スポンサード リンク

モモンガ 攻略天国 - シャドウハーツF

発生時期:門に一度突入して以降、フランクの上忍試験を終わらせている

 

忍者の里イベントを発生させ、上忍試験を終了させると次回からモモンガの段位認定試験が受けれる様になります。忍者の里攻略はこちらをご参照下さい

 

マップは上忍試験と一緒ですね、アイテムを既に回収してあるものは無くなっています。
7、8、9のアイテムを回収する為には隠しコースを選択して下さい。

モモンガ

1. 宝箱に最強の帯
2. 宝箱にメディリファイン
3. 宝箱に封印Lv3
4. 宝箱にピュアリファイン
5. 調べるとランプファイバー
6. 宝箱に福引券
7. 調べるとリングの欠片

※7番ホールから265尺

8. 宝箱にヒットエリア拡張

※5番ホールから290尺

9. 宝箱にエンジェルスフレ

※6番ホールから240尺

今回はゴール地点に向かうまでにしたモモンガ回数が段位認定に関係します。
少なければ少ないほどベスト、最短は4回です。
段位によって様々なアイテムが貰えます、入手アイテム表は下の表をご参照下さい。

 

【段位認定表】

段位 回数 貰えるアイテム モモンガ例
初段 メディリファイン 全てキャディさんの言う通りに飛ぶ
二段 ヒットエリア拡張 最初だけ200尺、後はキャディさんの言う通りに飛ぶ等
三段 ストライク拡張 4番ホールから160尺
四段 十二星座の腕輪 1番ホールから200尺

4番ホールから160尺

五段 第三の鍵 3番ホールから220尺

6番ホールから240尺
隠れ9番ホールから180尺

無双 初段から五段までの

全てのアイテム+ロザリオ

1番ホールから200尺

3番ホールから220尺
6番ホールから240尺
隠れ9番ホールから180尺

【モモンガコース表】
隠しコースは正規のルートよりちょっぴり判定が厳しいみたいです±5位を目指して頑張りましょう。

ホール名 距離
1番ホール(スタート地点)

キャディ:クラウジア原田

150尺→2番ホールへ

・(隠し)200尺→3番ホールへ

2番ホール

キャディ:2番のイネース名倉

130尺→3番ホールへ
3番ホール

キャディ:3番のエリゼッチ松本

160尺→4番ホールへ

・(隠し)220尺→6番ホールへ

4番ホール

キャディ:4番のグレイシィ脇田

120尺→5番ホールへ

・(隠し)160尺→12番ホールへ

5番ホール

キャディ:5番のピアーダ渡部

180尺→6番ホールへ

・(隠し)290尺→11番ホールへ

6番ホール

キャディ:6番のジール小島

220尺→7番ホールへ

・(隠し)240尺→隠れ9番ホールへ

7番ホール

キャディ:7番のセリア岡村

240尺→8番ホールへ

・(隠し)265尺→10番ホールへ

8番ホール

キャディ:8番のケリーダ矢部

130尺→9番ホールへ
9番ホール

キャディ:9番のリバネス柳沢

150尺→ゴール地点へ
隠れ9番ホール

キャディ:隠れ9番のマルタイ伊集院

180尺→ゴール地点へ
10番ホール

キャディ:10番のフェイラ柴田

250尺→4番ホールへ
11番ホール

キャディ:11番のメニーナ山崎

250尺→4番ホールへ
12番ホール

キャディ:12番のフッチ雄三

185尺→8番ホールへ

無双目指して頑張って下さいませ(*´ェ`*)ノ♪

スポンサード リンク