アプトノス 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
定番モンスターアプトノス来たーー!!!
初めて記事を書きました朱さたなです。(誰も記事を書いていないので・・・。)
さて、来ました。こんがり肉好きの自分に、あの焼き肉定番、アプトノスが来たーーーーー。
(しかし自分は、3rdしかやっていないので・・・・・。)
あ、ちなみにアプトノスは、雄叫びを上げると隣接するエリアに大型モンスターがいます。
アプトノスの解説TIME!!
どうも、そしてこんにちは
フレイヤです
どうでもいいけど、最近重複記事が多い気がするので注意しよう
今回はアプトノスの解説TIME!!
アプトノスの軌跡
初登場は無印、そして現在のMH4まで皆勤賞と輝かしい歴史を持つ
ただ影はかなり薄く、MH2Gまでは討伐どころか無視するハンターが多かった
しかし、MH3のスタミナの概念の登場により、大型モンスターの捕食対象となってからは無視できぬ存在となった
アプトノスの生態
生態系の底辺にいると言っても過言ではないモンスターであるが
生息範囲はかなり広く、3Gでは通常フィールドは殆ど登場と、かなりオールマイティーな能力と万能さをあわせ持つ
主食は草、2~3匹の群れで行動する
子供のアプトノスと親のアプトノスが一緒にいることが多いようだ
性格はとても臆病で付近に大型モンスターがいると逃げてしまうが、子供のアプトノスを攻撃すると親のアプトノスが強烈かつ機敏なタックルを仕掛けてくるほどの獰猛さも持つ
一方、アプトノスの肉はとても美味と絶賛されており、そちらを狙うハンターも多い様だ
アプトノスの受けてきた差別及び偏見
まずハンターたちに意味も無く攻撃され、酷い場合は遠距離武器のクリティカル距離把握の為の練習台にされるアプトノスも数多く存在する
また、家畜にされ糞を回収するためだけのアプトノスまで存在する
アプトノスは生態記録ムービーなどでは死亡率が圧倒的に高い
しかも3rdではカプコンの陰謀によって本来いるはずのない闘技場に離され、イビルジョーに食わせるために死ぬムービーまである
しかし全てのアプトノス達よ我々の戦う時が来たのだ!
意味もない差別や偏見に集団行動を起こすことは我々の自由である!
さあ戦うのだアプトノス達よ!
アプトノスの世に熱あれ、アプトノスに光あれ!!
アプトノスはどうなるの?
こんにちは〜銀翡翠です〜>▽<
アプトノスといえばモンハン定番のザk(殴
草食モンスターですよね@▽@:
ただ生息するエリアで草食べながら歩き回ってたり、
MH3ではエリア移動しながら草を食べまわったり・・・
まぁ草しか食べてないんですよね〜主に!
たまに群れの子供が危害を加えられると怒って反撃してきたり、
大型モンスターが近づくと警戒のサインを群れに出したりする習性が今まではありました。
前作まではそんな感じだったんですけど、MH4ではどうなるのか?
私なりに予想してみました〜>▽<ヒーハー
?@まず一番のMH4の特徴といえば、地形効果ですよね〜
これによってアプトノスの役割も大きく変わるはずです。
例えばレウスやティガの攻撃の反動で地形が崩れてアプトノスがゴロゴロ転がっていったりとか何かありえそうですね〜