レンジャー 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
レンジャーの良い点
レンジャーのいいところは、すばやさときようさ。
攻撃力もレベル@の戦士より多く、呪文も回復呪文覚えのバランスが一番いい職業だと個人的に思う。
扱える武器はブーメラン、弓、ハンマーか斧。
一番使い勝手がいいのはブーメラン。
敵1グループを攻撃できるからだ。
なお、弓でもスキルを極めれば五月雨うちが使える(でもやっぱブーメランがいい)。
賢者とあわせると、魔法使いや僧侶の代わりにもなる。
ちなみにレンジャーは聖水と同じ効果をもつ呪文が使える。
なのでメタル狩りに持って行くといいかも。
だけど、やっぱパーティによっては必要のない職業なのだ。
回復は僧侶で十分間に合うし、攻撃魔法も魔法使いが覚える。
だからメタル狩り以外には必要ないんじゃないかなー
糸通しなら俺に任せとけ!!
〜見た目研究〜
やはり器用さがすごい。
いつも普通に攻撃するだけで会心の一撃が…なんてことも。
おまけに素早さがすごい。
速攻型なパーティにはオススメかもしれない。
ちからが少し気になるが、会心率を考えれば別に気にならない。
みのまもりもそこそこある。
〜こうげきやじゅもん〜
攻撃は基本はオノや弓で。
あの「まじん斬り」「天使の弓」コンボを使うしかない。
出来れば剣も装備出来るように。
呪文は補助も回復も出来、唯一トラマナを覚える点では、まさに野性的である。
〜スキル〜
「ステルス」は覚えたい。
特に賢者には覚えてもらい、「おたからさがし」と一緒に宝の地図を散策したい。
「オオカミアタック」はかなり効くので覚えたい。
また、器用さが上がるので、出来れば100まで上げよう。
〜考察〜
一言でまとめるならば「器用なサバイバルマスター」だね。
純真美少年な君はいつも魔法使いのあの子と一緒のパーティ…
弓であの子のハートも射抜いて…悔しいけれどお前はかっこいい!頑張れレンジャー!
レンジャーの使い方!!
レンジャーは、「ブーメラン」や「弓」などの飛び道具を装備できる職業である。
特に「ブーメラン」は、レンジャー、賢者のみが装備できる武器。
レンジャーをパーティに入れる場合、このブーメランがポイントになる。
また、レンジャーは「回復魔法」や息攻撃から守ってくれる「フバーハ」などの魔法を覚えるため、僧侶の代わりとしても活躍できるかもしれない。
僧侶よりも攻撃面に関しては有利なので、攻撃と回復が両方使える職業をパーティに入れたいという人は、パーティにいれてもいいのではないだろうか。
個人的にはレンジャーよりも「パラディン」をお勧めしたいと思うが。
どの能力も比較的バランスがとれており、どんな役割もそつなくこなすだろう。
レンジゃーとは・・・
大自然に適した武器や防具を装備でき、的確な技で魔物たちを一瞬にして仕留めてしまうらしいぞ!
レンジャーは大自然に生きる職業。
ブーメランや弓といった飛び道具系の武器を起用に扱うことができる。
弓スキルを極めて、「シャイニングボウ」を覚えさせよう。
シャイニングボウは、全ての敵に一度に大ダメージを与えられるらしい。
さらに、まものの扱いに慣れているので、戦闘以外に「なだめる」などを行うことができるのだ。
装備
ブーメラン、弓など。
転職する条件
▼これでパーティ全員がレンジゃーになる資格を得る
ビタリ山の入口にいる人から受けるクエスト、「サバイバルの知恵」をクリアすればOK。
▼方法は・・・・・・・
短剣スキルの「ポイズンダガー」で、メイジキメラを猛毒のダメージで5体倒す。
すぐそこの山にいるので、比較的簡単だ。
おたけびで怯ませると、べホイミを使わなくても済むので便利。
レンジャー転職クエスト攻略
▼必須条件 ポイズンダガー
メイジキメラのHPは約70です。
ベホイミをされないように「おたけび」。
された時のために、「ヒャド」「メラ」を覚えていればOK。
まず、猛毒になるまでポイズンダガーを続けましょう。
レベルは20位のまほうつかい・旅芸人がオススメです。
電卓などで敵のHPを計算して行いましょう。
毒状態になって敵のHPが30以上なら「メラ」、満タンなら「ヒャド」を使いましょう。
ベホイミ対策で「おたけび」も有効です。
毒状態になるまでは使用しないでください。
ベホイミは1匹につき2回しか使用してきません。
回復されたら、回復量を見て「ヒャド」「メラ」を使用してください。
*毒状態になるかは運次第です。
取得呪文
取得レベル | 取得呪文 |
---|---|
3 | トラマナ |
4 | キアリー |
7 | リレミト |
10 | ホイミ |
12 | ハーバ |
16 | キアリク |
18 | ザメハ |
22 | ベホイミ |
24 | ザオラル |
26 | フバーハ |
34 | ベホイム |
[スキル] レンジャー特有のスキル サバイバル
スキルポイント | 習得スキル |
---|---|
4P | 【技】なだめる |
10P | 常時きようさ+10 |
16P | 【技】みのがす |
22P | 常時すばやさ+20 |
32P | 【技】ステルス |
42P | 常時みのまもり+20 |
55P | 【技】まもりのきり |
68P | 常時きようさ+30 |
82P | 【技】オオカミアタック |
100P | 常時きようさ+60 |
[ひっさつ] 妖精のポルカ
一定ターンの間、自分にバイキルト スカラ フバーハの効果。
攻撃力・守備力・ブレス耐性などを1段階上げることができるぞ。