スポンサード リンク

チャート3 攻略天国 - シャドウハーツF

チェチェン・イツァ:推奨パーティ平均Lv22以上
チェチェン・イツァ/ショップリスト

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
エリオプス 86/39 ファストリング

リバースリング

霊獣の尾

蛸1枚

110/96/1/-2
ジグルタ 164/77 アークシールド

クリアオラクル

テント

蛸2枚

212/204/1/+2
グアンナ 345/96 無気力

レッドバウンス

精霊の祝福

蔓草の腕輪
鯖3枚

333/303/2/+4
ジュプ・ニグラス 2020/382 封印

バリヤー
クリアオラクル
ワイプアウト

- 6500/5600/105/+10

※スナップ交換情報…エリオプス3枚、ジグルタ2枚、グアンナ2枚

チャート3

1. 柱を調べると蔓草の腕輪
2. 宝箱にアークヒールのステラ
3. 柱を調べるとイビルシェイドのステラ
4. 宝箱に動の刻印
5. 宝箱にヒットエリア拡張
6. 宝箱に即死Lv1
7. 宝箱にアークキュアのステラ
8. 宝箱にマナリファイン
9. 角を調べると福引券
10. 宝箱にダフネの果実
11. 宝箱にランプファイバー
12. 宝箱にアークシールドのステラ

遺跡に入ったらまずはショップで装備を整えましょう、新しい防具が追加されています。
A地点には仕掛けがあり、床の光が消えると先に繋がる扉が閉まってしまいます。
スイッチを踏んだら走って罪人のドクロを入手しましょう。
手に入れた罪人のドクロを入り口正面の扉にはめ込み、先に進みましょう。
ここから先も開かない扉は全て同じ仕組みです、スイッチと扉の位置はマップでご確認下さい。

 

B2Fも同様に仕掛けを解いてアイテム回収を、B3Fでは仕掛けの先に戦士のドクロがあります。
入手したら前回同様、B3Fマップ左上部分の赤い扉にセットしてB4Fへ。
福引券を回収したらそのまま進んでB5Fまで下りましょう。

 

B5Fエリアでは王族のドクロが必要になるわけですが、そのまま普通にスイッチを踏んで回り込んで取ろうとしても当たり前ですが、間に合いません。(笑
5F左上にあるスイッチをまず踏んで、その先にある扉まで行く途中、右側のスイッチも踏み、そのまま一気に駆け抜けます。
間に合えば最後の鍵となる、王族のドクロをゲットです。

 

Extra:B5Fにはナタン関連イベント、UMA「謎の吸血鬼」の捕獲ポイントがあります。
マップ部分に正解の餌を仕掛けましょう。 正解【野ウサギ】※要反転
UMA:チュパカプラ(HP1050・闇) 落:黄金の首飾り/エンジェルスフレ(リングパーフェクト)
ランダムリングを使ってくるので気になるようなら懐中時計の装備を。
でもHPもそんなに無いので長期戦になる事はないでしょう。
石化スロウが有効なので、リングに追加効果をつけておくと楽に勝てます。

 

王族のドクロを扉にはめ込んだらその先はボス戦です。
回復とセーブをしっかりしてから進みましょう。

 

BOSS:ジュプ・ニグラス(HP2020・光) 落:なし
封印を使ってくるので小鈴の腕輪が欲しい所ですが、全て揃えるとなるとかなりの出費に。
アークヒールもしくはマオの浄化の宴で間に合わせましょう。
物理攻撃が痛いので宝箱から手に入れたアークシールドを最初に味方にかけます。
今回は戦闘ボーナスも無いので安全に行くならばアークゲイルやアークバリヤーも有効です。
有効状態異常はになります、こちらもリングにセットしておきましょう。
後は闇属性が弱点なので闇属性中心に攻撃を組み立ててHPを削り、相手のダブルを喰らわないように攻撃の合間にハードヒットを当てていきましょう。

 

倒せばイベントの後、リオデジャネイロに強制移動になります。
舞台は南米へ…

リオデジャネイロ:推奨パーティ平均Lv23以上
リオデジャネイロ/ショップリスト

チャート3

1. 宝箱にクリアオラクルのステラ
2. 花壇を調べるとヒットエリア拡張
3. 街灯を調べると福引券
4. 赤い車を調べるとリングの欠片
5. 宝箱に運の刻印
6. ドラム缶を調べるとエンジェルスフレ
7. ドラム缶を調べるとメディリゾーム
8. ゴミ箱を調べると物理防御減Lv2
9. 宝箱にアークサージのステラ
10. 仲間と合流後に点刀・大花火丸
11. 宝箱にアークレイジのステラ
12. 棚を調べるとランプファイバー
13. ゴミ箱を調べると福引券
14. バケツを調べると回避率減Lv2

リオデジャネイロに入ると、チェチェン・イツァのその後が語られます。
その後各自、自由行動に。
チェチェンの街を探索しながら情報を集めましょう。

 

Extra:噴水前に居る旅行好きのアーシェスに話しかけると、クイズに挑戦出来ます。
ランダムに出題されるシャドウハーツワールドクイズ、10問連続正解でクリアです。攻略はこちら
勝てば敵の先制無効アクセサリー、警報機を入手出来ます。

 

Extra:噴水の左側、やしの木の下に立っているやたら元気なリタが福引会員です。
やたら元気なリタ(会員No.07)
魔心眼 レオナルドベア ヒットエリア拡張 メディリゾーム □ティッシュ

 

Extra:赤い車に乗っている気さくなピサロがスナップ交換をしてくれます。
現段階で交換可能なのは「挨拶代りに?@」と「挨拶代わりに?A」になります、詳しくはこちら

 

北マップにはお店があり、新しい武器も揃っています。※フランクの武器は後ほど入手できます
お店の左側に居るゴミ箱をあさっているフランク(笑)に話しかけるとイベントがあります。
会話後、噴水のマップに戻るとフランクが情報を見つけたとおおはしゃぎ(ノ∀`)
メンバーも集合して、新聞社へ、福引会員左横にある建物に近づくとイベントが進行します。「普通の人は信じてくれないかもね…」(笑
新聞社の編集長から情報を入手した一行はマチュピチュ遺跡へ。

 

Extra:仲間と合流後、北マップグラウンドにある派手な筒を調べるとフランク武器イベントです。
フランクの新しい武器、点刀・大花火丸を入手。「途中まではいい話だったんだがな…」(笑

 

Extra:メンバー合流以降、リオデジャネイロの新聞社にいるおじいさん生真面目なボールドに話しかけるとリカルド関連ルーツアイテムイベントが発生します。
シカゴで日記を亡くしてしまったとの事、シカゴに向かい日記を探してきてあげましょう。
シカゴにあるナイトクラブ内、中央のバーカウンターの左に居るおばあさんシカゴ生まれのカルメラに話しかけると老人の日記が貰えます。
入手した日記を再びリオデジャネイロに戻ってボールドに届けましょう。
新聞社を訪ねてもおじいさんの姿がありません、編集長に聞いてみるとイベントが発生。
日記がリカルドのルーツアイテム「老人の日記」に変化し、リカルドが新しいセレナータを覚えます。

 

Extra:メンバー合流後以降、噴水マップの北側、次のマップへの入り口付近に居る落ちこぼれの記者ダンケ(水色のシャツの人)に話しかけるとヒルダの週刊アーツ関連イベントが発生。
桃色コウモリの状態で話しかけると週刊アーツ2号が貰え、ヒルダがエナジーチャージを覚えます。

 

Extra:リオデジャネイロで入手したリングの欠片をリングの魂の元に持っていくと攻撃回数増がもらえます。

 

Extra:アーカム大学に居るラヴクラフト教授に話しかけると、ピットファイトに新しく「応用奇医学の課題?T〜?W」が追加されます。攻略はこちら

 

Extra:チェチェン・イツァに出現するUMAチュパカプラを捕獲している場合はグランドキャニオンのナヴォチに届けると、ナタンの銃風ラピッドショットがパワーアップします。

マチュピチュ遺跡:推奨パーティ平均Lv26以上
マチュピチュ遺跡/ショップリスト

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
ディクティオ 96/48 即死

レッドバウンス

幸運の護符

レオナルドベア
鯖1枚

185/106/1/-2
シダズーン 93/65 アークサージ

パールブラスト

メディリゾーム

蛸1枚

190/101/1/+2
シャンタク 180/74 イビルシェイド ピュアリゾーム


蛸2枚

386/220/1/+3
ワリチェ 378/125 特殊防御減

ロックバースト

マナリゾーム

帆立2枚

574/321/2/-4
ケルフェ 2380/474 毒(全体)

ゲイル
エアーショット
ブレイグニション
パールブラスト

ストライク拡張

シャークの彫像

10000/6300/130/+10

※スナップ交換情報…ディクティオ2枚/シダズーン2枚/シャンタク2枚/ワリチェ2枚/ケルフェ2枚


チャート3

1. 角を調べるとレオナルドベア
2. 宝箱にアークゲイルのステラ
3. 宝箱にエンジェルスフレ
4. 宝箱に命の刻印
5. 草むらを調べるとレイズアップのステラ
6. 宝箱に霊の刻印
7. 角を調べると福引券
8. 角を調べるとリングの欠片
9. 宝箱にメディリゾーム
10. 宝箱が3つあります、左から

エントランスのステラ
特殊防御減Lv2
ピュアリゾーム

11. 宝箱にマナリゾーム
12. 宝箱に小徳利
13. 宝箱にパールブラストのステラ
14. 宝箱にメディリゾーム
15. 宝箱にロックバーストのステラ
16. 角を調べるとランプファイバー
17. 宝箱にダフネの果実

最初にジョニーの居るマップにはアイテムが2つあります、回収してから遺跡の中へ。
※遺跡に出てくるディクティオというモンスターは即死攻撃をしてきます、レオナルドベアを装備するか、遭遇したら最優先で倒してしまいましょう。

 

【B1F】
レディ側のイベントの後、この遺跡の謎解きのヒントイベントがあります。
この遺跡は「扉の色と同じ色のスイッチを全て押すと対応した扉が開く」仕組みの様です。
ジョニーの言う様にもう一つのいスイッチを押して扉を開きましょう。

 

次のフロアでは左側に行くと、黄金の仮面をイベントで入手します。
まずはそのフロアの黄色のボタンを押してみましょう、するとさらにこの遺跡の条件が加わります。
「二つまでしかボタンは押せず、押している色が仮面の目の色となって確認できる」
この条件を念頭に置いて、遺跡を進む事になります。
・3の場所にある宝箱を回収しのボタンを押すと、左の扉が開き先に進める様になります。

 

【地上】
地上に出ます、お店もあるので足りないアイテム等はここで補充しておきましょう。
※今回の敵は毒の全体攻撃をしてくるので、お金に余裕がある場合はここで貝殻の腕輪を4つ揃えておくとボス戦が少し楽になります(?Vノェ?V)
次のエリア「コンドルの間」に続く道は二つあります、まずはお店の下の入り口から入りましょう。

 

【コンドルの間】
2つあるスイッチをの順で押しましょう、開いた扉から先へ。
次はマップ右下にある、のスイッチを押します。
扉の開いた先、マップ・9の場所に宝箱が3つあるので回収しましょう。
次はの順でぐるっとスイッチを押して一周し、黄色と紫の扉から一度ショップのある地上へ戻りましょう。
今度は地上の左上の入り口から入り、黄色と押すと左上の扉が開き、次のエリアへ。

 

【太陽の間】
丸いマップは描くの大変だから止めてください_| ̄|○w
このマップでは今までの扉の代りに炎が邪魔して道を塞いでいます。
まずは左上A赤いスイッチを押しましょう、赤い炎が消えるので・13の宝を回収します。
続いてB地点の青いスイッチを押します、今度は左側・14の宝箱を回収。
最後にC地点の緑のスイッチを押し、・15の宝を回収したら念のためセーブをしておきましょう。
※次のエリアに進むとシャナイアがボス戦後までパーティから抜けます、必要な装備等はこの時点で外しておきましょう

 

北の階段を下りると×の場所でイベントです、シタズーン×4シャンタク×1と強制戦闘に。
戦闘後シャナイアがパーティから抜けます、もう一度シタズーン×4シャンタク×1と戦闘。
戦闘後、次のエリアに進むとセーブポイント付近でまたイベントがあります。
イベントの後、回復とセーブをしっかりしてから進みましょう、いよいよボス戦です。

 

BOSS:ケルフェ(HP2380・風)
落:ストライク拡張/シャークの彫像/ダンシングサンバ(行動数)エンジェルスフレ(リングパーフェクト)
毒ステータス異常が厄介なので貝殻の腕輪(毒無効)か、リカルドの涙雨流星群で予防を。(この場合はリカルドだけに貝殻の腕輪を装備)
ゲイルやスロウを使ってきますが、ケルフェ自身もスロウが有効です、ここは物理攻撃系のキャラにスロウをセット、そして遺跡で入手したアークゲイルを用いて対抗しましょう。
その他にも回避率減物理防御減特殊防御減が有効なのでこちらも是非セットを。
弱点属性は地属性です、ヒルダを入れると活躍してくれます。(笑
後はいつも通り、相手のストックゲージが溜まらない様に注意しつつ、HPが減ってきたら一気に連携を仕掛けトドメを刺してしまいましょう。
敵行動数ボーナスでダンシングサンバ、リングパーフェクト勝利でエンジェルスフレが出ます。
ちなみに連携魔法ボーナスはCash、最大HITボーナスはSoulでした。

 

倒せばイベントの後シャナイアがパーティメンバーに復活、モアナ村に向かいます。

 

Extra:マチュピチュ遺跡で入手したリングの欠片をリングの魂の元に持っていくと攻撃回数増が貰えます。

 

Extra:ジダズーン2枚、シャンタク2枚、ワリチェ2枚をスナップしている場合はリオデジャネイロのカード交換「探してきてくれよ?@」が達成出来ます。詳しくはこちら

 

Extra:遺跡に出現するワリチェの落とす帆立を15枚蛸を5枚鯖を5枚集めているとニャラマウント撮影所でマオ関連イベント五重の塔3Fに挑める様になります。

 

ENEMY:キャット・モリタ(HP500・風)
落:スロウLv2/福引券/エンジェルスフレ(リングパーフェクト)
相手のストックゲージがほぼ溜まった状態から始まるので最初はハードヒットを。
スロウを喰らったらこちらもゲイルをかけて対抗します。
相手の弱点属性は地属性です。相手のHPが半分くらいになったらダブルを発動し、ロックバースト→猫パンチ等で一気に仕留めてしまいましょう。
この猫、スロウをガンガン使ってくるので長期戦は辛いです(笑

 

この時点で倒すのが難しいと感じた場合は、次の目的地モアナ村にて新しい防具を手に入れてから挑んでみましょう。(すぐ入手出来るのでそっちのがオススメです(?Vノェ?V)w
倒せばマオの猫酔拳奥義・ネコタッチがパワーアップ、7HITになります。

モアナ村:推奨パーティ平均Lv27以上
モアナ村/ショップリスト

モアナ村に入ると、レディサイドのイベントが挿入されます。
イベントの後、村を探索しつつ一番奥の大きな家を目指しましょう。
入り口すぐ左にショップがあります、新しい防具と回復アイテム等が追加されているのでチェックしておきましょう。
ショップのすぐ側にある家の入り口右側に宝箱、中身はマナリゾームです。
家の中に入り、右にある食器が並んでいる棚を調べるとヒットエリア拡張が、左側の壁に布が掛かっている場所にも隠れていますが宝箱があり、アクアレジストのステラを入手出来ます。

 

家から出て左へ、巨大な木彫りの像の前にある宝箱には魂の刻印が。
一番奥にある長老の家の右奥の松明を調べるとメディリゾームが、左には宝箱の中にヘイルソリッドのステラがあります。
長老の家に入るとイベントが進行します、一行はレディを追ってビルカバンバへ。
長老の家の中、入ってすぐ画面奥にある棚を調べると福引券があります。
次のダンジョンはショップが無いので、充分に装備を整えてから向かいましょう。

 

【入手アイテム】
マナリゾーム/ヒットエリア拡張/アクアレジストのステラ/魂の刻印/メディリゾーム/ヘイルソリッドのステラ/福引券

Extra:モアナ村入り口近くにある家の中、左側手前に立っている甘えんぼのメリーがカード交換をしてくれます。
現在交換可能なのは「お兄ちゃんにお願い?@」です、詳しくはこちらを参照下さい。

 

Extra:モアナ村入り口近くにある家の中、右側手前に居る夢見がちなホホニにヒルダがスリム状態の時に話しかけるとヒルダ関連イベントが発生します。
少女から「週刊アーツ3号」が貰え、ヒルダがパンプキンボムを習得します。

 

Extra:モアナ村中央の大きな木彫りの像がある場所、手前左に居るスランプ気味のショルにヒルダがグラマー状態の時に話しかけるとヒルダ関連イベントが発生します。
このおじさんから「週刊アーツ4号」が貰え、ヒルダがハピネスギフトを習得します。

 

Extra:モアナ村、長老の家左側に立っている女性、前向きなティアレが福引会員です。
前向きなティアレ(会員No06)
愛天使のストロー ウィルパワー ダフネの果実 マナリゾーム □ティッシュ

ビルカバンバ:推奨パーティ平均Lv30以上
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
ワームワムワーム 95/52 ブラインドリング

タイトリング
イビルシェイド

テント

帆立1枚

292/112/1/-2
ガタノソア 191/133 SPダウン

パールブラスト

ピュアリゾーム

ウィルパワー
蛸2枚

580/225/1/-3
ティンダロス 186/62 物理防御減 マナリゾーム

鯖2枚

573/235/2/+3
ウォウォリト 202/101 パニック

クリアオラクル

メディリゾーム

白羽の腕輪
帆立2枚

587/218/2/+3
ダオロス 1250/264 無気力(全体)

アークミラージュ
アークバリヤー
アークレイジ
ヘイルソリッド

ストライク拡張 7000/3000/150/-10
キラー 1450/222 物理攻撃減

特殊攻撃減
ヴァイスニードル
レッドバウンス

物理攻撃減Lv2

特殊攻撃減Lv2

9000/4000/150/-10

※スナップ交換情報…ワームワムワーム1枚/ガタノソア1枚/ティンダロス1枚/ウォウォリト3枚


最初にジョニーが立っている場所の右下の石像の裏に宝箱が隠れています、中身は心の刻印
中央に立ち、エレベーターに乗って遺跡の中へ。

 

先に進み、セーブポイントに近づくとこの遺跡の解き方のレクチャーがあります。
どうやらこの遺跡も前回同様スイッチを操作して先に進む仕組みの様です、残りの3つのスイッチを押して次のエリアに進みましょう。
右上の宝箱には慈愛の護符が、左下の行き止まりを調べるとヒートレジストのステラがあります。
動く様になったエレベーターに乗って次のエリアへ。

 

次のマップは一本道です、エレベーターの左の宝箱に福引券、右上の行き止まりの隠れている角の部分を調べるとリングの欠片が落ちています。
左から回り込んで上に進み、次のエリアからは少しややこしいのでマップをつけます(*´ェ`*)ノ

チャート3

1. 宝箱にピュアリゾーム
2. 宝箱に毒Lv2
3. 宝箱にレッドバウンスのステラ
4. 宝箱にウィルパワー
5. 宝箱にランプファイバー
6. 宝箱にホーリーレジストのステラ
7. 宝箱にエンジェルスフレ
8. 宝箱に封印Lv2
9. 宝箱にイビルシェイドのステラ

ここからはワープを利用しながらスイッチを押していきます。
まずは赤いワープから3Fへ。
セーブポイント右にエレベーターがあり、これを起動させる為にスイッチを探す事になります。

 

まずは3Fにあるスイッチを2つとも押してから緑ワープ2Fへ、
アイテムを回収したら紫ワープから今度は1Fへ移動します。
1FAの地点に行くとまた謎解き解説イベントです。
どうやら青い床は踏むと道が現れる仕組みになっているみたいですね。
出現した床を渡ったらまずはBの床パネルを踏みに行きましょう。
次に左からぐるっと回ってCの地点の床を踏むとスイッチへの道が現れます。
スイッチを操作したら帰りは近道出来ます、左から戻って今度は黄色ワープを使い2Fへ。

 

2FではDの地点にも床スイッチがありますが、こちらは特に踏まなくても問題ありません。
最後のスイッチを押したら、薄紫ワープを使って3Fに移動しましょう。
宝箱を回収したらEの地点の床スイッチを踏むとセーブポイントへの道が現れます。
エレベーターに乗って先に進むとボス戦です。

 

今回のボスはかなり手強いので、装備はきっちりと準備してから挑むのが無難です。
ステラはアークキュア、アークヒール、蔓草の腕輪があれば持っている分はメンバーに付けておくとボス戦で楽になります。
リング装備は物理攻撃系キャラにスロウLv1と入手していればスロウLv2をセット、残ったメンバーには毒Lv2もつけておきましょう。
準備が出来たら回復とセーブをきっちりしてからエレベーターに向かいましょう。

 

BOSS:キラー(HP1450・火)/ダオロス(HP1250・水)
落:物理攻撃減Lv2/特殊攻撃減Lv2/ストライク拡張/水鏡の腕輪(行動ボーナス)/ヒットエリア拡張(HITボーナス)

ダオロスは様々な能力アップ魔法を使う上に、素早さもあり厄介です。
まずはダオロスから全力で倒してしまいましょう。
こちらの補助魔法に反応してダオロスはカウンターを仕掛けてきます、ダオロスを倒すまでは補助魔法は控えましょう。
ダオロスの有効状態異常は無気力失血スロウ特殊攻撃減
キラーの有効状態異常は物理攻撃減になります。
お薦めはダオロス対策に無気力、もしくは失血か毒、キラーは一つだけなので物理攻撃減です。
最初のターンにダオロス対策のリングカスタムを付けたメンバーがハードヒットを当て、同じくキラーにも物理攻撃減をセットしたキャラがハードヒットを当ててストックを減らしておきましょう。
次からはダオロスを集中攻撃します、ダオロスとキラーの場所が近くなる時があれば、範囲系でコンボを組むと同時にHPを削る事も可能です。
無気力(ストックゲージが溜まらなくなる)は全体攻撃です、使われたらアークヒールで回復を。
ダオロスさえ倒せれば後は苦戦しないと思います、補助魔法も使える様になるので一気に仕留めてしまいましょう。

 

倒せば高画質ムービーの後、モアナ村に強制移動になります。
長老の家に入ればイベントが進行します、一行は指輪を求めてアイトの洞窟へ…

 

【入手アイテム】
心の刻印/慈愛の護符/ヒートレジストのステラ/福引券/リングの欠片/ピュアリゾーム/毒Lv2/レッドバウンスのステラ/ウィルパワー/ランプファイバー/ホーリーレジストのステラ/エンジェルスフレ/封印Lv2/イビルシェイドのステラ

 

Extra:ビルカバンバ攻略後、モアナ村の長老の家に居るロロマに話しかけるとさそり座のステラチャートが貰えます。

 

Extra:ビルカバンバ攻略後、モアナ村の中央広場にいる子供、無邪気なヒメネに話しかけるとリカルド関連、ルーツアイテムイベントが発生します。
一度画面を切り替えて(家に入るなどして)戻ってくるとヒメネの隣に子供思いのマティエが出現。
話しかけると彼女からアーカム大学に居るウォレンという男を探して欲しいと頼まれます。
※詳しい攻略はこちらご参照下さい

 

Extra:ビルカバンバ攻略後、モアナ村入り口付近にくのいちのブリトニーが出現します、話しかけるとフランク関連任務イベントが発生します、アイトの洞窟に逃げ込んだ抜け忍探しを頼まれる事に。
※攻略は次のアイトの洞窟攻略と一緒に記載します。

 

Extra:ビルカバンバに出現する敵、ワームワムワーム1枚、ガタノソア1枚、ティンダロス1枚をスナップしていた場合はモアナ村のカード交換「お兄ちゃんにお願い?A」が達成出来ます。

 

Extra:アイトの洞窟出現後、ビルカバンバ内キラーと戦った場所に戻ると光っている床のある場所の右下方向角を調べるとマナリファインが、上の宝箱からは山伏の耳輪が入手出来ます。

 

Extra:ビルカバンバで入手したリングの欠片をリングの魂の元に持っていくと、攻撃回数増が貰えます。

 

Extra:ビルカバンバ攻略後、探偵事務所に戻るとジョニー関連探偵イベントが発生し、がんばり屋のミアに猫探しを依頼されます。攻略はこちらをご参照下さい。

 

Extra:アイトの洞窟出現後、タイムズスクエア内、左に停まっている車の奥左側に福引会員が出現します。※黒いロングスカートの女性
おかしなルシエラ(会員No.05)
キュアプラス フォースプラウ ストライク拡張 ピュアリゾーム □ティッシュ

 

Extra:ビルカバンバ攻略後、シカゴのナイトクラブ内執務室に居るアル・カポネにスコアで表示されるリング成功率95%以上、パーフェクト率75%以上の状態(?)で会いに行くとイベントが発生。
カポネからアクセサリーの極めが貰えます。※詳しい数値はまだ不明です

 

Extra:一度アイトの洞窟に入って以降、モアナ村の中央広場、大きい木彫りの像がある場所の左にある松明の側に謎のこけしが出現。
調べると…フランクの新しい武器木刀・子芥子丸を入手します。(ノ∀`)ホロリ

アイトの洞窟:推奨パーティ平均Lv34以上
※今回のボスは石化攻撃(全体)を使ってきます

途中にお店も無いので水鏡の腕輪を4つ用意してから攻略される事を激しくオススメします(*´ェ`*)ノ

 

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
チャクモール 111/88 ランダムリング

ロックジャベリン
キュア

ピュアリゾーム

霊獣の尾
海老1枚

368/129/1/-2
サスカチリ 220/154 スロウ

クリアディサイド
アークバリヤー

マナリゾーム

霊獣の尾
帆立2枚

735/256/2/-3
カプラカン 434/55 リバースリング

レッドグラビティ

メディリゾーム

懐中時計
海老3枚

1111/362/3/+4
デルゲット 3000/510 ファストリング

石化(全体)
エナジーチャージ
ロックジャベリン

石化Lv2 20000/7700/200/+10

※スナップ交換情報…チャクモール2枚/サスカチリ2枚/カプラカン2枚/デルゲット3枚

チャート3

1. 宝箱にキュアプラスのステラ
2. 宝箱にリングの欠片
3. 青いティキの裏を調べると

ヘイルイクシードのステラ

4. 松明を調べると体の刻印
5. 宝箱にメディリゾーム
6. 行き止まりを調べるとヒットエリア拡張
7. 宝箱にピュアリゾーム
8. 宝箱にパールボルテクスのステラ
9. 宝箱に失血Lv2
10. 岩の陰を調べると十二星座の腕輪
11. 宝箱にアースレジストのステラ
12. 攻略後壁際を調べると修羅の耳輪

アイトの洞窟に入ってセーブポイントの先に進むとカプラカン×2と戦闘になります。
戦闘後、右の壁画に近づくと謎解きヒントイベントです。
黒いティキは侵入者を排除しようとする(カプラカン×2とバトルになる)
青いティキは見つけた侵入者は絶対に先に通さない(正面からは通れない)
赤いティキは術使い。侵入者はどこかへ飛ばされてしまう(違う場所にワープさせられる)
この条件を念頭に置いて洞窟を進みましょう。

 

今回は特に攻略で書くことないです(笑
マップを参照しつつ一方通行、ワープ先等を確認してアイテム回収をして下さい(*´ェ`*)ノ
マップAの地点ではイベントが少し挿入され、マップB地点にある赤いティキのワープを利用するとゴール地点に辿り着ける様になっています。

 

Extra:マップにある3つがフランクの「抜け忍探し」の忍者の居場所です。
マップ右下のチェックしてある場所で赤いティキを調べるとかくれんぼ好きのジミーが、
マップ左上のチェック場所では青いティキの後ろに人形好きのフィックスが、
マップ右上、ゴール地点近くのチェックしてある場所に顔だけ見えてます、自然好きのブルースがそれぞれ隠れています。(笑
3人を捕まえると自動的にブリトニーに報告しにいき、自動的に元の場所に戻ってきます。
そしてフランクが忍法・雪洞剛速球を習得。

 

ゴール地点手前のセーブポイントに辿り着いたら、しっかりと回復とセーブをして先に進みましょう。
今回のボスは上にも記述しました様に石化攻撃を行ってきます、水鏡の腕輪を戦闘メンバーに装備させておくのを忘れずに。
準備が出来たら先に進みましょう。「やっぱ、こういうのってお約束だよね…」(笑

 

BOSS:デルゲット(HP3000・地)
落:石化Lv2/ドミドナール(HITボーナス)/ランプファイバー(リングパーフェクト)

今回は何度も書きますが、水鏡の腕輪必須です(笑
有効状態異常はスロウ物理攻撃減、どちらもセットしておきましょう、両方激しくオススメです。
スロウが効いている状態でアークゲイルを使うと、ほぼ相手に何もさせないまま倒す事も可能です。
最初はいつも通り相手のストックが溜まってますのでハードヒットを当てておきましょう。
後は…物理攻撃が恐ろしいので、アークシールドか物理攻撃減で対抗を。
ファストリングは単体なので、ヒールを使うなり対処すれば懐中時計は必要ないと思います。
ダブルだけは喰らわない様に気をつけましょう、エナジーチャージを使ってきた場合は全員防御で防ぐか、HPが残り僅かであればコンボで強引に終わらせてしまっていいと思います(*´▽`*)w
最大HITボーナスでドミドナールが、リングパーフェクトでランプファイバーが出ます。
ちなみに敵行動数はCash、連携魔法デフィートはSoulでした(つД`)

 

倒せば無事海色の指輪を入手、もう一つの指輪を求めてグランドキャニオンへ向かいましょう。
グランドキャニオン内、ゾンタのテントに近づくとイベントになります。
イベントの後、空色の指輪を入手。外に出るとワールドマップにウユニ塩湖が追加されます。

 

Extra:アイトの洞窟攻略後、グランドキャニオンのナヴォチの元に行くと新しいUMA「伝説の巨大海洋獣」の情報を教えてもらえます。

 

出現する場所はアイトの洞窟です、上のマップに印を付けておきましたのでご参照下さい。
今回は仕掛ける場所と同じ色の物(所持品キーアイテムで説明を見ると色が確認出来ます)を3箇所準備として仕掛ける必要があります。
マップ○あの場所、青いティキに【モルフォ蝶の鱗粉
マップ○いの場所、黒いティキに【乙女の黒髪
マップ○うの場所、赤いティキに【グレープフルーツ
3つの場所に罠を仕掛け終わったらデルゲットと戦った際奥の祭壇へ。
最後に○えの場所に【金鉱石】を仕掛けるとUMAが出現します。

 

UMA:ロゴトゥムヘレ(HP1500・地) 落:麻痺Lv2/ストライク拡張(リングパーフェクト)
有効状態異常は麻痺封印即死特攻減特防減回避減になります。
お薦めセットは麻痺になります、即死は…HITボーナスが欲しければ外しておきましょう(笑
この敵はかなり遅いので、アークゲイルを使えばほぼこちらのタコ殴り状態になれます。
麻痺攻撃を仕掛けてくるので、アクセサリーで予防するか最初にリカルドの涙雨流星群を。
リングパーフェクトでストライク拡張が、その他ボーナスは最大HITはSoul、行動数がExp、連携魔法デフィートがCashでした。
見事倒し、ナヴォチに報告しにいくとナタンの銃風スラッグシェルがパワーアップします。
※祭壇横の・12部分に修羅の耳輪があるのでUMA捕獲ついでに回収しておきましょう(?Vノェ?V)w

 

Extra:アイトの洞窟で入手したリングの欠片をリングの魂の元に届けると攻撃回数増が貰えます。

 

Extra:アーカム大学のラヴクラフト教授に話しかけるとピットファイトが追加され、「実践奇科学の課題?T〜?W」に挑める様になります。攻略はこちら

 

Extra:アーカム大学1F右の部屋、化学実験室に居る白衣の男の人が福引会員に変化します。(笑
研究熱心なティム(会員No.04)
三倍速カウンター 漢布 エンジェルスフレ ピュアリゾーム □ティッシュ

 

Extra:アーカム大学2F右側の教室に出現するクイズ研究会のラッセルに話しかけるとシャドウハーツ「知識クイズ」に挑戦する事が出来ます。攻略はこちら

 

Extra:アイトの洞窟で新しく入手できる海老コインを含む蛸5枚帆立10枚海老20枚のにゃんコインを集めているとニャラマウント撮影所で五重の塔4Fに挑める様になります。
ENEMY:ニャワラちゃん(HP555程度・光)
落:退魔の首飾り/福引券/ストライク拡張(リングパーフェクト)

キュアオールを使ってくるのが厄介です。
なんとか連続で攻撃を当てたいので、こちらは最初にゲイルをかけてしまいましょう。
攻撃はネコタッチを使いまくります。
HPを少し削っておき(半分近くなると回復しちゃいます)、2連続攻撃出来る時に2撃目でダブルを発動して一気に仕留めちゃいましょう。
放置してるとまた回復されてやり直しです(ノ∀`)ホロリ
倒せばマオの猫酔拳奥義・百薬の長を習得出来ます。

 

Extra:ビルカバンバでウォウォリト3枚、アイトの洞窟でデルゲット3枚をスナップしている場合はリオデジャネイロのカード交換「探してきてくれよ?A」が達成出来ます。

 

Extra:アイトの洞窟でカプラカン1枚をスナップしている場合はモアナ村のカード交換「今、ほしいもの?@」が達成出来ます。

スポンサード リンク