スポンサード リンク

チャート4 攻略天国 - シャドウハーツF

今回は地図と見比べながら攻略見ないと分かりづらいと思うので、

マップを小分けにして載せていきますね(*´ェ`*)ノ♪

ウユニ塩湖/ショップリスト

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
ハルキゲニア 130/94 - 慈愛の護符

海老1枚

575/130/1/+2
スラギ 260/0 無気力

精神崩壊

蛸2枚

1172/232/2/+2
ルディルス 262/165 麻痺

ロックジャベリン

十二星座の腕輪

海老2枚

1155/249/2/-3
イクチオン 518/128 アップリング

ヘイルイクシード

テント

帆立3枚

1748/373/3/+3
キラー 3600/562 即死(単体)

ゲイル
レッドグラビティ
ヴァイスニードル

即死Lv2

堕天使のピアス

25000/8400/250/-10

※スナップ交換情報…ハルキゲニア5枚/スラギ5枚/ルディルス5枚/イクチオン3枚

チャート4

1. 柱を調べると力の刻印
2. 宝箱にピュアリファイン
3. 宝箱にエアーレジストのステラ
4. 宝箱にエンジェルスフレ
5. 角を調べると福引券

【1F〜2F】
1Fにはショップがあります、新しい武器屋防具が出ているのでここで揃えておきましょう。
※ここのボスは即死攻撃をしてくるので、レオナルドベアを4個揃えておくのを推奨します
2Fまで進むと3色のスイッチがあり、スイッチを操作して進む事になります。
マップのスイッチと動く床についての法則は
緑色のスイッチ…緑色が上がって黄色が下がる
赤色のスイッチ…赤色が上がって緑色が下がる
黄色のスイッチ…黄色が上がって赤色が下がる
この様になっています。
2Fについてはスイッチを順に押していけば先に進めます。
最後に扉横の白いスイッチを押して3Fへ進みましょう。次のマップへ

 

3F、4Fはちょっとややこしいので巨大化マップです(*´ェ`*)

チャート4

6. 宝箱に干支の腕輪
7. 調べるとレッドグラビティのステラ
8. 宝箱に

ランプファイバー

9. 角を調べると

ヒットエリア拡張

10. 角を調べると

メディリゾーム

11. 宝箱にロックジャベリンのステラ
12. 突き刺さっている剣を調べると

聖刀・伝説剣丸

13. 上がってきてる黄色ブロック横の壁を調べるとリングの欠片

【3F】
スイッチ操作手順:A→B→C→D→E→F→4階へ
3FではA地点の赤スイッチ→B地点緑スイッチと押し、
出来た道を渡って左上のC地点の赤スイッチを押して下に降ります
下のフロアでは宝箱を回収したらD地点の白いスイッチとE地点の黄色スイッチを押し、
その後F地点の赤スイッチを押して上に戻ると先に進める様になります、4Fへ。

 

【4F】
アイテム回収ルート:A→B→C→D→E→F(アイテム回収)→G→E
まずはA地点の赤スイッチを押し、続いてB地点の黄色スイッチを押して下のフロアへ。
降りたらすぐ左にあるCDとスイッチを操作し、上に回りこんでE地点にあるブロックに乗って緑スイッチを押して上のフロアへ。
続いてF地点の赤スイッチを押して下へ降ります。
これで・11ロックジャベリンのステラ・12聖刀・伝説剣丸を回収、G地点の黄色スイッチを押して戻り、もう一度E地点の緑スイッチを押して上のフロアに戻りましょう。

 

先に進むルート:A→B→C→D→H→A→I→5階へ
今度も途中までは一緒の手順です。
セーブポイント左上のAの赤スイッチ→Bの黄色スイッチで下のフロアへ。
下でCDと押した後、今度はEでは無くさらに左上にあるH地点の黄色スイッチを押して上のフロアへ戻ります。
上った場所すぐ右下にあるAの赤スイッチを押したらI地点、白スイッチへの道が出来るのでスイッチを押して開いた扉から先に進みましょう。
途中上がってきている黄色ブロックの上、マップ・13部分には調べるとリングの欠片があるので忘れず回収してから進んで下さいね(*´▽`*)ノ次のマップ5階へどぞー

チャート4

14. 宝箱に知の刻印
15. 角を調べるとダークレジストのステラ
16. 調べるとイビルサーバントのステラ
17. 宝箱にマオ専用武器、雪衛門
18. 攻略後に調べると第五の鍵

【5F】
一本道です、そのままアイテムを回収して6Fへ

 

【6F】
下の床スイッチを全部消すとアイテムが、全部つけると先に進む道になります。
リセット状態からの踏み方は以下ご参照下さい。
全部消す場合…【左上→右上
全部点ける場合…【下→左下→右下
右の扉の先に進み、セーブポイント側の扉を開けるとボス戦に突入します。
必ず回復とセーブをしてから進みましょう。

 

BOSS:キラー(HP3600・火)
落:即死Lv2/堕天使のピアス/干支の腕輪(敵行動数)/ストライク拡張(連携魔法デフィート)

前回の技にさらに即死攻撃が加わっています、全員にレオナルドベアを装備させましょう。
物理攻撃減が有効です、最初にキラーはストックゲージが2溜まった状態から始まるのでセットしたキャラでハードヒットを当てておきましょう。
相手もゲイルを使ってくるのでこちらも最初にゲイルを使って対策を、アークシールドも有効です。
ある程度の準備が出来たら一気に連携を組んで大ダメージを与えていきましょう。
敵行動数ボーナスで干支の腕輪、連携魔法デフィートでストライク拡張がでます。
その他HITボーナスはCash、パーフェクトボーナスはSoulでした。

 

倒せばイベントの後、ジョニーは夢の世界に来ています。
ジョニーの部屋からでて、向かいの部屋の奥側ランプの下を調べると福引券が。
セーブポイント先の部屋書斎には中央にあるテーブルを調べるとエンジェルスフレが、右にある窓を調べるとランプファイバーがあります。
アイテムを回収したら部屋の外へ、ジョニーが目を覚まし、探偵事務所に戻ってきています。
外に出ればワールドマップにガーランド邸が追加されます。

 

このイベント以降また様々なサブイベントがありますので、次の寄り道1でご紹介。

寄り道1:推奨パーティ平均Lv40以上
ウユニ塩湖攻略後に追加されるサブイベントです。

 

Extra:グランドキャニオンのナヴォチを訪ねると新しいUMA「秘境の未確認昆虫」の情報が聞けるようになります。出現場所はウユニ塩湖
今回も罠を2つ仕掛けないといけません、ウユニ塩湖のマップに場所を記しておきました。
6階部分の場所(5つある床スイッチの中央)にモルフォ蝶の鱗粉を、
7階のの場所(祭壇前階段)にハエ取り紙を仕掛けるとバトルになります。

 

UMA:スカイフィッシュ(HP1600・風) 落:ワイズカルメット/霊の刻印(リングパーフェクト)
3ターン目で逃げてしまうので、スカイフィッシュ三回目の行動までに終わらせなければなりません。
幸いHPも低いので、ストックを2つ溜めた状態で挑み、こちら側4人目の攻撃キャラからダブルコンボをスタートさせて3ターンと云わず0ターンで倒してしまいましょう。(笑
ジョニーが最初の方に順番が来てくれたら、ちゃんとスナップも取れちゃいます(*´ェ`*)♪
リングパーフェクト勝利で霊の刻印がでます。
その他ボーナスは最大HITでSoulが、行動数でExpが、連携魔法デフィートでCashになります。

 

祭壇左横には第五の鍵も落ちているので、ついでに回収してから戻りましょう。
倒してナヴォチの元へ報告しに行くと、ナタンのラピッドショットがパワーアップします。
※このスカイフィッシュ戦では霊の刻印が無限入手出来ちゃったりします。詳しくはこちら

 

Extra:ウユニ塩湖4Fで入手したリングの欠片をアッパーウェストサイドのリングの魂の元に持っていくと、攻撃回数増が貰えます。

 

Extra:ウユニ塩湖にてハルキゲニア5枚、スラギ5枚、ルディルス5枚をスナップしていた場合はモアナ村のカード交換「今、ほしいもの?A」が達成できます。

 

Extra:ハーレムに福引会員が出現します、場所は交差点付近に居るピンクの目立つ人(笑
姉御肌のイモラ(会員No.03)
エスプロシオン 乙女の腹巻 ランプファイパー メディリファイン □ティッシュ

 

Extra:ハーレム交差点のさらに先、右側に立っている男の人、変わった趣味のオルシャが出現。
彼にヒルダスリム状態で話しかけるとイベントが発生し、お礼にと週刊アーツ5号が貰えます。

 

Extra:シカゴのナイトクラブ前マップ、左にある街灯の下に出現する望郷のマグホンヒルダがグラマー状態の時に話しかけるとイベントが発生し、週刊アーツ6号が貰えます。

 

Extra:リオデジャネイロのカード交換にてスカイフィッシュまでのUMAを倒していると新しい項目「兄弟だから頼める事」が追加されます。
チェチェン・イツァに出現するジグルタ2枚、グアンナ2枚をスナップしていれば交換でき、スカイフィッシュまでのUMAカードが貰えます。

ガーランド邸:推奨パーティ平均Lv42以上
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
ブループ 132/62 SPダウン

ヘイルイクシード

マナリゾーム


蛸1枚

665/141/1/-2
レドープ 132/62 パニック

フィックルリング

ピュアリゾーム

十二星座の腕輪
海老1枚

675/125/1/+2
アリオーシュ 280/140 失血

イビルサーバント

ダフネの果実
鯛2枚

1352/256/2/+3
タマリス 3900/666 パニック(全体)

シールド
バリヤー
クリアディサイド
スピリットオフ

司祭のピアス 30000/9000/300/+10

※スナップ交換情報…ブループ1枚/レドープ1枚/アリオーシュ1枚/タマリス6枚

チャート4

1. シャンデリアを調べるとマナリゾーム
2. 宝箱にクリアディサイドのステラ
3. 宝箱にフレアブローチ
4. 柱を調べると動の刻印
5. 宝箱に無気力Lv2
6. 壁を調べるとヒットエリア拡張
7. 宝箱にリザレクションのステラ
8. 宝箱にリングの欠片
9. 角を調べるとメディリゾーム
10. 攻略後、宝箱にドラゴンテイル

ガーランド邸に入って×の場所でまずブループ×3レドープ×3と戦闘に。
その先に進むと何やらこの館には封印が施されている様です。
まずは封印を解いてしまいましょう。
扉の掟は…
?T他の封印を通った後じゃないと外に出れない」
?U偶数の封印を通った後じゃないと通れない」
?V三の倍数の封印を通った後じゃないと通れない」
?W奇数の封印を通った後じゃないと通れない」
?X五より小さい数字の封印を通った後じゃないと通れない」
?Y六を超える数字の封印を通った後じゃないと通れない」
?Z外に通じる扉」(ここを通ると外に一度出れます)
?[八の約数の封印を通った後じゃないと通れない」
?\九紋呪の封印を全て解除する扉

 

最終的に目指すのは?\の封印です、?\を通るためには…と考えていけば解けると思います。

 

正解は【?T→?X→?W→?U→?[→?Y→?V】※要反転
最後に?\の扉を通れば全ての封印が解けます。

 

屋敷内を自由に動ける様になったのでアイテムを回収して回りましょう。
異端の魔道書を入手してマップAの場所で使うとBに階段が現れます、地下へ。
セーブポイントの近くで光っているスイッチを操作すると先への扉が通れる様になります。
扉の先はボス戦ですのでここでしっかりと回復とセーブをしておきましょう。

 

BOSS:タマリス(HP3900・光)
落:司祭のピアス/ストライク拡張(HITボーナス)/十二星座の腕輪(リングパーフェクト)

やはり今回も出ましたね、ロジャーに続いてシリーズ最多出場です(ノ∀`)ホロリ
パニック攻撃が厄介なので白羽の腕輪や干支の腕輪で防いでおきましょう。
タマリスの有効状態異常は失血です、リングにセットしておけば大ダメージ与えれます。
こちらの補助魔法にカウンターを発動してタマリス自信も補助を使ってきますが、シールドとバリヤーのみで攻撃力は上げてこないので、アークゲイルやバリヤー(またはリカルドの補助技)くらいは掛けておいても問題ないと思います。
HPが減ってくると仲間を1人消してしまうスピリットオフという技を使ってきますのでそうなるまえにコンボを組んで一気に終わらせてしまいましょう。
最大HITボーナスでストライク拡張、リングパーフェクトで十二星座の腕輪が出ます。
その他は行動数ボーナスでSoul、連携魔法デフィートでCashでした。

 

倒せばイベントがあり、自動的に探偵事務所へ戻ってきます。
話を聞きにロズウェルに居るロジャーの元に向かいましょう。
ホテルの中、奥に居るロジャーに話しかけるとイベントが進行します。

 

今度はガーランド邸地下室へ、先に部屋にある宝箱からドラゴンテイルを回収しておきましょう。
地下室へ移動してきているロジャーに話しかけるとイベントが進行します。
衝撃の事実の後、再びアッパーウェストサイドへ。

 

事務所に行くと仲間が居るのでみんなに話しかけて回り、最後にもう一度ナタンに話しかけるとシャナイアの居場所を教えてもらえます、ブルックリンへ。

 

ブルックリンに入るとそのままイベントが進行します、その後アッパーウェストサイドに戻りましょう。
ちなみにブルックリンの画面奥の堤防沿い反対側出口近くにフレアブローチが落ちています。
事務所に戻ればロジャーから飛空艇の修理が終わったとの連絡が入っています、再度ロズウェルへ向かいましょう。

 

ロズウェルのホテル横にやたら立派な飛空艇乗り場が出来ちゃってます(ノ∀`)やりすぎ・・・w
ちなみに自動販売機はホテルにそのまま置いてあり、ヒットエリア拡張(5000Cash)とストライク拡張(20000Cash)が追加されています。
飛空挺乗り場に居るロジャーに話しかけるといよいよ門へ突入です。
門突入後も様々なサブイベントがありますので、それは次の寄り道2でご紹介します。(*´ェ`*)ノ

 

Extra:ガーランド邸で入手出来るリングの欠片をアッパーウェストサイドのリングの魂の元に持っていくと攻撃回数増が貰えます。

 

Extra:ガーラント邸に出現するアリオーシュが落とす鯛25枚海老5枚帆立5枚蛸5枚鯖5枚を集めている状態でニャラマウント撮影所に行くと五重塔5Fに挑める様になります。

 

ENEMY:ブルース・ニャー(HP900程度・火)
落:第五の鍵/福引券/心の刻印(リングパーフェクト)

攻撃力がやたら強いので最初にシールドが有効です。
エナジーチャージを使ってきたら防御をして凌ぎましょう。
失血が有効なのでリングに装備を、相手のストックが溜まってきたらハードヒットで当てましょう。
失血が一度でも効けば後は残りのHPをネコパンチで削っていけば勝てると思います。
戦いに勝利すればクランクアップ(笑
マオが猫酔拳奥義・廟清の杯を習得します。

 

Extra:ガーランド邸に出現するボス、タマリスを3枚以上スナップしている場合、カリブの海賊砦「難しいお願い?A」が達成できます。

 

Extra:ガーランド邸攻略後、No.12〜No.03までの全ての福引会員と福引をしているとモアナ村の長老の家に居る少女ロロマが福引会員になります。
※NO.03までの福引会員の居場所はこちら

 

ロロマ 福引協会副会長(会員No.02)
キュアオール 干支の腕輪 ストライク拡張 マナリファイン □ティッシュ

寄り道2
「門」に突入以降、様々なサブイベントが発生します、ここではその内容をご紹介。

※「門」突入以降という発生時期は省略しています、その他条件がある場合のみ記載

 

Extra:ハーレムの横路地にジャズ奏者のルイが出現、カード交換が出来る様になります。
ガーランド邸攻略までのスナップでは「クールなスナップ交換」が達成できます。

 

Extra:アーカム大学に居るラヴクラフト教授に話しかけると、新しいピットファイトの課題「総合解剖学の課題?T・?U」が追加されます。

 

【武器・防具関連】

 

Extra:ジョニー関連探偵イベントを3つとも全てこなしている状態で探偵事務所に居るレニに話しかけると、レニからジョニーの最強防具リバティゴーストが貰えます。

 

Extra:チェルシーの「9」と大きく書かれた看板の下に根は親切なリュショウが出現。
話しかけると真っ黒なコウモリを見たという話を聞けるのでエリック劇場内に入りましょう。
1Fの階段のある部屋まで行くとイベントが進行し、黒色コウモリと戦闘になります。
ENEMY:黒色コウモリ(HP15・無) 落:スロウLv3
1撃で勝負がつくと言っていましたが、確かに…(苦笑
攻略するにも弱弱なので、準備も何もいらないです(ノ∀`)ホロリ
勝負に勝つとヒルダ最強武器魔鍵ヒルディングが貰えます。

 

Extra:歩数計を10000歩溜めた状態でアーカム大学に居る体育教師のフォーリーに話しかけるとご褒美としてリカルド最強防具チャーロパシオンが貰えます※ご褒美なので歩数は引かれません

 

Extra:ギアナ高地をワールドマップに出現させた後でグランドキャニオンに居る族長のゾンタに話しかけると会話イベントが発生し、ナタンの最強武器ミッシング51が貰えます。

 

Extra:ロズウェルのホテルの中に居るロジャーに話しかけると伝説の経済情報雑誌(笑)N.Y.ヘヴンを探して欲しいと頼まれます。
その後アルカトラズ刑務所に行き、前に脱獄スプーンを入手した食堂内左下にネス(刑事さん)が出現するので話しかけましょう、泣く泣く「(T_T)」N.Y.ヘヴンをくれます。
再びロズウェルに居るロジャーに入手した本を届けに行くとジョニーの最強武器チェリーボウイが貰えます。「…すっごい複雑な気分。」(笑

 

Extra:シカゴの西側マップに出現する新顔のゼットに話しかけ、その後すぐ右にあるバーの倉庫内木箱の後ろに隠れている帰って来たジェナーロに話しかけるとマオの最強武器龍角泉・天徳が貰えます。

 

Extra:カリブの海賊砦に居るアンに話しかけるとシャドウハーツ名詞クイズに挑める様になります。
10問連続正解するとシャナイアの最強防具ニグヴァストが貰えます。攻略はこちら

 

Extra:マオ関連サブイベントの五重の塔を4Fまで攻略している場合、ラスヴェガスのホテル内904号室にニャワラちゃんが出現し、彼女に全種のにゃんコイン×20枚を払えばマオの最強防具、猫五輪金メダルが貰えます。

 

Extra:ロズウェル研究所内司令室2Fに居る緑のズボンの男の人、ストレンジ所長に話しかけるとフランク最強防具不死鳥の装束が貰えます。

 

【隠しダンジョン】

 

Extra:シャナイアのフュージョン、サンダーバード、タタンカ、ラシレーン全てのフィティッシュを最高のLv5にしている状態でモアナ村の長老オカナガンに会いに行くと会話イベントが発生。
隠しダンジョン、ガルヴォイの谷へ行ける様になります。攻略はこちら

 

Extra:スカイフィッシュまでのUMAを捕らえている状態でグランドキャニオンに居るナヴォチに会いに行くと「伝説のUMA」の情報が聞けます。
アーカム大学に行き、ギルバートの研究室前に出現する女性昼下がりのナーシャに話しかけ、その後大学内図書室の中央付近に座っている生真面目なマッコイに話しかけ、さらにへこんでる場所の右側本棚を調べると調査資料ファイルを入手。
UMA情報が追加されワールドマップに隠しダンジョン、ギアナ高地が出現します。攻略はこちら

 

Extra:リカルドのルーツアイテムを3つ揃えている状態でシカゴのナイトクラブ執務室に居るアル・カポネに話しかけると会話イベントが発生。
その後ワールドマップに隠しダンジョン、人形の館が出現します。攻略はこちら

 

Extra:フランクの任務を3つ全てこなしているとリオデジャネイロの北のマップ、フランクがゴミ箱をあさっていた場所(笑)にくのいちのブリトニーが出現します。
話しかけるとワールドマップに忍者の里が加わります。攻略はこちら

 

Extra:ヒルダ関連の週刊アーツを創刊号〜6号まで全て集めているとリオデジャネイロの噴水マップ右にある漢寿司と書かれたお店に近づくとイベントが発生します。
その後隠しダンジョン(?)漢寿司に入れる様に。(ノ∀`)攻略はこちらです

 

【上記をこなした後で追加される特定条件付イベント】

 

Extra:ヒルダ関連イベント、リオデジャネイロでの漢寿司を攻略していて尚且つNo.02までの全ての福引会員と出会っていた場合は漢寿司前に居る銀色コウモリが福引会員になります。
銀色コウモリ(福引協会 会長)
ファニービーチ 七つ目の仮面 ストライク拡張 ピュアリファイン □ティッシュ

 

Extra:五重の塔ガルヴォイの谷忍者の里ギアナ高地人形の館を全て攻略した状態でアーカム大学に居るラヴクラフト教授に話しかけるとピットファイトに新しく「卒業怪論文の課題?T・?U」が追加されます。攻略はこちら

 

Extra:ピットファイトにて基礎怪物学の課題〜上記の卒業怪論文の課題までの全ての課題をこなすとさらに「希少異聞録の課題」が追加されます。攻略はこちら

 

Extra:No068、No069とNo103〜No127以外のスナップを全て一枚以上所持している状態シカゴに居るマサトシに話しかけると美徳の聖水が貰えます。
※つまりラスボスと煉獄以外のスナップを全て所持している状態です
その後ガーランド邸に行き、1階一番奥の書斎左側、暖炉の上に掛かっている絵を調べ聖水をかけると隠しダンジョン煉獄に辿り着きます。攻略はこちら

門入り口/出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
マリスキラー 4200/703 エナジーチャージ

レッドクレスト
マリスダージュ
ヴァイスブレード

物理攻撃減 35000/9000/350/-10

飛空挺の停まっている場所手前左側には宝箱が、中身はナタンの武器モータルベノンです。
門に入って最初のセーブポイントの先に進むといきなりボス戦になります。
しっかりと準備してから進みましょう。
※門の世界ではボスのスナップ出来る場所はイベント戦闘でしか無いので、戦闘メンバーにジョニーを入れて1枚スナップしておきましょう(?Vノェ?V)

 

このイベント前までにシャナイアのフュージョンティラワを入手しているとイベントが若干変化します。
※ティラワを入手していればクリア後、変化前のムービーも両方シアターに追加されます

 

BOSS:マリスキラー(HP4200・火)
落:物理攻撃減Lv3/命の刻印(HITボーナス)/ストライク拡張(行動数ボーナス)

有効状態異常は物理攻撃減です、キラーは物理攻撃が強いので是非セットを。
最初はストックゲージが1溜まった状態から始まるのでハードヒット属性を当て、キラーの使うレッドクレスト対策でこちらも最初のターンにアークバリヤーをかけておきましょう。
マリスダージュとヴァイスブレードはどちらも全体攻撃+チェーン効果。
ダブルコンボにも使ってくるので敵のストックゲージを溜めないように注意を。
チェーン効果対策でこちらは手が空いたらあらかじめアークゲイルをかけておけば安心です。
エナジーチャージをしてきたら次のターンは全員防御で防ぎましょう。

 

ボス戦の後、いよいよ門が開きます。
一行は門を閉じる為門の中の世界へ…

 

Extra:マリスキラー戦後、一度戻りキラーと戦った場所の光っている場所を調べるとレッドクレストのステラが手に入ります。

 

門の中の世界通路1〜2/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
イスプス 150/92 特防減

ロックジャベリン

ピュアリゾーム

フルフェイス
鯛1枚

986/132/1/-4
ラリラリ 168/116 ギャザリング

ヘイルイクシード
エントランス


鯛1枚

1105/145/1/+3
フォボス 301/133 失血 マナリゾーム

フォースプラウ
鯖2枚

1975/281/2/-3
ボクルグ 335/101 リバースリング

キュア


鯖2枚

2200/300/2/+4
マリスソーカー 1920/210 精神崩壊

クリアディサイド
アイヴィバインド
ロックジャベリン
イビルサーバント

ランプファイバー

エンジェルスフレ

9999/2200/150/-7
マリスギルバート 4700/812 パニック(全体)

SPダウン
イビルクレスト

特殊攻撃減Lv3 40000/9000/350/+10

※スナップ交換情報…イスプス2枚/ラリラリ2枚/フォボス4枚/ボクルグ2枚

チャート4

1. 宝箱にマナリファイン
2. 宝箱にエンジェルスフレ
3. 宝箱にヒットエリア拡張
4. 宝箱にメディリファイン
5. 調べると修行僧の耳輪
6. 宝箱に回避率減Lv3
7. ボス戦後に調べると

イビルクレストのステラ

8. 調べると身代わりクン
9. 宝箱に流星の仮面
10. 宝箱にマナリファイン
11. 宝箱にクリスタルホープ

最初のマップでは×表記部分に近づくとマリスソーカーと戦闘になります、アイテムを回収したら念のため一度セーブしてから向かいましょう。

 

ENEMY:マリスソーカー(HP1920・地)
落:ランプファイバー/エンジェルスフレ/ストライク拡張(HITボーナス)

この敵は特殊ダメージが効きません。(フランクの特技は物理ダメージなので効きます)
有効状態異常は物理防御減無気力です、物理防御減の装備をオススメします。
精神崩壊を使ってくるので銀灰の腕輪を装備しておくと安心です。
補助魔法にはアークバリヤー、そして物理攻撃主体の戦闘になるのでアークレイジをかけておきましょう。

 

2個目のマップではBossと表記されている場所に近づくとイベント後、そのままボス戦になります。
装備等、準備を整えてから向かいましょう。

 

BOSS:マリスギルバート(HP4700・闇) 落:特殊攻撃減Lv3/第五の鍵(行動数ボーナス)
有効状態異常は特殊攻撃減のみになります、こちらは是非セットを。
全体攻撃のパニックとSPダウンが厄介です、ロザリオは持っているだけSPの低いメンバーに優先的に装備させ、残りのメンバーには白羽の腕輪又は干支の腕輪を。
最初にストックが2溜まった状態から始まるので最初のターンはハードヒット属性の技を2つと残りのメンバーはアークゲイル、アークバリヤーをかけてしまいましょう。
次からはアークサージ、アークレイジ等をかけ相手のHPを減らし連携でトドメをさせそうなくらいのHPになったら一気にコンボを発動して仕留めてしまいましょう。

 

ギルバートを撃破すると彼の立っていた場所にイビルクレストのステラが落ちています。
アイテムを回収したら第3通路へ、次のマップになります。

 

Extra:門に出現するイラプスラリラリフォボスボグルグを各2枚ずつスナップしているとシカゴのカード交換「ハイレベルな交換?A」が達成できます。

 

Extra:門に出現するフォボス2枚を含むマチュピチュ遺跡のディクティオ2枚、アイトの洞窟のチャクモール2枚サスカチリ2枚、人形の館のグレシル2枚をスナップしていた場合はカリブの海賊砦の「難しいお願い?@」が達成出来ます。

 

門の中の世界通路3/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
ラリラリ 168/116 ギャザリング

ヘイルイクシード
エントランス


鯛1枚

1105/145/1/+3
ボクルグ 335/101 リバースリング

キュア


鯖2枚

2200/300/2/+4
レン 652/143 アークシールド

イビルサーバント

ピュアリファイン


蛸2枚

3303/442/3/+5
アジトボス 1366/199 クリアディサイド

ブラックホール

福引券
鯛5枚

6650/1100/10/-5
マリスソーカー 1920/210 アイヴィバインド

ロックジャベリン

ランプファイバー

エンジェルスフレ

9999/2200/150/-7

※スナップ交換情報…ラリラリ2枚/ボグルグ2枚/レン3枚/アジトボス1枚

チャート4

12. 宝箱に毒Lv3
13. 宝箱にピュアリファイン
14. 宝箱にギャザリングのステラ
15. 宝箱にランプファイバー
16. 宝箱にロザリオ

このマップにのみ出てくるアジトボスは福引券を落としてくれる上に行動数0ボーナスがストライク拡張とちょっと嬉しい敵さんです、見つけたら積極的にタコ殴りしちゃって下さい(笑

 

このマップでは先程戦った木の根っこみたいなマリスソーカーが3体居ます(×記載部分)、戦い方は先程と一緒ですので順番に撃破していきましょう。
全てのマリスソーカーを倒せば最深部への道が開けます。

 

Extra:このマップにあるギャザリングのステラを入手すると、ここまでのサブイベントを全てこなしている場合はステラが全種類集まっていると思います、入手したステラを全てチャートにセットしアーカム大学のラヴクラフト教授に会いに行くとイベントが発生し、シールドクレストをメルトクレストにして貰えます。※シールドクレストをセットするにはは無属性Lv4のノードを作る必要があります

 

先に進み最後のセーブポイントからマップBoss地点へ向かうといよいよ最後の敵との戦いになりますので、充分な準備をしてから向かいましょう。

 

※ラスボスとの戦闘までにある事をしている事で今回はエンディングが分岐します。
GOODEND【シャナイアがティラワを入手しフェティッシュを全て最高Lvにしている
BADEND【シャナイアのティラワのフェティッシュを全て最高Lvにしていない

 

BOSSレディ(HP2800・無)マリスアンブラル(HP7200・無)

 

レディ・マリスアンブラル使用技
・ロストプログレス(補助効果打消し)
・クリムゾンレイド(250程度単体攻撃)
・ジールスティール(ストックゲージ吸収)
・ベクスガスト
・ベクスイラプト
・ベクスイクリプス(200程度範囲攻撃)
・ベクステンプロア(範囲攻撃)
・マリスダージュ(全体250程度攻撃+チェーン効果→→)
・カラミティゲイズ(全体250程度+チェーン効果)
・リング異常(全体)
・エントランス(次のターン特殊攻撃力上昇)
・キュア(700程度回復)

 

全体攻撃があるので全員にロザリオや懐中時計の装備を。
レディにはHPが設定されていますが、一切攻撃がききません。
マリスアンブラルをひたすら攻撃していきましょう。
こちら側の補助魔法は全てカウンターで掻き消されます、まったく使えないです(ノ∀`)ホロリ

 

怖いのがエントランスの後にくるマリスダージュ、もしくはカラミティゲイズです。
エントランスをかけてきたら全員防御で絶えましょう。
マリスアンブラルのゲージが溜まらない様に適度にハードヒットを忘れずに。
全体攻撃を喰らったらティラワがあればシャインゼファーで回復を、無ければアークキュアで。
そのターン内にきっちり回復しておかないと厳しいです。
ストックゲージはハードヒット効果の技やレディに吸収されてしまいなかなか溜まりませんのでほぼ連携無しでの戦いになると思います。
残っている鍵系アイテムはガンガン使っていきましょう。

 

倒せば、グッド、バッドとも感動のエンディングをむかえます。
お疲れ様でした(*´▽`*)ノ♪

クリア特典
1周目クリアおめでとうございます&お疲れ様でした(*´▽`*)

感動のエンディングの後、セーブ画面が出ましたよね?
そうです、やはりシャドウハーツ、そのクリアデータからゲームを開始するといろいろな2周目特典がうあったりするのですヾ(゚∀゚)ノ♪
※確認出来次第随時追加していきますね

 

クリア特典

 

最初のゲームスタート画面にシアターモードが追加され、ゲーム内で今まで見たイベントがこちらで全て見れるようになります
※ティラワを入手している場合は入手してない場合のムービーも追加されています。
(シャナイアの体に紋章があるかないかの違い、バッドエンディングは除く)

 

2周目特典

 

・前回入手したステラチャートを全て所持した状態で始めれます。
※ノードカスタムは初期化

 

・メルトクレストを含む全ての入手したステラを所持した状態で始めれます。
※ステラが入っていた宝箱等は全て最初から空っぽの状態に、
景品として貰える場合は他のアイテムに変化します

 

・解放コマンドが最初から使える様になります
※イベント入手のイーサーパージも最初から使えます(MPの関係で使えませんが(ノ∀`)ホロリ

 

・ティラワ含むフュージョン引継ぎ

 

・フェティッシュ引継ぎ
※彫像は入手しているものは全て所持している状態で始まります。
但しLvはリセットされています、チャージした分のソウルエナジーはしていない状態で手元に。

 

・スナップ引継ぎ
※クリアまでに所持していたものはラスボス含みそのままの状態で引き継げます

 

・モンスター&キャラクターライブラリー引継ぎ

 

・へルプ引継ぎ
※見ていない項目はそのまま赤字状態です(笑

 

・ブラックカードを入手している場合はそのまま所持している状態で始めれます
※入手していない場合もショップでのポイントが引き継がれます

 

2周目追加項目※こちらは確認出来次第追加していきますね(?Vノェ?V)

 

・ヘルプに2周目以降の項目が追加されます

 

・スコアで今までやったプレイのベストスコアが確認出来る様になります

 

・ラスボス含む全てのスナップを1枚以上所持している状態でシカゴに居るマサトシに話しかけるとイベントが発生し、最強アイテム永遠の鍵が貰えます

 

2周目変更点

 

・最初のチェルシーでの劇場でレニーマイラヴが発動せず、普通にゲームオーバーになる様に(笑

 

・戦闘チュートリアル、その他チュートリアルが全て省かれます

スポンサード リンク