公式FAQまとめ 攻略天国 - ルーンファクトリーオーシャンズ
プレイ関連
HPが0になると
倒れる→自宅のベット(次の日のAM10:00に起床)
数値的なペナルティは無いが、風邪をこじらせる場合がある。
ルーンポイント(RP)
これまでのシリーズ同様武器を使うと減る。
レベルが上がる毎に最大値も増加。
アイテムの収納数
初期収納数は60個で、1つの種類毎に重ねて99個まで収納可能。
拡張することで初期収納数からさらに保管できるようになる。
作物の育て方
これまでのシリーズのように、畑を耕し、種まき、水やりと作物を1から自分で作るシステムを廃止。
畑仕事は主人公の杖で芽吹かせる→モンスターにおまかせ・自分は島を探索という感じ。
精霊について
フロンティアのルーニーシステムは廃止。
時間の流れ
「ルーンファクトリーフロンティア」に近く、人によっては早いと感じる。
モンスターに畑の仕事を任せるなどして工夫が必要。
かわら版について
受けられるクエストは1度に一つ。
中止する場合は酒場の掲示板に行き、受けているクエストをキャンセル。
ノックについて
ノックとはフロンティアに導入された夜でも仲が良い場合、扉をノックをすると入れてくれるようになるというシステム。
今作にもノックシステムがある。
ノックの方法
- Wii「ヌンチャクを振る」
- PS3コントローラ「右スティックを使用」
- PlayStation Move「モーションコントローラを縦に振る」
主人公の名前変更について
主人公の名前、合わせて巨人ユミルの名前も変更可能。
キャラクター関連
アゼルとソニアの恋愛イベントはある?
イベントもデートもある。関係は他のヒロインに比べるとかなり仲の良い状態からスタート。
ヒーローについて
結婚候補のヒーローに関しては、ヒロインとは結婚しない。
ヒーロー人数の少なさについて↓
(製作者の声:作り込んでるからこそ、無理してヒロイン候補と同じ数を制作せず、自信を持ってお届け出来る人数にしました。)
ヒロインの胸・ヒーローの胸板のサイズについて
ヒロイン:リリ>命>エレクトラ>ソニア>メルプリン>セーラ>オデット>アイリス>エレナ
ヒーロー:ジョー>アゼル>ジェームス>ビスマルク
メインヒロインとヒロインの違い
ゲームとして、中核で考えているヒロインをメインという言い方にしているだけ。
『オーシャンズ』は「リリ」「オデット」「アイリス」の3人がメインヒロイン。
『1』で言うとメインヒロインは「ミスト」となる。
AIについて
町の人は基本自由に移動する。朝は町を自由に歩き、夜は家に戻るもしくは寄り道をするなどAI自身で考えて行動する。
またすれ違うと挨拶してくれる。
装備・衣装のグラフィック
主人公は「頭」「首」「体」「腕」などに装備をする事でき、装備品によって会話シーンなどのグラフィックも変化する。
また、住人に装備品などをプレゼントして、気に入ってくれれば、住人も装備をしてくれる。
プレゼントしすぎた場合も、会話シーンの中央下あたりに出る「アクセサリ切り替え」を押すとデフォルトの装備に戻る。
生まれてくる子供の外見について
髪の色のみ親の髪から遺伝する。
(製作者の声:えー、髪だけーとか言わないで。本当に大変だったんだから。)
会話は全てフルボイス?
製作現場ではボイス収録後も会話のバリエーションなども作ってしまうので、ちょっと作り方を変えて将来は検討したい。
今回は重要シーンのみボイスありという形になります。
ユミルが引き上げられる島について
島の数は約30。
街には季節があり、島は固定季節。
作物が取れる島には「春の季節の島」、「夏の季節の島」「秋の季節の島」、「冬の季節の島」などがある。
結婚相手を冒険に誘える??
結婚相手は冒険には誘えない。その代わりにモンスター3匹で我慢しなさい。