スポンサード リンク

勲章 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

カウボーイマスターの入手への道

どうも、ドsです。
今回はかなり入手が面倒な勲章、
カウボーイマスターについてかかさていただきます。

 

入手法はいたって簡単、

 

乗ることができるモンスターに
全てに乗ることです。

 

これはギルドカードで確認できるのでご存知かとおもいます。
しかし、おおかたのモンスターはクエストを進めていれば
乗ることができると思いますが、なかには探索モンスターがあります。

そのモンスターはだいたい以下のようになっております。

イャンガルルガ
イャンクック
イャンクック亜種
バサルモス
バサルモス亜種
キリン
キリン亜種
ドスランポス

があたります。
ギルドクエストでもいいのですが、
レベルの問題があるので探索、及び上位探索をまわす、
もしくはクエストクリア後に一回一回みて出てきたら出発。

 

これでいいでしょう。
また念のため武器は「操虫混」で行きましょう。
だって段差がないエリアもありますから。
せっかくでてきても「あーー、まだ乗ってねぇのに殺っちまったーー」
という事故を防げますww

 

一応ダレンモーラン、ダラアマデュラは関係なく、
激昂ラージャン、怒り喰らうイビルジョーは普通のラージャン、
イビルジョーでカウントされます(すでに書かれていますが…)。
又、スキル乗り上手は…別にいらんでしょうww

乗れるモンスター一覧

ドスジャギィ
アルセルタス
ケチャワチャ
テツカブラ
ゲリョス
ドスゲネポス
ネルスキュラ
ババコンガ
ザボアザギル
10 ガララアジャラ
11 リオレイア
12 フルフル
13 ゴアマガラ
14 グラビモス
15 ジンオウガ
16 ゲネルセルタス
17 リオレウス
18 ティガレックス
19 シャガルマガラ
20 ブラキディオス
21 ババコンガ亜種
22 ゲリョス亜種
23 フルフル亜種
24 リオレイア亜種
25 グラビモス亜種
26 リオレウス亜種
27 ジンオウガ亜種
28 ティガレックス亜種
29 イビルジョー(飢餓)
30 アカムトルム
31 クシャルダオラ
32 テオテスカトル
33 ラージャン(激昂)
34 リオレイア希少種
35 リオレウス希少種
36 ティガレックス希少種
37 ミラボレアス

+探索モンスター

 

 

となっております、
又、一応一回ぽっきりですが村クエでイャンガルルガとキリン、
バサルモス、ドスランポス、イャンクックはでてきます(調査指令で)。
にしてもめんどくさかったww
ではでは。
(ネコタクチケットを納品しました)

 

(ネコタクチケットを納品しました)

【一覧表】偉人も推奨!最良勲章集め

どうも、ポテチは美味いよ、聖徳太子です。
今回は勲章勲章^^だお。
難しいのは解説するお。

キャラバン編

団長のブレスレット 村★1全クリア(武器訓練は除く)
団長の7つ道具 村★2全クリア
団長のジャケット 村★3全クリア
団長のスカーフ 村★4全クリア
団長の伝書鳩 村★5全クリア
団長の帽子 村★6全クリア
木のメダル 集会所★1全クリア
鉱石のメダル 集会所★2全クリア
青銅のメダル 集会所★3全クリア
水晶のメダル 集会所★4全クリア
赤銅のメダル 集会所★5全クリア
白銀のメダル 集会所★6全クリア
黄金のメダル 集会所★7全クリア
三ツ星ハンターの印 村シャガル狩猟
おとうちゃんへのプレゼント 村テオテス狩猟
勇者の証 村アカム狩猟
兄さん宛の手紙 村クシャル狩猟
情熱のラブレター 村ブラキ狩猟
永却の友情 村ラージャン狩猟
鷹翼の紋章 団長からの挑戦状をクリア
旅団組合からの感謝状 旅団ポイント100000pts達成

(ギルドクエストの中型モンスで集めるのが御奨め)

倹約家の堅紐巾着 所持金1000000z達成

(いらない上位素材や高価な下位素材を売ろう!)

大商人の大看板 竜人問屋の流通度を最高まで上げる
高級飲店の高級皿 食材レベルをすべて最高まで上げる
●●の地図 それぞれのフィールドで20回クエストクリア

(採取ツアーでも可)

テクニック編

ルーキーカウボーイ モンスターに乗る
マスターカウボーイ モンスター全てに乗る

(アマデュラ、ダレン、ミラバル、怒ジョー、激ラージャン以外)

逃亡王 モンスターの拘束から脱出する(こやし玉はダメ)
脱獄王 モンスターの拘束から30回脱出する
狂竜ハンター 狂竜ウイルスを30回克服する
釣人の像 ゲージがでる魚を釣る
海幸彦の像 ゲージがでる魚を10回釣る
玄人の極意書 1つの武器を100回使う
銀の採集杯 クエストで50回採取する
金の採集杯 クエストで100回採取する
勇牙ノ器 大型モンスターから採取する(ダレンの背中など)
猛牙ノ器 大型モンスターから50回採取する
碧玉の盾 闘技大会のクエスト1つクリアする
蒼玉の盾 闘技大会のクエスト全てAランク以上でクリアする
銅月の盾 闘技大会のクエスト1つSランククリアする
銀星の盾 闘技大会のクエスト5種類Sランククリアする
金陽の盾 闘技大会のクエスト全てSランククリアする
書士隊樹海開拓記/上巻 ギルクエを探索で入手する
書士隊樹海開拓記/中巻 Lv30以下のギルクエをLv31以上にする
書士隊樹海開拓記/上巻 ギルクエをLv100にする

サポート編

おやぶん色のエンブレム/リーダー 各トレンドでメインオトモを10回出撃する
ねっけつ色のエンブレム/ファイト
おたすけ色のエンブレム/サポート
まんぷく色のエンブレム/ガード
しあわせ色のエンブレム/回復
フィーバー色のエンブレム/ボマー
ひっさつ色のエンブレム/ぶんどり
ロマン色のエンブレム/宝探し
オトモアイルーより友愛の手紙 オトモを1匹Lv20にする
オトモアイルーより親愛の手紙 オトモを10匹Lv20にする
ドスマタタビのポーチ 全種類のトレンドのオトモを雇う
アイルー一家 オトモを10匹雇う(クエストか探索のみ)
アイルー大家族 オトモを40匹雇う(クエストか探索のみ)
モンニャン隊/女帝の冒険旗 モンニャン隊でゲネルをやっつける
モンニャン隊/再誕の冒険旗 モンニャン隊でシャガルをやっつける
モンニャン隊/古龍の冒険旗 モンニャン隊で古龍をやっつける
モンニャン隊/千剣の冒険旗 モンニャン隊でアマデュラをやっつける
モンニャン隊/永遠の冒険旗 モンニャン隊で出現するモンスター全てやっつける
ゴールデンプーギー プーギーを加工担当の近くなどに置く
プーギーハート 探索でプーギーを助ける

ハンティング編

生態研究報告書 捕獲可能な大型モンスターを全て捕獲する

(激ラージャン、怒ジョー以外)

○○種図鑑 各種族のモンスターを全て狩猟する

計7個(激ラージャン、怒ジョー、バルカン以外)

剛久の腕輪 高難度クエストを全てクリアする
連鎖の腕輪 大連続クエストを全てクリアする
ガノトトスのおかしら 投綱マシーンでガノトトスを釣り上げる
亜種・希少種報告書 亜種・希少種のモンスターを全て狩猟する
ミニチュアクラウン サイズ判定されるモンスター全てに小冠をつける
ビッククラウン サイズ判定されるモンスター全てに銀冠か金冠をつける
狩猟の極意 ○○巻(之)

特定のモンスターを狩猟する(計16個)

  • 特定のモンスター一覧

・ゴア・マガラ
・シャガルマガラ
・キリン
・ダレン・モーラン
・テオ・テスカトル
・アカムトルム
・クシャルダオラ
・ラージャン
・激昴したラージャン
・ダラ・アマデュラ
・イビルジョー
・イャンクック
・イャンガルルガ
・バサルモス
・ミラボレアス
・怒り喰らうイビルジョー

コレクション編

古龍武器コレクター認定碑 古龍武器を3種類つくる
猟虫ブリーダー認定碑 操虫棍の猟虫レベルを最大にする
古金属武具コレクター認定碑 さびた塊からでる武器を全て入手する※1
古代武具コレクター認定碑 太古の塊からでる武器を全て入手する※1
キングオブウェポン RARE7武器を1つ入手する※2
巨剣の褒章/大剣・太刀 RARE7武器を3種類入手する

(対象が複数の場合は合わせて3種類)※2

迅剣の褒章/片手剣・双剣
打懐の褒章/ハンマー・狩猟笛
勇槍の褒章/ランス・ガンランス
変形の褒章/スラッシュアックス
合体の褒章/チャージアックス
操虫の褒章/操虫棍
空の褒章/ボウガン2種・弓
逆鱗の首飾り すべての逆鱗を入手する
至高の宝玉 すべての宝玉を入手する
賢者の書物 調合リストを122種類埋める
にゃんにゃん武器マニア RARE4のオトモ武器を3種類入手する※2
にゃんにゃん防具マニア RARE4のオトモ防具を3種類入手する※2
勇気の剣 ぽかぽか島のヒーローブレイドを入手する
プーギーボール プーギーの服を10種入手する

※1アイテムボックスに入れないといけない
※2イベント武器(防具)は対象外

わたしが確認した勲章を載せます

「キャラバン」団長のブレスレット 団長の7つ道具 団長のジャケット 団長のスカーフ 団長の伝書鳩 団長の帽子 木のメダル 鉱石のメダル 青銅のメダル 水晶のメダル 赤銅のメダル 白銀のメダル 黄金のメダル 氷海の地図 氷海の地図
三ツ星ハンターの証 おとうちゃんへのプレゼント 勇者の証 兄さん宛の手紙 情熱のラブレター 永劫の友情 鷹翼の紋章 旅団組合からの感謝状 倹約家の堅紐巾着 大商人の大看板 高級飯店の高級皿 遺跡平原の地図 地底洞窟の地図 原生林の地図 天空山の地図

キャラバンはこのとおりです。

【勲章について復習

ドロン!フレイヤです
みんな知ってると思うけど一応書きます

まず勲章とは

 

一定の功績をおさめたハンターに与えられるものですね
村を救ったり、一定範囲のクエストを全てクリアしたり
条件は様々です

入手条件の例

  • ハンターになったとき貰える
  • ジンオウガやラギアなどの村を襲ってきたモンスターを討伐する
  • ☆〜などのランクが付いたクエストを全てクリアする
  • 調合リスト制覇
  • 農園を発展させる
  • 古龍や希少種などの討伐困難なモンスターを討伐する
  • 最大金冠や最小金冠制覇

MH4に継続すると思われる勲章

  • ハンターになった証(引き継ぎがある場合は3Gハンターの証的なもの)
  • 村を救った時の勲章
  • 調合リスト制覇
  • ランクのついたクエスト制覇
  • 食材制覇
  • 討伐困難モンスター討伐
  • 最小金冠最大金冠制覇

個人的にはインテリアもあってほしいです!
(ギルドールが欲しい!)

 

ご意見等あればください
では。ドロン

   最近意見が多いと思っています。大使です。

 

えーと、自分は2ndG、3rd、3Gしかプレイしていないのですが。
調合リストを全部埋めて勲章貰えるのは、Gシリーズだけじゃないでしょうか?
3rdの場合は勲章ではなく称号の「賢者」が貰えました。

    記事主のフレイヤです

 

 

すみません未確認でした
でもなんでGしか出ないんでしょうね?
知っている方は教えてくださいませんか?

おそらくフエールピッケルがあるからGででるんじゃないでしょうか?

スポンサード リンク