スポンサード リンク

通信機能 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

モンハン4で遊んでいるときに、一度Homeメニューに戻り、
インターネットブラウザーを起動しようとしても出来ません。
こういう仕様らしいので、皆さんご注意ください。

 

余談ですが、
モンハン4で遊んでいるときに、
HomeボタンでHomeメニューに戻るとき、
若干ロードが入るのか待たされます。

 

4の容量が大きいことが関係しているのかもしれません。

 

【暴言撲滅】ハンターどうしの会話がコマンド選択型に

どーも、チャアク使いたいハンターです!

さっそくなんですが、私がyoutubeをみていて気付いたことがあります。


なんと今作モンハン4では
コメントが自分で入力できないのです!

 

コメントが最初から設定されており、
それを選んで会話をするということです。

 

スタートメニューを開いて「コメント」を選び
その中から選んでいく形になります。

 

「コメント」のなかには色々言葉があったので
いくつか例をあげていきます!

  • 「よろしくお願いします」
  • 「OK!」
  • 「クエストを受注します」
  • 「粉塵を使います」
  • 「罠を設置します」
  • 「ありがとうございます」

ほかにも色々ありました。

 

「やめて!」とか「市ね」などの悪口はありませんでしたね。
あらしもなくなるとおもいます!

追記

あのあともう一度youtubeで調べてみましたがチャットはまさかのたった2ページ!!すくない!
頑張って調べてみたら全部見れました!
ではさっそく紹介していきます!

  • 1ページ目

「こんにちは」
「よろしくお願いします」
「クエスト受注します」
「準備OK?」
「OK!」
「クエストに出発します」
「がんばりましょう」
「乗りをねらいます」

  • 2ページ目

「こっちです」
「チャンスです!」
「了解」
「粉塵を使います!」
「罠を設置します」
「爆弾をおきます」
「ありがとうございます」
「お疲れ様です」

 

以上です。あぁ、疲れた。

 

個人的にはまあ「ごめんなさい」とか「助けて!」が欲しかったなぁ。
まぁ、発売日までに増えているといいですね!

 

注意.けっこう古い情報です。

 

以上、チャアク使いたいハンターでした!

どうも、フェンリルです。少しツッコミします。

youtubeの何を見たのか分かりませんが、
私が見た動画の中でチャット機能について詳しく見れたのは、
【TGS2012】「モンスターハンター4」スペシャルステージ]
という動画だけでした。

 

『スタートメニューを開いて「コメント」を選び
その中から選んでいく形になります。』
と言っていますが、その動画の中では、
「チャット」を選ぶ形になるようです。

 

そして、
『なんと今作モンハン4では
コメントが自分で入力できないのです!』
と言っていますが、動画内でのチャットログの中に、
「カプコン:受注完了しました」
というチャットが書いてあります。
しかし、チャットのコマンドで選べる言葉の中に、
「受注完了しました」という言葉は存在しません。
なので、最初から設定されてある言葉のほかにも
自分で自由にチャットできる機能もあると思いますよ。

 

できればなにを見たのか教えてほしいです。
間違えてたらすいません。
フェンリルでした。

記事主→フェンリルさんに返事

ども、チャアク使いたいハンターです。
まずはツッコミありがとうございます!

 

フェンリルさんが指摘してくれた「コメント」ではなく「チャット」
のことは私が間違っていました。ありがとうございます。

 

さて、フェンリルさんの質問については
私はMH4 TGS SPステージ (インターネット通信) を見ました。

 

しかし、確かにその動画にも「受注完了しました」の言葉がありました。
一体これはどうゆうことでしょう?

 

私が考えたのは3つです。
1フェンリルさんの予想どうり自分で自由にチャットできる
2私の見間違い
3タッチパネルに何かある

 

私は1か3だと思っています。
以上、チャアク使いたいハンターでした!

どうもお久しぶり幻狼竜です。

早速ツッコミます。


これは3GHDverの話ですが、
文章を書き込むという方法の他に「定型文」というのがありました。
あらかじめ文章を登録しておき後々定型文の中から選んで発言が楽にできるというものでした。
ページで出ていた文章はそれかと。

 

確証は無いですけどモンハン4もそういうシステムだと思いますよ。

アレクトロです。

単刀直入にいきます。


集会所→チャットと定型文どちらも使用可能。
狩場→定型文のみ。

 

どちらの場合も定型文は変更できる。

主な通信内容+予想

どうも、リュウです。
インターネットプレイではマナーを守っていますか?

 

・・・では本題へ
MH4では、「ローカルプレイ」「インターネットマルチプレイ」「すれちがい通信」の3つに対応しています。

 

なお、インターネットプレイはなんと利用料金が、「無料」です。
ということはいつでも誰とでも狩りが楽しめますね。
これに「自由チャット機能」があればいわゆる神ゲーという話を今日聞きました。自由チャットであってほしい!

ローカルプレイ

ローカルは近くの人と通信です。
これはあまりインターネットプレイと変わらないと思います。
近くにいるので声で言えるので自由チャットはいら…………
・・・いります。

 

友達や大人同士でのプレイなので気が緩くてもいいかと。
インターネットでは、礼儀が基本ですから。

すれ違い通信

今回はすれ違いがあります。
予想ですが恐らく内容は3Gと同じでギルドカードの交換だと思います。
凄い人とすれちがうと通信してみたいと思いませんか?
もしかしたらすれちがった人達とインターネットで通信プレイができるかもしれません。

 

以上、今作は通信が3つです。
いつの間に通信はやはりないですね。

 

ではまた。

スポンサード リンク