スポンサード リンク

ワルバラ 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ

出現場所

  • 南の工業地帯

    メインシナリオ上必ず戦う事になる。

DATA

  • ワルバッハ号
    HP EXP G ドロップアイテム1 ドロップアイテム2 ドロップアイテム3
    10000 0 0 ワルバルカン ワルバランチャー
  • 人間形態
    HP EXP G ドロップアイテム1 ドロップアイテム2 ドロップアイテム3
    28000 0 0 なし
  • 怪人形態
    HP EXP G ドロップアイテム1 ドロップアイテム2 ドロップアイテム3
    50000 24000 18000 ワルバラ花帽子
  • ワルバッハ号
  • 1~2回行動
    • あたしと一緒に遊びましょホ~ん!

      全体にバルカン攻撃。おそらくドロップ品のワルバルカンによるものと思われる。

    • さぁ、楽しんでちょうだハ~い!

      ミサイル攻撃。おそらくドロップ品のワルバランチャーによるものと思われる。迎撃可能。複数発射するが、1人に集中することもある。

    • ねえ、楽しんでるフ~ん?

      守備力依存の体当たり攻撃。守備力が高い犬などに使ってきた場合、逆に自分がダメージを受ける。

  • ワルバラ(人間形態)
  • 1~2回行動
    • もっと、もっとよホ~ン!

      往復ビンタによる単体2回連続攻撃。

    • もっと、もっと、楽しんでヘ~ん!

      ハイキックによる単体単発攻撃。何もチラしない。

    • ねぇ~ん、いっしょに踊りましょホ~ん?

      誘惑攻撃。乗車していれば影響はない。

  • ワルバラ(怪人形態)
  • 1ターン2回行動
  • 完全ローテーションの模様。上から順に行動してくる
    • 死の花に死の実がなって、弾けるのホ~ん!

      爆発する種を飛ばして全体攻撃。迎撃可能。

    • 美声過ぎて、耳から血が出ちゃうフ~ん?

      全体に混乱攻撃。乗車していても判定を受ける。

    • 花の命は短いなんて、真っ赤な嘘ほ~ん!

      冷気ガスのような霧で全体攻撃。威力が高い。
      難易度によっておおまかなダメージ量が変化し、高難易度ほど威力が底上げされる。
      ある程度振れ幅はあるものの、属性が「無い」攻撃で、こちらの守備力や耐性によるダメージ量の変化がない。
      また、クルマに対するダメージ量5分の1補正が適用されない特殊な攻撃で、クルマにとっては結構なダメージとなる。

    • もっと、もっとちょうだハ~い!

      与えたダメージを吸収する単体攻撃。

    • 踊りましょ!死のダンスをホ~ん!

      誘惑攻撃。乗車状態には無効。
      ただし混乱により強制下車させられている可能性があるため、人間形態より危険性が高くなっている。

    • 散らせてあげるわねへ~ん!

      ビーム属性攻撃。ミラーコートで反射可能。

攻略

ワルバッハ号→ワルバラ(人間形態)→ワルバラ(怪人形態)の3段階。

  • 戦う時期によって印象が大きく変わるであろう相手。

    こいつとの戦闘時期は大抵の場合、ストーンバレーを抜ける前直行するか、命からがらストーンバレーを抜けて先に進み思い出した頃に戻る、という2パターンが考えられる。
    後者の場合はほぼ雑魚と化している可能性が高いが、前者の場合はなかなかの強敵。

  • ワルバッハ号はミサイルにだけ注意が必要。先に進んでいる場合は迎撃武器が揃っているだろうが、直行の場合は未所持の可能性が高いので、単体に集中されると高ダメージになる。
  • 降車後に誘惑攻撃をしてくることがあり、即全滅の危険性のある同デザインの後出ボスほどではないにせよ注意が必要。
    • ただし、人間形態では気にかけなくてもいいが、怪人形態になると危険性が増す。混乱攻撃で強制下車させられ、そこに誘惑を重ねられる可能性がある。

  • 怪人形態の攻撃は全体攻撃が多くやっかい。直行した場合は種が未所持により迎撃不可の場合があり、ガスも耐寒コートで低減確認が出来なかった。
    • ビームはミラーコートで反射可能なので張っておくといいかもしれない。

  • 前述の誘惑とのコンボもそうだが、混乱も何気に嫌らしい。
    • 先に述べたように混乱による強制下車の可能性がある。次が全体攻撃なので生身で受けて高ダメージで即死、などということも有りうる。

備考

  • 「ハ~ン」やら「ホ~ン」やらやたらウザい口調で話すが、選択肢によっては「なんだいその言い草は?」と態度を一変させるので、興味のある人は一見(一聞?)の価値あり。
  • モンスターデータの人間形態のアクションに使われていないはずの動きがやけに多い。おそらく怪人形態まで含めてエセルと同じであるためと思われる。

ドロップ品

全体的にドロップ率は高め。一度に全部落とすことも珍しくない。

  • ワルバルカン

    機銃(中距離用)攻:240 守:25 範:敵全体 属:通常 重:0.42t 弾:∞
    非常に軽いが、攻撃力はあまり高くない。
    その軽さをいかして、重量に余裕がないクルマの雑魚散らし用に使うのがいいだろう。
    改造すれば380まで攻撃力が上がるが、その頃にはもっといい武器が他にもある。

  • ワルバランチャー

    S-E(長距離用)攻:600 守:30 範:円範囲4体 属:通常 重:1.00t 弾:16
    こちらも非常に軽く、攻撃力もそれなり。
    弾数が少なめなので、S-Eラッシュや全門発射などに混ぜて使うとよい。

  • ワルバラ花帽子

    頭用防具 守備力30 男らしさ-24 動物以外
    特に特徴も無い頭防具。
    男らしさがそこそこ下がるので、女性キャラにどうぞ。

スポンサード リンク