イビルジョー 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
1、イビルジョーの観察
とりあえず、観察して分かる動きを紹介しますね♪
行動 | 効果 |
歩く | 歩く時に脚に当たると攻撃判定があります。 |
---|---|
噛み付き | 受けると疲れ時には防御ダウンに繋がります。 |
(飢餓) | 受けるとそのまま捕食されます。(MH4から導入) |
尻尾振り | 左回転で尻尾を振ります。
尻尾を避けようと脚に入っても脚にも攻撃判定があります。 |
踏みつけ | 捕食する時の技となります。注意しましょう!! |
(飢餓) | 首振りからの踏みつけに繋がるw(MH4から導入) |
首振り | 首を振ります。当たると上に吹っ飛びますーー; |
(飢餓) | 怒り状態では通常の倍は早いですw首とんじゃうよ… |
龍ブレス | イビルの定番の必殺技!当たると龍やられですw |
(飢餓) | ブレスの範囲が倍になってます…注意を! |
振り向き | ハンターに顔を向ける時噛み付いてきます。 |
※イビルジョー(飢餓も)は、いろんなステージに不安定で
おかまいなく乱入してきます。(遊んでもらいたいのでは?)
※4からは飢餓の噛み付けからのブレスの技が無いです^^
2、出現クエスト
通常クエスト | |||
クエスト名 | 場所 | 受付場所 | 内容 |
---|---|---|---|
貧食の恐王 | 氷海 | 集会所☆7 | イビルジョー一頭の狩猟 |
高難度クエスト | |||
戦略早々、最恐コンビ! | 遺跡平原 | 集会所☆7 | ラージャン、イビルジョーの狩猟 |
恐怖と暴動の2頭狩り | 闘技場 | 集会所☆7 | 装備なし!!
イビルジョー2頭の狩猟。 |
イベントクエスト | |||
総てをほうむり、喰らう者 | 氷海 | 上位受付嬢 | イビルジョー飢餓一頭の狩猟 |
3、観察しての感想
観察すると俺がやったには、首振りとビームが多いです。
あと、振り向き噛み付きもです。
疲れ時は防御ダウンの攻撃を仕掛けるので、注意が必要です!!
罠肉では、生肉を食わず、毒眠りシビレ肉はだいたい同じです。
どれが良いとかの確率はありませんねーー;
4、素材♪
恐暴竜の黒鱗 | |
---|---|
恐暴竜の黒皮 | |
恐農竜の大牙 | 顔面破壊報酬 |
恐暴竜の?爪 | 腕破壊報酬 |
恐暴竜の頭殻 | 顔面破壊報酬 |
恐暴竜の尻尾 | 尻尾剥ぎ取りのみ |
恐暴竜の宝玉 | 部位報酬、剥ぎ取り |
恐暴竜の唾液 | 通常イビルのみw |
どす黒い血 | 飢餓限定 |
歴戦の漆黒皮 | 飢餓限定 |
5、備考
イビルジョーは一つ一つの技に予備動作があり、一発が大きいです。注意しましょう!
では、楽しい狩猟ライフを!!^^
大介0214です。
素材のところに、?の部分が、ありますが、
これは、鉤爪(かぎづめ)と読むと思います。
ちなみに、その鉤爪と、力の護府や、守りの護府と、
調合すると、力の爪や、守りの爪がつくれます。
小さなこともあわせて3点ほどつっこませて頂きます。
1つ目に、攻撃方法についてですが、
踏みつけと書かれていますが、それは両足ジャンプをして、
補食する行動だと理解します。
ですが、踏みつけといえば、右足で大きく振りかぶって、
地震も起こす攻撃が多く見られると思いますが記載されていません。
ちなみに、この攻撃はイビルジョーの左足よりも
外側に居ればダメージはくらいません。
右側にいると当たり判定が広く、
体に当たってもダメージを受けるので注意が必要です。
2つ目に、飢餓イビルジョーの行動パターンについてですが、
3、感想に書かれているように、一部の行動回数が多くなっている、
というより、行動と行動の間が短くなっていて、
全体的に行動回数が多くなっています。
初見の方は痛い目をみてしまう、そんな表現になっていると感じました。
3つ目に、最後の一文にある、一つ一つに予備動作がある…。
という文を否定させて頂きます。
数回戦えばわかるかと思いますが、
イビルジョーには予備動作がなく、かつ厄介な攻撃があります。
恐らくここで言う、
振り向き、という動作だと思いますが、これには予備動作が見られません。
特に疲労状態で見られますが、突然やってくる攻撃で、
ダメージは小さく、攻撃しているとのけぞりなどの当たった反応が無いので、
知らない間に防御力downになっているなどして、とても厄介です。
ですので記事主の表現は危険です。