スポンサード リンク

(ドス)ジャギィ 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

ドスジャギィを狩ろう!

皆さんこんにちは。ハンターノートです。
もうすぐクリスマスですね。
ホワイトクリスマス・・・になってくれると僕としては嬉しいです。

 

さて、余談はここまでにして、今回はドスジャギィについて書こうと思います。
この前(といっても随分前のことなのですが)、
そこで、ドスランポスの攻略法はドスジャギィにはお薦めしないと書かせていただきました。
ということで、今回はドスランポスと比べながら、ドスジャギィを攻略します。

T ドスジャギィについて

ジャギィ、ジャギィノスを統率するリーダーです。
今回も登場となります。

U 出現

今作では遺跡平原、未知の樹海ですね。

V 狩るにあたって

さて、ここまでドスランポスの記事と同じ進め方で書いてきました。
ここからが本題ですね。

 

ドスランポスとドスジャギィではどう違うのでしょうか?
外見、大きさなどは当然のごとく違います。
でも、もっと大事な違いがありますね。
そう、攻撃モーションです。
ドスランポスは、飛びかかり攻撃を主体とし、噛み付きなどでハンターに牙をむきます。
ドスジャギィは、飛びかかることはなく、体当たり、噛み付き、尻尾回転などで攻撃してきます。
全然違いますよね。
むしろ、対比していると言ったほうが正しいかもしれません。
こんなドスジャギィに、ドスランポスの攻略法として紹介した、
「できるだけ距離を開けない」を実践するとどうなるでしょうか。
回避は可能ですが、尻尾回転などで攻撃をくらう回数が増えますよね。
では、どうすればいいのでしょうか?

 

そこで僕からは、「ドスジャギィと距離を詰めすぎない」ことを薦めます。
「え、距離をおくんじゃないの?」と思った人はいませんか?
僕は距離を「詰めすぎない」という表現のほうが正しいと思います。
簡単にいうと、ずっと距離を詰めた状態を維持すると、
体力をどんどん削られるということです。
距離を詰めた状態では、攻撃に意識が行きがちになることがあります。
かといってずっと距離を置いていたのでは、時間もかかるし、攻撃が当てにくくなります。
なので、ドスジャギィ(標的)の挙動を見ながら攻撃を加え、危険を感じたら距離を置くといいですね。

 

この方法は、基本どのモンスターにも通用します。
ジャギィを呼び寄せることもありますが、そこの対処はお任せします。
頭の部位破壊は積極的に狙っていくといいですね。
弱点属性は、他の記事師さんのおっしゃるとおり、火ですね。

 

 

さて、今回はここまでです。
あくまで僕が薦めているだけなので、自分に合った解決法が見つからなかったら、
一度試してみてはいかがでしょうか。
ハンターノートでした。

スポンサード リンク