシルバーソル)
マップ左側の、アカムがソニックブラストをするところで、僕が乗りを成功させると、モンスターしか行けない溶岩に入ってしまいました。
これはバグで良いんですかね?
短文ですいません。ではさようなら。
集会所の「横行覇道アカムトルム」でも同じバグを確認しました。(ゴールドルナ一式、渾然一体の長刀ヤマタ)
溶岩の上でも普通に動くことができ、溶岩の周りにいるときと同じ様な地形ダメージを受けました。
そして溶岩から出ると溶岩の中に戻ることはできませんでした。
ちなみにオンラインでした。
記事主です。
ちなみに地形ダメージは受けませんでした。
どうも、ミラバル嫌いな猫です!
このバグ…僕も起きました!
相手は大嫌いなイベクエのミラバル(ホントに嫌いだからね!?暇潰しだよ!?)で溶岩の近くで乗り攻撃がヒットし、乗りました。
そして、あまり暴れなかったので乗りは成功しました。
すると…『ズザザザザァー』という時に…溶岩の中へ入っていました!
僕は地形によるダメージは受けませんでした。
このバグは首の長いミラバルがやりやすいと思います♪
以上!ミラバルが大っ嫌いな猫でした!