スポンサード リンク

クエスト談義 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

 

 

 

防具なしのクエストに行くならこの武器を!

こんにち(ばん)は〜(あれ?朝は?)
どうも最近エリアルグレイブと榴弾チャクスさえいれば、
どんなクエでも行けるんじゃないかと思う、
岩の上のヘビィです。

 

上の前置きとは全く関係の無い本題へ。

 

イベントの『コロコロ・モンスターじゃい!』や、
『恐怖と暴動の二頭狩り』など、
防具・護石なしのクエストがあるじゃないですか?

 

そして「防具なしじゃすぐ落ちる!」なんて方もいると思います。
そんな方にオススメの武器がこれ!

 

暴雪剣【麒麟帝】

 

キリン亜種の大剣です。
この大剣なんと!
防御力+40がついています!
さらに切れ味の白もかなり長い!
守りの爪・護符を持てば、な、なんと!
防御力71もあるじゃないですか!

 

『恐怖と暴動の二頭狩り』のイビルは、
攻撃力がかなり低いので、
これで落ちる確率はかなり低くなると思います。
(コオリタイセイ?ナンノコトカナー?)

 

はいすみません。
効率はとてもいいとは言えないと思います。
使い慣れてこれなら落ちないという方は、
是非そちらの武器でどうぞ。

 

知ってる方も多かったと思いますが、知らない方のために。

 

ではこれにt(イビルのブレスが!)
力尽きました(落ちてんじゃんw)
ベースキャンプに戻ります。

魂仁知波(こんにちは)、リュウです。

気になっていたんですが、今回はクエストの途中でエラーになったらどうなるかを予想してみました。


いままでは、クエストいってる時に通信を切ると、たしか「離脱しました」とでました。
今回は、インターネットプレイもありますし、どうなるかなんですよ。

 

 

ここから予想です。

 

通信を切ると、「離脱しました」とでる。

 

なぜかというと、クエストをエラーでやめてしまうと他に協力していた人にも迷惑がかかるからです。
こういうことです。
協力者A「あと、すこしだね!」
ホスト[離脱しました]
「ホストがいなくなったのでクエストを強制終了します。」
協力者A,B「え…まじ…」
という光景になったりして。
クエストを頼んだ人がエラーを起こすとこういうことになったりするのでは…?
でも、そういう場合にたいしてカプコンは、こういう状態にしています。

 

[離脱する→一人になる→一人でクエストをすることになる]

 

4人でやっていて、一人が離脱することになると、3人でクエストをします。
という感じになっています。

 

 

ここからが疑問なんですよ。
3DSでは、スリープモードがありますよね。(DSを閉じている状態)
あれ、インターネット通信からすれ違い通信にきり替わるんです。(いつの間に通信にもなる)
でも一応インターネット通信状態にはなっているんです。なぜかというと、(話変わりますが)とび森の南島でスリープモードにしても通信が切れないからです。それで放置状態の人がおおいんです。
なら、モンハン4はどうなるのでしょうか?
恐らく、クエスト前ならば、エラーにならないのではないでしょう。…多分
クエスト中に3DSを閉じると、離脱することになると思います。
個人的に確実にエラーが発生すると思います。

 

 

まとめると、

  • クエスト中のエラーは離脱になる
  • 閉じても恐らく離脱になる
  • クエストから戻ってくると、強制的に自分の村に帰らされる。

だと思います。
閉じてエラーが起きるのなら、間違っても閉じないようにしましょう。
これで今回の記事は終わりです。

 

モンハンシリーズでは最早恒例となったあのクエスト、

 

看板モンスター2頭同時クエスト

 

は今回もあるのでしょうか?
前作までのは主に『異常震域』『爆砕の連鎖』などですね。
クシャルダオラは古龍なのでこの手のクエストはありませんでしたが…。
ということは、

 

ゴア・マガラ2頭同時クエスト

 

とかあるのでしょうか?
黒蝕『竜』とあるあたり古龍では無さそうですので、
イベントクエスト通称イベクエ
インターネットからクエストなどを入れて
通常では手に入らない素材・武器・装備が手に入る。
その狩猟するモンスターは、とても巨大なモンスターだったり、
とても小さいモンスターを、狩る時もある。
体力は、すこし高めに感じることがある。
集会所、今回は、「バルバレ」のところで受注が可能と考えられる。
ということで、本題のイベントクエストの予想をしてみました。

 

ジャンプの漫画で考えてみた。
ブ○ーチのクエスト

 

ブ○ーチ・死神代行の決意

 

ゴア・マガラ1頭の討伐

 

死神代行を名乗るもの

 

今回、俺はハンターに要請をしたのは、他でもない。
黒いモンスターをかってほしんだ。
黒いモンスターなんだが俺じゃ倒せない。
だから助けてくれ!お礼は死神が着ているものと同じものをあげるから。

 

報酬

 

死神チケット、ゴア・マガラの素材

 

作れる装備、武器
死覇装・斬月(太刀)

 

装備は、「死覇装」(しはくしょう)とよんで、
武器は、「斬月」(ざんげつ)と読みます。

 

スキルは、新スキルが出るかもしれないのでここは、無しにします。m(__)m

 

最近自分の物欲センサーがとんでもないことになっています
大地を穿つ角が出ないがためにディアブロスは絶滅寸前
モンスターの体液を出してくれないギィギ
碧玉出すくせに高電殻を出さないジンオウガ
特にギィギは酷かった!!
(なめらかな皮とギィギエキス持てなくなったからな!)

 

とにかく物欲センサー酷い男
フレイヤです!
余談だけど”フレイヤって女神の名前だぞ!(男なのに)

 

今回は今までのクエストの種類を復習します!

その1:参加人数関係

・村(長)クエスト【1人】
・港(集会所)クエスト【1〜4人】

 

村(長)クエストは基本的に1人プレイ専用です

 

港(集会所)クエストは多人数で受けられる代わりに村(長)クエストより少し難しいです
1人でも受けられます

その2:達成目的関係

・採取ツアー
・狩猟クエスト
・捕獲クエスト
・納品クエスト
・特殊クエスト

 

採取ツアーは達成目的はネコタクチケットの納品かタイムアップですが、実際は素材集めなどをするのが目的となります

 

狩猟クエストは小型,大型モンスターを一定数討伐するか、捕獲することでクリアとなります

 

捕獲クエストは対象モンスターを捕獲することでクリアとなります
狩猟クエストと違い、討伐するとクエスト失敗となります
3rdには無かったので今回出ないかも知れません

 

納品クエストは規定のアイテムをベースキャンプの納品ボックスに納めることでクリアとなります

 

特殊クエストは狩猟の仕方が通常のモンスターと違うようなクエストです
例に挙げるとジエン・モーラン等です
ジエン・モーランは普通のモンスターと違い、撃龍船と言う船に乗って戦います
また体力が一定以下になるとフィールドが決戦ステージと言うフィールドにかわります
このようなモンスター達は基本的に通常モンスターより遥かに強いので、体力をある程度減らしてタイムアップになると撃退扱いとなり、クエストクリアになるようなモンスターもいます

  • その他の特殊なクエスト等

・フリーハント(乱入含む)
・乱入クエスト

 

フリーハントとは狩猟クエストで本来クエスト達成目的では無いモンスターを倒すことです
この方法で倒すと通常よりレア素材が出やすいなどの利点もあります
ただ本来のクエストもクリアしないといけないので余裕があるときにしましょう

 

乱入クエストとはMHP3rdにあるクエストで
元々のクエストを受ける前に環境不安定という表記があった場合
クエストクリア後たまに特殊な画面になり、新たにクエストが出てくるというシステムです
このクエストも通常よりレア素材が出やすいなどの利点があります
ただ本来のクエストをクリアした直後に発生するので体力やアイテム、力尽きた数等は引き継がれます
(一応支給品は来る)
乱入クエストの時はクエストリタイアが村に帰るというコマンドに変わります
村に帰るを選択しても本来のクエスト報酬はもらえます
個人的にはこのシステムがいいと思います

  • 備考:イベントクエスト

イベントクエストとはインターネットに繋ぐことで配信される特別なクエストです
このクエストはストーリー上では関係ありませんが、レア素材が出やすいなどの利点があります
また一部のクエストの報酬で特別なチケットやアイテムが貰えます
そのチケットやアイテムで特別な武器や装備等を作成することが出来ます
(もちろんオトモも!)
イベントクエストの中にはコラボクエストというクエストがあります
このクエストは他のゲームや雑誌の漫画等とコラボし、そのゲームや漫画の装備を作れます!
(個人的にはMGSが一番よかった!)
ただこのクエストは通常より体力二倍や大きさ最大、中にはダメージ1でも怒り状態になるようなとてつもなく強力な個体が多いです

 

 

以上です!
久しぶりに内容が濃いですね!
何かおかしい所があればご指摘お願いします!
今から”決戦の砂原に行ってきます!穿つ角出てくれ〜!
では!ドロン!

スポンサード リンク