戦士 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
防御力がもっと上がる方法
戦士は防御力が高いので、ボスの攻撃を受けても1ケタくらいです(僕自身の感想です)。
だけど、戦士から上級職のパラディンに転職して、はくあいを上げれば、かなり防御力が上がります。
(僕はやった事が無いですが)
ゆうかんとはくあいをどちらとも100にすれば、防御力とHPどちらも上がります(防御力130、HP140になります)。
戦士の役立つところ
1、必殺技の会心必中(メタル狩り/ボス級モンスターに大ダメージ) |
2、防御(仁王立ち+ミラーアーマーで撃ち砕く) |
3、攻撃 |
4、序盤(ボスバトルの時にテンションを100にして、早く、倒せる。) |
ちなみに、このイラストは、私が別のところで描いた戦士の格好の女守護天使のイラストです。
戦士はスキルだけか?
〜見た目研究〜
全ステータスを見ると、守備力、みのまもりはそこそこ良い。
Lv.40で、魔法使いLv.99を抜かすほどだ。
攻撃力、ちからもバトマを追い越すくらいの勢いである。
ただ、すばやさは、旅芸人Lv.1に戦士Lv.40が負けるくらい遅い。
初期の状態でもかなり低かったのは覚えている。
〜こうげきやじゅもん〜
何を持たせても文句はないと思う。
ただ、バトマと比べると、その攻撃力は物足りないものになる。
基本職ということもあり、序盤で使った人も多いのではないだろうか?
(僕は戦士を盗賊にした最低な人ですが…)
呪文は決して覚えない。
まさに戦うためだけに生まれてきた職業だ(バトマには負けるが…)。
よって、回復魔力や攻撃魔力のステータスは全く上がらないのだ。
〜スキル〜
戦士のスキル「ゆうかん」は隠れた素晴らしいスキルだ。
上級職に行くと、どうしても基本職のスキルを忘れがちだが、このスキルは後にも役立つ。
特に「かばう」「ロストアタック」「やいばくだき」は手放せなくなる。
みのまもりやHPを上げるものも見逃せない。
「かばう」は本当に危ない時には、絶対に必要な特技となる。
あとの二つについては、ボス戦等で有効だ。
〜考察〜
一言でまとめると「友達思いの名も無き英雄」ってトコでしょうね。
果たして「パラディン」に勝つ日は来るのでしょうか…
今日も守って倒れてザオリクかけられて…
頑張れ戦士!お前の勇敢さに期待する!!
バトマスがいれば戦士はお役御免?
バトルマスターに転職可能になると、戦士はお役目御免になることが多いのですが・・・
素早さやMPなどは戦士の方が高かったりするのです。
バランスを考えるならば、バトマスよりも戦士のほうが向いている場面もあるのです。
戦士とは
武器での攻撃が得意な職業。
呪文は使えないが高い戦闘力で仲間を守る。頼もしいスキルを覚える。
装備
■初期の代表的な装備 |
---|
ドラゴンスレイヤー |
戦士の盾 |
戦士のかぶと |
戦士のよろい |
戦士のグローブ |
戦士のズボン |
戦士のブーツ |
スキル
戦士の固有スキルは ゆうかん
スキルポイント | 習得特技 |
---|---|
8P | (技)かばう |
16P | ちから+10 |
28P | (技)くちぶえ |
40P | みのまもり+20 |
48P | (技)体当たり |
56P | ちから+30 |
70P | (技)ロストアタック |
80P | みのまもり+40 |
90P | さいだいHP+60 |
100P | (技)やいばくだき |
ひっさつ
会心必中
必ず会心の一撃が出る
戦士のひっさつ(通常)は、相手に必ず改心の一撃を与えるのだ!
テンションの段階は無関係。
テンション0で通常攻撃をしたときのダメージ値になる。