スポンサード リンク

忍者の里 攻略天国 - シャドウハーツF

発生時期:門に一度突入して以降

 

門突入後にフランクの任務イベントを3つとも終わらせている状態でリオデジャネイロの北マップに行くと、フランクが前にゴミをあさっていた場所にくのいちのブリトニーが出現します。
彼女に話しかけるとワールドマップにこの忍者の里が追加されます。

忍者の里/ショップリスト

忍者の里

1. 宝箱に失血Lv3
2. 宝箱にダフネの果実
3. (男性のみのパーティで)

土俵の真ん中を調べると暴れん坊提灯

4. 宝箱にマナリファイン
5. 掛け軸を調べると漢布

なんだか思いっきり太○映画村を見ている様です(ノ∀`)ホロリ
この忍者の里にあるショップにはリファイン系アイテム売っています。
マップ・3部分の暴れん坊堤等は男のみのパーティじゃないと土俵に上げて貰えないのでパーティ編成をしてから取りにいきましょう。
一通り村を観光したら左にある頭領の家へ。

 

中に入り襖に近づくとイベントです、頭領登場。
なんとフランクが上忍試験を受けられる事になったみたいです。
マップ北部分の出口からイグアスの滝場所に向かいましょう。
入り口に立っている忍者に話しかけると忍者ふろしきが貰えます。
いよいよ上忍試験のはじまりです、続きはイグアスの滝へどうぞ(*´ェ`*)ノ♪

イグアスの滝
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品/コイン Exp/Cash/Soul/Cal
下忍 172/99 プチリング

タイトリング

福引券

鯛1枚

1111/135/1/-3
頭領 900/108 ロックバンプ

レッドバウンス
クリアディサイド

無気力Lv3 42000/9000/0/+10

忍者の里

 

1. 宝箱に最強の帯
2. 宝箱にメディリファイン
3. 宝箱に封印Lv3
4. 宝箱にピュアリファイン
5. 調べるとランプファイバー
6. 宝箱に福引券
7. 調べるとリングの欠片

※7番ホールから265尺

8. 宝箱にヒットエリア拡張

※5番ホールから290尺

9. 宝箱にエンジェルスフレ

※6番ホールから240尺

まずはセーブ地点のおばあさん、1番のクラウジア原田から試験の概要を教えてもらいます。
なんとモモンガの術で空を飛びながら進む様で。(笑
詳しい操作の仕方はおばあさんから教えてもらいましょう、話しかけると練習もさせて貰えます。

 

ここからは表の方が分かりやすいので表で説明します、失敗して攻略通りにいかずヘンな所に降り立ってしまったらマップを見て何番ホールに居るのかをを確認してくださいね(*´▽`*)w
秘伝書を手に入れる為には4番ホールまでは普通に進み、4番ホールだけ160尺飛び、後はキャディさんに従いましょう。
※(隠し)と入っている距離はキャディさんの言う距離と違う距離を飛んでも成功する距離です。

 

【モモンガコース表】※○番ホールへをクリックすると次の場所に移動します(*´ェ`*)

1番ホール(スタート地点) キャディ:クラウジア原田
距離 150尺2番ホールへ

・(隠し)200尺3番ホールへ

備考 ここはどちらを選択してもいいです、

200尺だと2番ホールを飛ばして3番ホールに降り立ちます。

2番ホール キャディ:2番のイネース名倉
距離 130尺3番ホールへ
備考 子供から「赤い宝箱(秘伝乃書)をとるためには少し強く飛ぶ必要がある」という証言が聞けます。
3番ホール キャディ:3番のエリゼッチ松本
距離 160尺4番ホールへ

・(隠し)220尺6番ホールへ

備考 下に居るくのいちから「ある場所ではキャディが言うより40尺多く飛ばなければならない」という証言が聞けます。

そしてやぐら前で下忍×6と戦闘になります。

お宝 最強の帯/メディリファイン
4番ホール キャディ:4番のグレイシィ脇田
距離 120尺5番ホールへ

・(隠し)160尺(※)12番ホールへ

備考 ここでも下忍×6と戦闘になります。

そして右下のくのいちから「ここのキャディが最重要」という証言が。
40尺多く飛ばないといけない場所というのはここです、キャディの言う数字に+40をした距離を飛びましょう。

お宝 封印Lv3
5番ホール キャディ:5番のピアーダ渡部
距離 180尺6番ホールへ

・(隠し)290尺11番ホールへ

備考 下忍×6と戦闘があります。
6番ホール キャディ:6番のジール小島
距離 220尺7番ホールへ

・(隠し)240尺隠れ9番ホールへ

備考 ここでも下忍×6が待ち受けていて戦闘に。
7番ホール キャディ:7番のセリア岡村
距離 240尺8番ホールへ

・(隠し)265尺10番ホールへ

備考 子供から「こっちには秘伝書がないよ」との証言が聞けます。

下忍×6と2回戦闘があります。

お宝 ピュアリファイン/ランプファイバー
8番ホール キャディ:8番のケリーダ矢部
距離 130尺9番ホールへ
備考 やはりここでも下忍×6と戦闘です。
9番ホール キャディ:9番のリバネス柳沢
距離 150尺ゴール地点へ
備考 ここを進むと次はボス戦です、回復とセーブをしてから進みましょう。
お宝 福引券
隠れ9番ホール キャディ:隠れ9番のマルタイ伊集院
距離 180尺ゴール地点へ
備考 マップ一番左の場所です、ここでは下忍×6が2箇所待ち受けています

ここから進むといよいよボス戦です、ここからだとセーブが出来ないのでボス戦前にここに来てしまった場合はセーブしたいなら戻りましょう(ノ∀`)ホロリ

お宝 エンジェルスフレ
10番ホール キャディ:10番のフェイラ柴田
距離 250尺4番ホールへ
備考 くのいちから「大阪弁で喋るキャディのところから、全力より少し足りない距離を飛べば入り口近くに行ける」との証言が聞けます。
お宝 リングの欠片
11番ホール キャディ:11番のメニーナ山崎
距離 250尺4番ホールへ
備考 くのいちから「7番のやぐらから全力近くで飛ぶといいモノが拾える」との情報が聞けます。
お宝 ヒットエリア拡張
12番ホール キャディ:12番のフッチ雄三
距離 185尺8番ホールへ
備考 またまた下忍×6と戦闘になります。

ここには赤い宝箱に秘伝乃書が入っています、上忍試験を通るために必要なので回収しておきましょう。

ゴール地点
9番(隠れ9番)の先にモモンガするといよいよボス戦です、準備をしてから進みましょう。
ゴール地点を先に進むと頭領が待ち構えています。「あれ、おでんだから!」(笑

 

BOSS:頭領(HP900・風) 落:無気力Lv3/知の刻印(リングパーフェクト)
フランク1人での戦いになります、回復ステラや補助ステラをセットしておきましょう。
有効状態異常は無気力です、ダブルが怖いのでこれも装備しておくと安心です。
最初にストックが溜まった状態ではじまるのでここはハードヒットを。
次のターンにバリヤーかシールドをかけておきましょう。
頭領は素早いのでフランクだとダブルじゃなくても2連続攻撃をくらう事もあります。
そういう時は防御をして凌ぐか、予めゲイルをかけておきましょう。
後はもうガチンコ勝負です、頑張って下さい。(笑

 

倒せばイベントの後、あのおでん…いやフランク最強武器の熱刀・串御田丸を貰えます。(ノ∀`)ホロリ

 

Extra:上忍試験終了後、再び屋敷に居る頭領に会いに行くとパールクレストのステラが貰えます。
そしてイグアスの滝ではモモンガ段位認定試験がいつでも受けれる様に。(笑
こちらはサブイベントのモモンガ項目で攻略しますね。攻略はこちら

 

Extra:上忍試験終了後、ハーレムのカード交換リストに「オレからアツいお願い」が加わります。

スポンサード リンク