旅芸人 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
旅芸人の証が無効に!
旅芸人の証をゲットしても、職業の名前が付いてると無効になるのだ・・・
旅芸人の可能性
旅芸人は主人公が最初になっている職業です。
旅芸人は能力が平均的に上がる職業ですが、他の面ではどうでしょうか?
回復について
旅芸人の回復魔法は、ホイミベホイミ蘇生技で、ザオラルがあります。
3つだと使え無いんじゃない?と思う人もいますが、序盤にしてはホイミは3レベで覚える点で優秀ですし、ベホイミも中盤にしては優秀だと思います。
さらに蘇生がある点で、「最低限の回復能力は備わっている」ということが分かります。
呪文について
呪文は9つありリレミトという重要呪文も覚えます。
残りの8つのうち5つは攻撃呪文であり、ヒャド系・バギ系を覚えます。最後の方の呪文は強力であり便利だと思います。
他の3つは上記の通り、回復呪文です。
以上のことから、なかなか便利な呪文を覚える」ということが分かります。
スキルについて
一見使わなそうな曲芸スキル。でも重要スキルが隠されています。
まずは火ふき芸。序盤しか使えませんが、スーパースターへの必須スキルになっています。
次はボケ、なかなか使いやすく、秘伝書の取得に必須です。
つっこみは書いてあるのでのぞきます。
タップダンスはmp消費0で二段階回避率を上げれるので使いやすいと思います。
最後は、キラージャグリング。多段攻撃というだけかもしれません。
しかし、メタル系には大変有効です。メタルスライムなら楽に倒せます。
以上のことから。「火力には物足りないけど。強くなるのに持ってこい!(スーパースターへの転職、秘伝書の取得。
メタル系に強く、経験値が貰えやすい。)」
という事が分かりました
結論
広く扱え便利な職業、ということが分かりました。
旅芸人は便利なので、皆さん使ってみて下さい!
旅芸人について語ります
1、主人公の職業(天使→旅芸人→戦士など(転職) |
2、バランス良い上がり方(全部のデーターがバランスよく上がる。 |
3、攻撃・補助・魔法・回復の4つの能力をちょっとづつ持っている。 |
4、作戦は攻撃や魔法は「ガンガンいこうぜ」回復・補助は「命をだいじに」攻撃、魔法、補助。
回復の全部は「ばっちりがんばれ」で作戦の使い道はいろいろある。 |
5、装備できるのが多い。スーパースターと共通。
各武器、盾のスキルを全部獲得して、旅芸人の証を装備すればものすごい数の武器、防具を装備できる。 |
6、実は旅芸人は職業固有スキルが全部0、命の木のみ等を使わなくても99レべになれば、戦士より合計能力が上になる。 |
クリアしてない人へ。ネタばれあり(?)でごめんなさい。
クリア後何ですが、証は旅芸人や戦士、僧侶などといった職業を99レべにして、ダーマ神殿で転生したときにはじめてもらえます。
店に売っちゃったら、2度ともらえなくなることがあります。
上述のとおり、ネタばれだと思う人がいると思います。
すーぱー旅芸人
現在旅芸人レベル99で一人旅をしている訳ですが、転職もせずスキルも振り分けない状態で帝国の3将を倒したどころか、ナガダサイだかなんだかの2形態する奴も倒しちゃいました。
残り何戦かするとエンディングみたいなので、出来ればこの状態でクリアしたいものです。
倒せなかったら、トリアエズ剣と楯のスキルを上げちゃおうかなぁ。
以上、「仲間を連れずに一人でどこまで行けるのか研究」の途中報告です。
証明する方法(ルイーダの酒場で初めての時に応援を教わる画面とか)がちと面倒なので、そのうちにまとめてみます。
突っ込みの効果
つっこみは地味に使えます。
ねむりを起こす
混乱を治す
特に混乱した時にいいです。
天使の鈴なしでいける!!
旅芸人の証って…
主人公が男の場合で、「あぶない水着上・下」「いけない水着上・下」「きわどい水着上・下」はダメなのに、なんで「ブラックガード」だけは履けるんだ!?
あれもほぼ一緒だよな!?
遊び人の時代は終わった…
〜見た目研究〜
さっき転職したばかりのLv.1(汗)。
やはり「遊び人」と比べれば遥かにマシです。
バランスが良いのですが、ちからだけは劣る。
ただ、そこは素早さとみのまもりでカバーします。
また、攻撃魔力もそこそこあり、バギクロスをすれば大概のザコは即死です。
〜こうげきやじゅもん〜
あまり攻撃中心でないこの職業。
平均っちゃ平均だが、やはり遊び人と変わらないのか…
しかし、ザコをやるだけのちからはあるから…
呪文はヒャド系やバギ系、ホイミ、ベホイミとリレミト。
魔法使いに比べると呪文の数もなく、魔力もなく…
だが、攻撃力はまだ上なので、両方で戦いたい人にオススメの職業かもしれない。
〜スキル〜
「キラージャグリング」はそこまでオススメしない。
かなり当たるが、その分攻撃力は低くされる。
「タップダンス」は身かわし率をかなり上げる最高の技。
器用さ+50のために頑張るかは任せるが、さすがに瀕死時身かわし率UPはほしい。
〜考察〜
一言でまとめるならば「ムードメーカーな遊びません人」でしょうかね。
モテてる盗賊に何を嫉妬してるの?変に焼いちゃって…
もう遊ばないって誓ったじゃない…魔法使いの子を取り返せ!頑張れ旅芸人!!
ニューハーフコスプレ
旅芸人を転職させると、男でも女の装備ができるようになり、女でも男の装備ができるようになるぞ。
旅芸人のバランス
旅芸人の強さは、どれもバランスタイプです。
攻撃力からMPまで、バランスよく成長します。
MPは、魔法使いなどに比べると、やはり少ないです。
呪文を使うのは程々にしておいたほうがいいでしょう。
攻撃呪文は、魔法使い、または魔法戦士。
回復呪文は、僧侶、または賢者ですね。
いざとなった時の攻撃呪文のヒャダルコは結構強いです。
べホイミも覚えるので、僧侶などのMPが少なくなってきたら遠慮なく使いましょう。
装備できる武器は、扇、剣、ムチですね。
剣スキルを集中して上げれば、メタル斬り、ドラゴン斬りなど、戦士が使えるような技が使えるようになります。
扇スキルを集中して上げるとすれば、波紋演舞(はもんえんぶ)など、〜〜系、と、こういった、何とか系に、使える技が多いです。
ムチスキルでも、十分強い技は習得できます。
旅芸人とは
一見は戦いに向いてなさそうな感じだが、幅広い武器が装備できて呪文も覚える万能派。
序盤でおーえんなども覚えるので、けっこーつかえますww
旅芸人のステータス
力 | 戦士、武道家に劣りますが、剣を装備できますので結構強いと思います。 |
防御力 | 戦士とほぼ同じ装備ができるので普通だと思います。 |
その他 | 意外と普通なので使い勝手いいと思いますよ。 |
旅芸人が使用できる魔法
レベル | じゅもん |
---|---|
3 | ホイミ |
8 | ヒャド |
10 | リレミト |
12 | バギ |
16 | ヒャダルコ |
21 | ベホイミ |
24 | ザオラル |
30 | バギマ |
36 | バギクロス |
[ひっさつ] アクロバットスター
身かわし率とカウンター率が上昇。
[超ひっさつ] スペクタルショー
ボス戦では、スペクタルショーが使えない。
旅芸人称号ランク1〜8・衣装
ランク | 衣装 |
---|---|
1ランク | ムードメーカー |
2ランク | 大道芸人 |
3ランク | 有名パフォーマー |
4ランク | 人気芸人 |
5ランク | 一流芸人 |
6ランク | カリスマ芸人 |
7ランク | アクロバットスター |
8ランク | 花形スター |
9ランク | イリュージョニスト |
10ランク | 芸の神さま |
衣装 | 有名旅芸人(旅芸人の衣装を着る) |