バトルマスター 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
?バトルマスターLv40ステータス
- ?HP297
- ?MP18
- ?無装備状態
- ?ちから257
- ?素早さ54
- ?身の守り142
- ?きようさ111
- ?魅力39
- ?回復魔力0
- ?攻撃魔力0
- ?最大HP297
- ?最大MP18
- ?攻撃力257
- ?守備力142
- ?おしゃれさ39
バトルマスターは会心率と力が上がりやすいため、?斧やハンマーを使うとBOSS戦でも倒しやすいです。?またHPも後に上がりやすいので、ほとんどの戦闘で便利だぞ。
バトルマスターについての持論
はじめまして、今回紹介するのは、バトルマスターです。
装備の組み合わせ次第では、勇者に引けをとらない程。
まず資格を取る方法は・・・ |
---|
1,戦士と武道家の大会で優勝 |
2,戦士と武道家の両方で50レベル以上にする |
これを満たしたうえで、道場に出てくるライアンチームを倒せば、バトルマスターになれます。
ライアンチームの詳細
HP2300程度
ホイミスライムさまようよろい
ライアン(青銅の盾装備)
物理技は、ライアンには大してはじかれるので、特技の単体で攻撃しましょう。
もし、これでホイミスライムに攻撃が当たれば、大ダメージです。
SPは仁王立ちか攻撃系をおススメします。
・性能
力や守備が優れているのは言うまでもないことです。
体力は最初は低く感じるのですが、相性を出せばHPが増えるので心配いりません。
(そもそも、それを補えるほどの守備はある)
以下は、ウエポンダブルスキャンで作れる武器の組み合わせです。
左は融合武器、右2つの武器はその組み合わせです。
メタルキングの槍 | 奇跡の剣+メタルキングの剣 |
風林火山 | オリハルコンの爪+黄金の爪 |
疾風のレイピア | 毒針+どくがのナイフ |
星砕き | グレートアックス+メタルキングの剣 |
斬魔刀 | メタルキングの剣+吹雪の斧 |
隼の剣・改 | ソードブレイカー+アサシンダガー |
隼の爪 | 悪魔の爪+死霊の爪 |
以上の武器はカード化されていないのであしからず。
また、この他にも組み合わせはあります。
・オススメ装備
風林火山+そうてんのとーが+勇者の盾
全体的な能力のバランスが良くなる組み合わせ。
レベルが10程度でも、賢さ以外の数値が3ケタなります。
武器もギャンブル性は高いのに攻撃力はあります。
斬魔刀+光の鎧+みかがみの盾
斬魔刀は、攻撃力に加えて、守備力が50も増えるシロモノ。
これに、光の鎧を加えることで、レベル1でも守備は150以上に!
あとは、呪文対策で魔法の盾とみかがみの盾をお好みで。
モンスターは、オーシャンクローやナイトリッチ、シールド小僧や死神の騎士辺りがオススメです。
73レベルのバトルマスターのステータス
力 | 475 |
身の守り | 442 |
素早さ | 393 |
きようさ | 402 |
みりょく | 168 |
回復魔力 | 300 |
攻撃魔力 | 300 |
HP | 705 |
MP | 151 |
守備力 | 669 |
おしゃれさ | 541 |
スキルは全部100になるとこうなります。
バトマスのクエストで・・・
バトマスになるクエストに、「SHTのドラゴン斬りでスライム×5倒す」というのがありますよね?
普通にやると、テンションを溜めてる間に逃げられてしまいます。
それを改善するにはどうすれば?
ズバリ、『剣が使える人と応援が使える人を転職させてレベル1にすれば」いいのだ!
レベル1になってもおぼえたスキル技は覚えているので、ドラゴン斬りを使える人がレベル1になってSHTになったら
ドラ斬りをつかえばいいのだ!
でも、防具を着けると逃げられるので、ほぼ裸の状態で挑んだ方がいいかと。
それと、武器も「兵士の剣」とか弱い武器がいいです。
目安は、「スライムが追いかけてくるくらい。」
皆の人気者だからってはしゃぎ過ぎると…
〜見た目研究〜
攻撃力、ちからが半端ない。
さすがバトルマスターと言うだけある。
だが、盾が装備出来ず、最初は苦労するだろう。
みのまもりも盾を装備しないとそこまで高くはない。
器用ではある。
素早さも戦士ほどひどくはない。
やはり上級職はズルイものがある気がする。
〜こうげきやじゅもん〜
もう攻撃に徹するしかない。
剣、オノ、弓の使い手となるのが一番良い。
特に剣は必ずと言って良いほど頼られる。
オノはまじん斬りだろうか。
弓はもう天使の弓のMP回復だろう。
〜スキル〜
「とうこん」スキルは全て上げるべき。
「テンションバーン」は長期戦になくてはならない存在となる。
また、オノの「まじん斬り」と弓の「天使の弓」を覚えられるスキルを確保せよ。
「無心攻撃」はちからの弱い職業に重要かもしれない。
そして、バトマはMP不足なので「さとり」「まほう」スキルを上げるべき。
〜考察〜
一言でまとめるならば「素晴らしきモテモテバトラー」だろうか。
すれ違いとかすると、大体はこの職業であるこの世の中。
力があれば何でも出来る…とうこん討ちで太陽に吠えろ!頑張れバトルマスター!!
バトルマスターLv99のステータス
ちから | 500 |
すばやさ | 124 |
みのまもり | 322 |
きようさ | 256 |
みりょく | 90 |
かいふく魔力 | 0 |
こうげき魔力 | 0 |
さいだいHP | 540 |
さいだいMP | 41 |
ひたすら殴れ!
バトマスはもうひたすら殴るだけの職業です。
PTに必ず一人はほしいところ。
自分は戦いの歌で攻撃をかなりあげて、隼斬りをするだけです。(隼の剣を持たせて)
MPは少ないですが、妖精の腕輪で十分なMPまであげれます。
ちなみに、テンションブーストで、スーパーハイテンションになって隼をすると6000程度いきます。
楽しいですよw
バトルマスターの使い方!!
バトルマスターは、その名のとうり「戦闘」に特化した職業であるといえる。
バトルマスターのよさは、全職業の中でも最高クラスの「戦闘能力」ではないかと思う。
なぜかというと、最高クラスの「ちから」の強さ、これに尽きる。
通常の状態だと、「盾」を装備できず物足りないかもしれないが、戦士の「盾」スキルを究めてから転職すれば、「盾」も装備できるため、とても心強い職業であるといえる。
また、攻撃面も防御面も欠点がないので、その点では「パラディン」と「バトルマスター」は、パーティに加えたい職業である。
しかし、バトルマスターにも欠点がある。
それは「MP」と「すばやさ」の低さである。
「すばやさ」は、「パラディン」同様「ほしふるうでわ」を装備しても多少ましになる程度。
そして「MP」の低さは装飾品の「ようせいのうでわ」で少しカバーできるが、あまりにも低いため「剣」スキルの「ギガスラッシュ」は、使う機会がどうしても少なくなってしまう。
改善方法としては、他の職業のスキルで「MP常時+10」などのスキルを習得してから転職するしかないのではないだろうか。
また、バトルマスターは、「オノ」や「ハンマー」も装備できるため、どの武器を選ぶかは個人の自由であるといえる。
バトルマスターとは・・・
▼精神力+力の融合
攻撃に特化した装備が特徴。
戦士すら装備できない大型の武器も使いこなす肉体派だ!!
また、素手での攻撃も破壊力抜群だが、比較的相手の呪文に弱いので注意が必要。
装備
剣、オノ、ハンマーなど。
転職する条件
▼これでパーティ全員がバトルマスターになる資格を得る
転職資格を得るための三つのステップ |
---|
ダーマの神官から依頼を受けよう。キャラに関係なくいつでも受ける事が可能らしいぞ。 |
スーパーハイテンションの状態でドラゴン斬りによってスライム5匹倒す。 |
倒したら依頼主に報告する。 |
転職クエストでスライムを逃がさない
バトルマスターになるためにはスライムを倒さなければいけませんね。
レベルが高いとスライムたちは逃げてしまいます。
だからと言って合体スライムを狙うと合体してしまいます。
そこでスライムを逃がさないように戦う方法を伝授します。
きあいスキルで覚えられる「おたけび」や棍スキルで覚える「足ばらい」などで転ばせたり竦ませたりしましょう。
その間に応援やためるでテンションを上げて、ドラゴン斬りをしましょう。
これで効率よくスライムを倒せます。
[スキル] バトルマスターの固有スキル とうこん
スキルポイント | 習得特技 |
---|---|
4P | さいだいHP+10 |
10P | 【技】とうこん討ち |
16P | ちから+10 |
22P | 【技】すてみ |
32P | さいだいHP+20 |
42P | 【技】もろば斬り |
55P | ちから+30 |
68P | 【技】無心こうげき |
82P | さいだいHP+30 |
100P | 【技】テンションバーン |
[ひっさつ] テンションブースト
一気にテンションを上げる必殺技。
テンションが一気に100まで上がる。
しかし、たまにテンション50でストップしてしまうこともあるのだ・・・
だーーーーー!
バトルマスターのスキル、とうこんスキルでおぼえられる「とうこん討ち」。
アントニオ猪木みたいなビンタをかまします。