スポンサード リンク

こだわり装備 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

ガンナー達よ受け取るがいい・・・

こんにちわーー。クンチュウのクーです。
最近、キメラ装備にはまっています。
今日はガンナー装備について書きました。
おっと、こんなことより本題へ・・・

男・ガンナー装備

防御力[111→310]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 クロオビキャップ[胴系統倍化]
胴装備 シルバーソルレジスト[3]
腕装備 アーティアSガード[2]
腰装備 ガブラスーツバンド[胴系統倍化]
脚装備 K・ロブスタレギンス[1]
お守り 【お守り】(回避距離+1,貫通弾強化+3)[3]
装飾品 抑反珠【3】(胴)、痛撃珠【3】、貫通珠【1】、跳躍珠【1】×5
耐性値 火[8]水[0]雷[-3]氷[12]龍[9]計[26]
  • 発動スキル

弱点特効
回避距離UP
反動軽減+2
貫通弾・貫通矢UP

女・ガンナー装備

防御力[145→319]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 クロオビキャップ[胴系統倍化]
胴装備 シルバーソルレジスト[3]
腕装備 アーティアSガード[2]
腰装備 ガブラスーツバンド[胴系統倍化]
脚装備 ドラゴンレグス[1]
お守り 【お守り】(回避距離+2,痛撃+2)[3]
装飾品 抑反珠【3】(胴)、貫通珠【1】、跳躍珠【1】×8
耐性値 火[7]水[-3]雷[4]氷[9]龍[5]計[22]
  • 発動スキル

弱点特効
回避距離UP
反動軽減+2
貫通弾・貫通矢UP

 

参考になればうれしいです。
イャンガルルガサイコーーーーーーーー!!

おすすめ装備【大剣・太刀・双剣編】

こんにちわーーーー。クンチュウのクーです。
今日やっとHR7のクエストをすべてクリアした…はずだったのに
ソフトが抜けてまたやらないといけないーー。
では、本題へ。

大剣・男

  • 防御力[221→563]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 ディアブロヘルム[2]
胴装備 ディアブロメイル[1]
腕装備 クロオビアーム[胴系統倍化]
腰装備 クシャナアンダ[3]
脚装備 ゾディアスグリーヴ[3]
お守り 【お守り】[2]
装飾品 抗震珠【1】(胴)、短縮珠【3】×2、抜刀珠【2】

抗震珠【1】、速納珠【2】×2

耐性値 火[5]水[5]雷[-2]氷[0]龍[-3]計[5]
  • 発動スキル
  1. 納刀術
  2. 集中
  3. 耐震
  4. 斬れ味レベル+1
  5. 抜刀術【技】

太刀・男

  • 防御力[254→561]/空きスロ[0]/武器[2]
頭装備 リオソウルヘルム[3]
胴装備 ガルルガSメイル[2]
腕装備 ゾディアスアーム[胴系統倍化]
腰装備 グリードフォールド[胴系統倍化]
脚装備 ギルドバードブーツ[胴系統倍化]
お守り なし
装飾品 回避珠【2】(胴)、回避珠【2】、達人珠【3】
耐性値 火[6]水[-4]雷[1]氷[-6]龍[-3]計[-6]
  • 発動スキル
  1. 見切り+1
  2. 高級耳栓
  3. 回避性能+2
  4. 業物

双剣・男

  • 防御力[206→545]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 クロオビヘルム[胴系統倍化]
胴装備 ガルルガSメイル[2]
腕装備 クロオビアーム[胴系統倍化]
腰装備 ガブラスーツベルト[胴系統倍化]
脚装備 ギザミグリーヴ[2]
お守り 【お守り】[1]
装飾品 闘魂珠【2】(胴)、研磨珠【1】×4、闘魂珠【2】
耐性値 火[9]水[0]雷[8]氷[0]龍[2]計[19]
  • 発動スキル
  1. 高級耳栓
  2. 業物
  3. 砥石使用高速化
  4. 挑戦者+2

ハンマーで溜め、ハンターたちよ部位破壊だ

最近こだわり装備しか書いていない、クンチュウのクーです。
今回は部位破壊攻め装備を作ってみました。
ハンマーのための装備です。
では本題へ…

  • 男・ハンマー
  • 防御力[267→568]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 ヘリオスヘルム[2]
胴装備 ガルルガSメイル[2]
腕装備 ガルルガアーム[3]
腰装備 ゴールドルナコイル[3]
脚装備 ロワーガガンバ[2]
お守り 【お守り】(溜め短縮+5)[3]
装飾品 重撃珠【3】、強走珠【3】×2、重撃珠【1】×3

短縮珠【3】、短縮珠【1】、強走珠【1】×2

耐性値 火[2]水[-8]雷[-2]氷[-6]龍[1]計[-13]
  • 発動スキル
  1. 集中
  2. 破壊王
  3. 高級耳栓
  4. ランナー

少し作るのが大変ですが、頑張ってください。
では、さよな…(溜め3中にクンチュウが攻撃!
そのままラージャンの気光ブレス直撃!!乙)

弓使いへ送る装備・・・

こんにちわ。クンチュウのクーだぜ。
今日は弓使いによる弓使いのための弓装備を書くぜ。
では、本題へ!!

  • 男・ガンナー
  • 防御力[165→325]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 レウスSキャップ[3]
胴装備 ウカムルウルンペ[1]
腕装備 クロオビガード[胴系統倍化]
腰装備 ウカムルイッケタリ[0]
脚装備 エクスゼロレギンス[2]
お守り 【お守り】(溜め短縮+3,射手+3)[3]
装飾品 短縮珠【1】(胴)、短縮珠【3】、攻撃珠【2】×2

攻撃珠【3】、短縮珠【1】

耐性値 火[3]水[2]雷[1]氷[12]龍[0]計[18]
  • 発動スキル
  1. 攻撃力UP【大】
  2. 集中
  3. 剛弾(貫通弾・貫通矢UP、散弾・拡散矢UP、通常弾・連射矢UP)
  4. 見切り-1

見切り−1がちょっと残念ですが、
ほぼすべての弓に対応できるのでいいと思います。
作成がちょっと難しいですが、そこは我慢してください。

大剣の方必見…というまではいかないかな

こんにちわ。リオレウスのクーじゃなくてクンチュウのクーです。
今回は大剣装備を作ってみました。
では、どうぞ。

男・剣士

  • 防御力[287→563]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 ミヅハ【烏帽子】[1]
胴装備 ガルルガSメイル[2]
腕装備 EXレックスアーム[2]
腰装備 クシャナアンダ[3]
脚装備 アロイグリーヴ[胴系統倍化]
お守り 【お守り】(匠+5,回避性能+7)[2]
装飾品 速納珠【2】(胴)、回避珠【2】、短縮珠【3】×2

速納珠【2】、速納珠【1】

耐性値 火[-1]水[1]雷[-9]氷[4]龍[-9]計[-14]
  1. 納刀術
  2. 集中
  3. 高級耳栓
  4. 回避性能+1
  5. 斬れ味レベル+1

女・剣士

  • 防御力[287→563]/空きスロ[0]/武器[3]
頭装備 ミヅハ【烏帽子】[1]
胴装備 ガルルガSメイル[2]
腕装備 EXレックスアーム[2]
腰装備 クシャナアンダ[3]
脚装備 アロイグリーヴ[胴系統倍化]
お守り 【お守り】(匠+5,回避性能+7)[2]
装飾品 速納珠【2】(胴)、回避珠【2】、短縮珠【3】×2

速納珠【2】、速納珠【1】

耐性値 火[-1]水[1]雷[-9]氷[4]龍[-9]計[-14]
  1. 納刀術
  2. 集中
  3. 高級耳栓
  4. 回避性能+1
  5. 斬れ味レベル+1

雷狼と狂獄を征するのは水か爆破か

っと言う訳で来週配信のイベクエ
「電撃・閃烈なる狩人達」の
ランディープの再来という可能性を込みで
考えた装備が完成しました

武器 s2の剣士武器 回避珠2
EXキリンUホーン 回避珠2
ガルルガS 斬鉄珠1&防音珠1
キリンS 属耐珠1x2
EXキリンU 回避珠2
胴系統倍化
護石 回避性能6s3斬鉄珠3
発動スキル 回避性能+2、業物、耳栓、属性やられ無効

取り敢えずこれ一式で雷と龍の耐性が10ずつ出るので
猫飯は安定のド根性飯で行きましょう
武器の属性は
両方に効く「水」か、攻撃特化の「爆破」か
好きな方で使っていこう

サポガンこそわが奥義なり

滅龍狩人様に弟子入りしたTHENATAIです。

 

今回はかの有名なサポガン
アイルーへルドール用装備です!

 

では此方

抑反珠1 2個
ゾディアス 装填珠3
アーティアs 特攻珠2
グラビドS 特攻珠1、速射珠1
胴系統倍加
胴系統倍加
特殊攻撃+5
  • スキル

 

  1. 状態異常攻撃+2
  2. 反動軽減+2
  3. 装填数UP
  4. 連発数+1

 

こんな感じです。
かなり強いです。
ではここまで

「黒巫女」という新感覚コス装備

いや〜バルカン配信から10時間で紅殻が100個超えるとはなぁ・・・
滅龍狩人です。

 

今回は、バルカン武具を用いた
ちょっと新感覚な見た目重視の「黒巫女」装備を紹介します

武器 双龍刃【紅空闇夜】 斬鉄珠3
フィリアSキャップ 全開珠2
ユクモ 全開珠2
エコール 全開珠1/カラー黒
ミラバル
三眼 斬鉄珠3
護石 回避性能6s3回避珠1&2
発動スキル 業物、回避性能+1、力の解放+1

※三眼を使用するのでインナーはTYPE4にしましょう

 

普通の巫女服は上は白、下は紅ですが
それを染めるかのように漆紅黒に染まった
言わば「紅キ龍ノ黒巫女」と言えるものでしょう

完全サポート状態異常装備

こんにちわ。
ミラバルカンが出て、うれしさと悲しさが入り混じるクンチュウのクーです。
珍しく状態異常武器の装備をつくったクンチュウのクーです。

武器 状態異常武器
ジンオウSヘルム特攻珠【2】
シルバーソルメイル特攻珠【1】、特攻珠【2】
シルバーソルアーム攻撃珠【1】、斬鉄珠【1】
EXレックスフォールド特攻珠【2】
バンギスグリーヴ攻撃珠【3】
お守り 特殊攻撃+6
発動スキル 状態異常攻撃+2、業物、攻撃力UP【小】

です。
これはハンターランク解放していないと大変ですが、頑張り下さい

HR解放直後の方におすすめしたいラクラク(?)作成装備

お久しぶりです。最近、二次元ヲタ化してきている狂竜化プーギーです。最近のアニメは面白い物がn…すいません、言い過ぎました。

 

今回は、HR解放後すぐの人におすすめしたい防具を紹介したいと思います。
では、さっそく。(注・剣士用です!)

部位 装備 装飾品
ウルクSヘルム 防音玉【1】x2

(変換出来なかったので「玉」になっています)

クシャナディール 耐暑玉【1】x1
ガララSアーム スロット無し
クシャナアンダ 耐暑玉【1】x1・耐寒玉【1】x2
ゾディアスグリーヴ 耐暑玉【1】x1・耐寒玉【1】x2
護石 聴覚保護+4 防音玉【1】x1・耐暑玉【1】x1
スキル 耳栓、暑さ無効、寒さ無効

防御力は330ちょっとと低めです。

 

ふう、疲れたぁ。
でも、僕の記事を見た人が少しでも強くなることを願ってこれからも頑張ります!
以上、まだまだHR57と弱い、狂竜化プーギーでした。(゜ー゜)ノシ

ありとあらゆる相手に有効なSB装備

後数日でどれだけの改造厨を狩れるのか・・・
滅龍狩人です。
今回は「モンスター」や「ハンター」
どんな相手にでも有効なスタイリッシュボマー(以下SB)の装備を紹介します

武器 ブラッディネルソード
ガルルガヘルム 回避珠2
ガルルガS 罠師珠1x2
ナルガ 回避珠1、罠師珠1
胴系統倍化
ファルメル(ロワーガ) 回避珠2
護石 回避性能3、爆弾強化10s2回避珠2
発動スキル 高耳、回避性能+2、罠師、ボマー

神おまを使っていますが、無い場合はケロロフェイクで代用しよう
この装備で、どんなモンスターも眠らせ、爆弾で爆撃!
そしてもう一つ
この装備で改造ハンター狩りが可能!
モンスターの咆哮を高耳で防ぎ
その隙に耳を塞いでる改造ハンターを
高速で爆弾を置き、そして爆砕制裁
まず見た目からしても
他人からは睡眠爆破のSB装備と見られる為
中々バレにくいと思います

 

この装備で、HR7以下なのに
シルソルやGルナ等を装備している改造ハンターを見かけたら
迷わず同行して、爆弾で制裁を加えましょう!

大剣の攻撃型装備!!

こんにちは。ユートンです。
今回は、ダラなどの動きが遅くて、体力が多いモンスターの討伐時間を短縮出来る(ダラのソロで実証済み)装備を作りました。

武器 大剣 スロ3 防音珠 【3】×1
ユクモノカサ・天 スロ2 防音珠【1】×2
ガルルガSメイル スロ2 匠珠 【2】×1
胴系統倍加
クシャナアンダ スロ3 攻撃珠 【3】×1
バンギスグリーウ スロ3 攻撃珠 【3】×1
護石 匠+4以上 スロ1 防音珠 【1】×1
発動スキル 攻撃力アップ小 高級耳栓 斬れ味レベル+1

こんな感じです。耳栓でいいなら、攻撃力アップ中でもいいですね。
大剣必須の集中がないですがあ、結構使えます。
武器は、発掘大剣が一番いいです。
もっと簡単でスキルのいい装備があったら、ぜひ教えて下さい。
では、次の記事までさようなら。ユートンでした。

さらに性能の良い改良型を作ってみました

高耳を付けるならまずミヅメルから

 

武器 s3武器 攻撃珠3
頭 ミヅハ 攻撃珠1
胴 ナルガ 攻撃珠1
腕 フィリアS(アークS)
腰 匠クシャ
脚 ファルメル(ロワーガ) 攻撃珠2
護石 視覚保護5 s3 攻撃珠3
発動スキル 高耳 攻撃力UP中 斬れ味+1

 

因みに簡単に高耳を出したい場合は

 

頭 ミヅハ 防音珠1
胴 ガルルガS
脚 ファルメル(ロワーガ)

 

頭ミヅハと脚ファルメル(ロワーガ)は
視覚保護のSPが5あるので
これだけで高耳が発動します
この高耳だけを即座に発動させる装備、その名も
「ミヅメルルガ(ミヅーガルルガ)」と決めましょう!

対バルカン用生存型滅龍装備

 

今回は来週の金曜に配信されるイベクエ
紅龍来臨」での対バルカン用の
生き残る事に特化し、龍属性で攻め続ける装備を紹介

武器 祀導器【一門外】 制火珠1x2
カイザークラウン 菌究珠1、斬鉄珠1
シルソル 菌究珠1、回避珠2
クロオビ
クロムメタル
シルソル
護石 回避性能6 s3 制火珠1x3
発動スキル 回避性能+2、火耐性小、業物、細菌研究家

まず、この装備一式でスキル含め火耐性が27もありますので
メテオでのダメージを少しは軽減出来ます
そして、細菌研究家で爆破やられを無効化
これで爆破やられからメテオ直撃の即死コンボは避ける事が出来ます

 

因みに今作のバルカンは怒り状態になると
今までのシリーズでの硬化能力は無くなっており
逆に軟化する事が確認出来ました
ただし、これはVer1.1が配信される前に得たデータなので
まだまだどんな強化が施されているか分かりませんよ?

地雷・改造者狩り用装備

こんにちは。ユートンです。
今回は、狩り中に邪魔をしてくる地雷等に対抗するための装備を作ってみました。

装備
頭用装備 ケロロフェイク
胴用装備 忍の装束・天 スロ2 罠師珠 回避珠
腕、腰、脚用装備 胴系統倍加
護石 回避性能+8 スロ1 罠師珠
発動スキル 回避性能+3 罠師 ボマー

なんかSBみたいですけども、こんな感じです。
もし、地雷等にイラついたら、使ってみるとスッキリすると思います。(何もしていない人には使わないでください)
もっと簡単に作れる装備があるなら、ツッコミをお願いします。

厳つい狩人よ、これが私服だ

ドーモー
THENATAIダヨー

 

うわっ...俺のテンション...低すぎ...

 

と言う訳で何時ものテンションに戻りました。
あらためてどうも、THENATAIです。
今日はタイトルどうり私服その物の装備を

 

ごっしょうか〜〜〜〜い

 

何だこれ。

 

こんな感じの装備です

竜王の隻眼
狩猟戦線ジャケット
三眼の腕輪
ガブラスーツベルト
ブラックレザーレグス

こんな感じですね。

スキル

力の解放+2
火事場力+1

 

実用性ZEROでビックリしました
これで終わります

 

ゆっくり式ガード厨装備

どうも天地乖離す開闢の星です。
4Gの方では四天王にならせて頂きました
がまだまだ欠点だらけなので皆様の記事を参考に頑張ります

 

まずこの装備について説明を
ヘビィのガード特化、防御面特化装備

 

つまりガード厨装備です。

 

野良ではうわぁ………とか言われるかもしれません
しかしガードを特化することにより剣士並の防御を誇ります

では装備紹介

武器 シールド付きの空きスロ2以上のヘビィボウガン
防頭 胴系統倍加
防胴 グラビドU
防腕 胴系統倍加
防腰 胴系統倍加
防足 胴系統倍加
護石 ガード強化+5、防御+7を確保出来るもの
  • 装飾品

ヘビィ:防御珠【2】
胴:鉄壁珠【2】、神護珠【1】

  • 発動スキル

ガード強化、ガード性能+2、防御UP【中】、精霊の加護
防御に注いだ1作です。人によっては防御UP【大】も可能ですね
わざわざ防御面だけにする必要はありませんが
ギルクエだとかなり重要になってきます
というのは口実であるその道のプロに見せる為に作ったら
ハマっただけなんですけどね…………野良では使えません
では帰還します。【サブクエ帰還】((

オススメの1品を紹介


どうも最近4Gの方で暴れ気味の天地乖離す開闢の星です。
こちらではちゃんと茶番なしでお贈りします

 

今回の装備は
覚醒ハンマー用装備ですが
護石がスロ3であればハンマー以外にでも応用可能です

分類 詳細 装飾品
武器 スロ1以上の覚醒ハンマー 剣豪珠【1】
防頭 カイザークラウン 解放珠【2】
防胴 EXキリンUベスト KO珠【2】
防腕 夜叉【御手】 属耐珠【1】
防腰 キリンSフープ 属耐珠【1】
防足 胴系統倍加装備
護石 KO+4以上の空スロ3 剣豪珠【3】

護石は空スロ3であれば胴と組み合わせて
他のスキルを発動させられるので片手剣にもオススメ
逆に片手剣に使えと言っても良いだろう
因みに僕は発掘ハンマーの「ナナ=トリ」を使用

ナナ=トリ詳細
攻撃力 1144
属性 覚醒/毒220
空スロ
会心率 20%
切れ味 青=ミラボの(白と紫ゲージ分)

緑は長い

いかがだったでしょうか?
ではこの拘束状態から脱出………

少々要望が。

岩の上のヘビィです。

 

天地乖離す開闢の星さん。
装備紹介においてかなり重要と思われる、
発動スキルが書いてないんですけど、
単なる書き忘れでしょうか?

 

面倒かもしれませんが、
教えてくださると幸いです。

すいません入れ忘れました

スキルは以下の通りになっております

 

・KO術
・覚醒
・属性やられ無効
・心眼

 

 

前作の「あの武器」達に使わせるべきだった、爆破装備

何故かアイコンで女性として扱われていますが、私は男です
滅龍狩人です。

 

今回は3Gにあった、あの三種の爆器
「零点」「グロギガ」「超硬質ブレード」に使わせるべきだった
「覚醒」と「匠」と「ボマー」を同時発動させる
「完全装備」の一種を紹介します

武器 七難八苦を砕くラグナ 爆師珠1x2
胴系統倍化
ナルガ 回避珠1
アーティアS 解放珠2
匠クシャ
アーティアS 回避珠1
護石 回避性能6 s3 爆師珠1x3
発動スキル 回避性能+2、ボマー、切れ味+1、覚醒

今作は空狐やクラリア等が爆破属性値の高い武器ですが
その代償として攻撃力が低めなのが欠点

 

ラグナの他には衝虎刀【餓突】等の「一部」の爆ティガ武器等が有効です

 

因みに私は「爆弾強化10回避性能3s2」の神おまを持っている為
武器スロの無い覚醒爆破武器も利用可能なのです

スラアクに便利なスキルを詰め込んでみた

どもども、Melonでございますよ。

 

さて、私がスラアク使いだと言うのは皆さん周知の事実…(そんなワケあるか)
そんな私がスラアクに有用なスキルを詰めた装備を作らないワケがない!
有用(かもしれない)装備がコチラです。

EXレウスヘルム 跳躍珠【1】×2
クシャナディール 短縮珠【1】
カイザーアーム 短縮珠【1】×2
クシャナアンダ 匠珠【3】
EXレイアグリーヴ 短縮珠【3
お守り 回避距離6 s2 跳躍珠【1】×2
武器スロ 不必要
発動スキル 斬れ味レベル+1、回避距離UP、集中

スラアクには必須と言われる「回避距離」、
剣士垂涎の「斬れ味レベル+1」、
ゲージが切れてもすぐ回復して剣モードに移れる「集中」、
この3つを突っ込んだ完全にスラアク用な装備です。

 

みなさんもスラアクを使う時にどうですか?
ただ、お守りがちょっと重いですが…

 

それではいつか、皆さんとオンラインで出会えることを祈って…

ただ剥ぎ取りにだけ特化した素材回収装備+あるツッコミへの意見

滅龍狩人です。
今回はいつもの装備紹介と
あるツッコミに対しての装備云々についてを

 

※注意、この装備でオンに行く際は
「素材集め」「レア素材集め」の部屋のみで使用して下さい

武器 s3の覚醒武器 採取珠1x3
胴系統倍化
狩猟迷彩ジャージ
アーティアS 解放珠2
アイアンベルト 採取珠1
アーティアS 採取珠1
護石 回避性能6 s3 回避珠1&2
発動スキル 剥ぎ取りマスター、高速収集、回避性能+1、採取+1、覚醒

ただ剥ぎ取りだけに特化した装備なので覚醒はオマケです
主にEX豪剣【天羽々斬】等で攻撃力を補いましょう
因みにサポートとしてならパラフリックアックス(ガララ剣斧)を
使うのも一つの手段です

 

・・さて、ここからは「あるツッコミ」の件に対しての
「性別での装備の違い」について
私は現在のプレイヤーキャラは女性ですが
4を最初に始めた当時は男性キャラでプレイしていました

 

ほとんどの装備には男女で名前が違う装備が存在します
例を挙げればアークとフィリア、ギルドナイトとメイド等です

 

一昨日の狩猟界の勇者装備の件については
男性なら腰をアークSにすれば良い話ですし

 

黒魔道士は見た目の都合上、「女性でしか」できませんので

 

まぁ、ツッコミから察するに、その黒触の記事師は
男性キャラでプレイしてるのが分かりました

 

先週からほぼラッシュで書いてる装備の記事は
一部追記を除くほぼ全ては「女性キャラ側」での装備ですから
見た目優先の装備については
男性側では代用出来ないのもあるので仕方がありません
その逆もあり、別の装備で代用すると
スキルが異なったりする事があるので
装飾品の調整等に時間が掛かります

 

ツッコミの件については以上です

これであなたも状態異常のプロ♪

はいどうも〜
4G発表されて機嫌の良い、岩の上のヘビィでーす。
今回は、

 

特殊攻撃で仲間の役に立ちたい!
でも高レベのギルクエには回避性能がないと・・・

 

という方必見!の装備を作ってみました。

武器 S2以上の特殊攻撃片手剣
ゾディアスヘルム
オウビートペット
オウビートマーノ
オウビートアンカ
ディアブログリーヴ
護石 回避性能+6以上を確保できるS2以上の物
装飾品 特攻珠【2】×3、回避珠【1】×2、回避珠【2】×2、剣豪珠【3】
発動スキル 回避性能+3、状態異常攻撃+2、心眼

武器と護石のどちらかが、S3である必要があります。

 

僕のオススメ武器は、

 

にゃんにゃんぼう

 

S3あるので、護石の難易度を低く抑えらます。
さらに麻痺させて敵の動きを封じ、
滅多打ちにできます。

 

また、護石がS3であれば、
アジダル・ハーカスや、デッドリィタバルジンなどにも、
回避性能を下げずに使用することができます。

 

一つ注意点が。
この装備防御力は高くないです。
回避性能で補っています。

 

この装備が少しでも皆様の狩りのお役に立つことを祈って。

 

ではこれにt(グラビーム!)
力尽きました
ベースキャンプに戻ります

狩りの世界での勇者の姿、それは・・・

4G云々でフルバースト状態に入っている滅龍狩人です。

 

今回はまさに「勇者」のような「英雄」のような
そんな見た目にこだわった装備を紹介

武器 強欲4の発掘剣士武器
三眼 皮剥珠3
伝説J
ゾディアス
フィリアS 皮剥珠1
ゾディアス 匠珠3
護石 匠4s1皮剥珠1
発動スキル 増収剥ぎ取り鉄人切れ味+1

匠5の護石を持っている場合は
脚のゾディアスを匠珠2皮剥珠1で代用可

 

赤いマントをなびかせ、神々しい純白の鎧
某RPGの「竜騎士装備」のような見た目です
スキルは報酬集め向けの増収、剥ぎ取り鉄人と
剣士なら有って役立つ切れ味+1と、いう
レア素材を集めに行く時に役立つでしょう

ありとあらゆるものを爆破する程度の「フラン」コス装備

滅龍狩人です。
前回の魔理沙に引き続き今回は
「フランドール・スカーレット」っぽい装備を紹介します

武器 キングテスカブレイド
三眼 運気珠3
スカラー 回避珠1
勇者
セイラー 回避珠2
セイラー
護石 回避性能6 s3 回避珠1&2
発動スキル 回避性能+2、広域化+1、幸運

カラーは
胴と腰が紅、脚が青というカンジで

 

キングテスカはレーヴァテインの代わりとして使用
(もしグラミラの素材があったら死神モ滅スル熱キ剣を使う予定でした)
まぁ、元が「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」ですので
「破壊=爆破」という考えでもあったり

 

前回紹介した魔理沙装備とこの装備で
弾幕ごっこ(物理)が出来るでしょう
主に弾幕ごっこで相性の良いフィールドは「千剣山」
ダラの落としてくる凶星をかわしながらってカンジで

あの弾幕STGの「魔理沙」っぽいコス装備

滅龍狩人だZE☆

 

今回はタイトルの通り
あの有名な弾幕STGに登場する魔法使い
霧雨魔理沙」っぽい装備を作ってみました

武器 s1/剣士武器 防音珠1
ミヅハ 友愛珠1
メイド 友愛珠2
勇者 回避珠1
セイラー 友愛珠2
ヘルパー 回避珠2
護石 回避性能6/s3/防音珠3
発動スキル 広域化+2/耳栓/回避性能+1

そしてカラーは
頭白胴〜脚黒というカンジで

 

主にサポ特化なカンジの装備になりました
s1武器は個人的に雷属性をオススメします
(だってマスター「スパーク」ですから)

 

・・もし荒天や撫子があったら
「博麗の巫女」も作れたんですがね・・・
(前者はオトモ武具で出てるけど)

黒魔道士のような・・そんなコスを

滅龍狩人です。

 

今回はゴアSキャップをメインとした
黒魔道士のような、あまり実用性のない見た目重視の装備を

武器 ミラドレパノンやウィルofソウル等の鎌系武器
ゴアSキャップ
城塞遊撃隊
ゴアS
ゴア 制火珠1
EXキリンU 菌究珠1
護石 匠4
発動スキル 挑戦者+1、細菌研究家、切れ味+1

見た目は胴以外黒布を纏っていますが
Q.何故胴だけへそチラなノースリーブなのか?
A.それは黒布が狩りの途中で破れた結果がこれだよ
(剣士の方に合うのが見当たらないのが本音だよ!)

 

ガンナーだったらもっとマシなのができそうですが
それ以前に私はボウガンとか使えないし
ガンナー用スキルとかよく知らない結果がコレ

 

因みにこの装備は見た目だけであって
狩りでの実用性はあまりありません
ギルカにでもセットしておく位しかありません

 

早くEXゴアが作れるイベクエ配信されないかな・・・

魔女っ子装備!for狙い撃つ方々!

まさか、魔法使い装備ブーム到来…か?
なら、もう1つ、お気に入りを投稿しなくては。
そんな衝動に駆られている、「狙い撃つ者」こと狙撃です。

 

今回はですね、ガンナー用に仕上げた魔法使い装備です。
タイトルで「魔女っ子」って言っている通り、女性用になっています。
…え?いつものことだろって?気にしない、気にしない。
それと、今回はどうしても上手くいかなかった為、難しいお守り&発掘防具を使用しています。
まぁ、この装備を作ること自体、趣味の領域なので…
もう、制作難易度とか考えてませんです、はい。
とにかく、紹介してみましょう。

ミヅハ
エコール
八千代
発掘エスカドラ(スロ3のやつ)
ファルメル
お守り
装飾品 無傷珠【1】、無傷珠【2】*2

まず、ここまでが基本のセット。

  • 耳栓
  • フルチャージ

の2つが発動しています。
ここで、武器とお守りを考えてみます。
私的に、集中+弾強化は辛いので、ボウガンが良いかなと思っています。
この装備に適したボウガンを、お守りと共に挙げていこうかと思います。

その1 Theパニッシャー
  • お守り

回避性能6スロ3→『通常弾強化&回避性能+1』
聴覚保護5→『通常弾強化&高級耳栓』

その2 ブリザードタビュラ
  • お守り

回避性能6スロ3→『貫通弾強化&回避性能+1』
聴覚保護5→『貫通弾強化&高級耳栓』

その3 バイトブラスター
  • お守り

回避"距離"6スロ3→『通常弾強化&回避距離up』

あれだよね、その1,その2は1つに纏めても良かったよね…
まぁ、そんな後悔はよそに、説明します。
とりあえず、オンで担いでも大丈夫かなー…くらいのスキル構成にしてみました。
弾強化とフルチャージのおかげで火力は大丈夫だと信じています。
また、装填速度up、反動軽減はつけるのが不可能に近い為、それら無しで運用出来るものを選びました。
現時点でも苦しいものがありますが、お守りによってはまだまだ強化の余地があったり、運用可能な武器も増えるかもしれないです。
例えば、聴覚保護5スロ1のお守りなら、Theパニッシャーよりも火力が上な、「蒼火竜砲【烈日】」も使えるようになります。
(ここで思ったのですが、貫通弾lv1運用なら「王牙砲【震雷】」もイケますね。)

 

ここまで武器の話ばかりでしたが、腰装備についても触れておきます。
まぁ、その…なんだ、頑張って!笑
私だって、偶然手に入ったようなものですから。
運を信じて頑張りましょう。

 

そして最後に、ここまで触れてなかった見た目について。
胴、腰、脚の装備を紫色の辺りで調整することで、可愛い魔法使いになります。
今までと違い、胴が服みたいな点、ちゃんとしたスカートを履いている所がポイントです。
(ボウガンとか合わねーよwって思ったら負け)

 

まぁ、こんなところですね。
見た目装備を模索しまくっているので、マイセットはこんなのばかりです。
なんとか実用的なスキルをつける為に、面倒なお守りを使ってしまう場合が「見た目装備」の時は発生しますので、ご了承下さい。
では、お守りに問題もなく、腰装備を探すのが嫌でもないオシャレハンターさんは、是非作ってみて下さいね。

 

以上、安定の長文の狙撃からでした。

見た目に特化した魔法使い系装備

この記事を見る前or見た後に剣士オススメ装備の
「狙い撃つ」記事師の書いた魔法使い装備の記事も必読です

 

そういえば今季のアニメって何かと魔法使い系が多い気がする滅龍狩人です。
今回は魔法使いと言うよりは「魔法少女」に近いと言うか
私のオリキャラの「ヴェルカ」みたいだとか、そんな装備を紹介

武器 s1のネタ系武器 回避珠1
ミヅハ 友愛珠1
メイド 友愛珠2
ガルルガS 友愛珠2
セイラー 回避珠2
ゾディアス 防音珠3
護石 回避性能6 s3 防音珠3
発動スキル 広域化+2、高級耳栓、回避性能+1
主に合う武器
クリマ・タクト 操虫棍
アルトエレガン 剣斧
アイルー君メラルー君 双剣
ねこ?ぱんち 片手剣
マギアチャーム 狩猟笛
グリムキャット 剣斧

等々

 

自分好みに扱っていこう!

クシャに毒の花咲かせ

どうも、古龍でレベル100のギルクエがクシャだけない、
(自慢じゃないです。心優しい方々に手伝っていただきました)
岩の上のヘビィです。

そろそろクシャもやろうかなと思い、装備を作ってみました

武器 S2片手剣
ミズハ【烏帽子】
シルバーソルメイル
ミズハ【大袖】
ジンオウSフォールド
ミズハ【具足】
護石 特殊攻撃+6以上を確保できるもの
装飾品 防風珠【2】、特攻珠【2】×3、斬鉄珠【1】×2、斬鉄珠【3】
発動スキル 状態異常攻撃+2、風圧【大】無効、業物、耳栓

護石がかなり楽だと思います。
武器は言うまでもなく、デッドリィタバルジン推奨です。
ただ、これだとこれから初クシャの方は作れませんね。
というわけで無理矢理考えました。

ミズハなしです

武器 S1片手剣
リオソウルヘルム
ガルルガSメイル
ガルルガSアーム
胴系統倍加
胴系統倍加
護石 風圧+5 S2
装飾品 胴に防風珠【2】、防風珠【1】、特攻珠【1】、特攻珠【2】×3
発動スキル 状態異常攻撃+1、風圧【大】無効、業物、高級耳栓

護石は厳しいけど、クシャ素材はなくてもできます。
ただ特殊攻撃+1になってしまうので、
つなぎ程度になると思います。
高級耳栓はクシャには必要ないのですが、つきました。
他のモンスターに行くときにでも、
利用してください。

ついでにもう一つ

武器 S2片手剣
ミズハ【烏帽子】
ギルドナイトスーツ
ミズハ【大袖】
ギルドバードコイル
ミズハ【具足】
護石 特殊攻撃+8以上を確保できるもの
装飾品 防風珠【2】、特攻珠【1】、特攻珠【2】×2、友愛珠【2】×2
発動スキル 状態異常攻撃+2、風圧【大】無効、耳栓、広域化+2

またミズハが出てきましたね。
相手を毒にして風圧を弱めつつ、
味方のピンチにさっそうと回復!
かっこいいじゃないですか?

 

僕はすべてで片手剣を推奨していますが、
片手剣でなくても十分使えます。

 

また、割と使えるスキルがそろっているので、
他のモンスターにも使えると思います。

 

今回挙げた三つの装備。
参考にしてくださるととてもうれしいです。

 

ではこれにt(クシャの竜巻ブレスが!)
力尽きました
ベースキャンプに戻ります。

硬い部位にも属性特化な装備

おそらくこの記事を書く頃には四天王の座を入手してるかもしれません
滅龍狩人です。

 

今回は属性特化武器必見の装備を紹介

武器 s2以上の覚醒剣士武器 回避珠2
カイザークラウン 解放珠2
EXキリンU 回避珠2
キリンU 属攻珠1
カイザー 回避珠2
キリンS 属攻珠1
護石 回避性能6 s3 剣豪珠3
発動スキル 回避性能+2、属性攻撃強化、心眼、覚醒

この装備は属性に特化した覚醒武器にオススメの一装備
マスターソードやEX豪剣【天羽々斬】等に相性抜群です!

 

では、今回はここまで!(・ω・)ノシ

JUMP獄狼竜に向けた回避属性装備

ハイ、滅龍狩人です。
今回は今月20日に配信される
JUMP・黒雷に染まる銀世界」がもし
あの「獄界の門番」と同様という事を想定して作成した
回避と属性に特化した「対獄狼竜装備」を紹介します

武器 雷神剣キリン 回避珠1
EXキリンUホーン 回避珠2
シルソル 属攻珠3
アーティアS 回避珠2
EXキリンU 回避珠2
EXキリンU 属耐珠1
護石 回避性能6 s3 回避珠1&2
発動スキル 回避性能+3 属性攻撃強化 属性やられ無効

この装備に注目していただきたいのは

 

龍耐性が16ある事

 

一応猫飯で龍耐性を上げる事が出来ますが
属性やられ無効が付いてるので
猫飯は安定のド根性防御飯をオススメします
これを着て、いざ、黒銀の世界へ・・・

 

・・最近装備紹介の際に結構使用してる護石「回避性能6 s3」
こんなにも愛用してるから
名前とか付けようかな、とか思い始めました
もし名前の案がありましたらツッコミでお願いします
名前が付いたら以降、装備紹介時に
「匠クシャ」みたいに入れるかもしれません
(後にオリキャラ化するかもしれないかも)

【(・j・)ノ(粉)】粉塵によるサポート特化装備【これで!】

滅龍狩人です。
今回は生命の粉塵をメインとした回復サポートに特化した装備を

武器 s1片手剣 回避珠1
バンギスヘルム
メイド 友愛珠2
エクスゼロ 早食珠1
セイラー 攻撃珠2
エクスゼロ 回避珠2
護石 回避性能6、s3 早食珠3
発動スキル 早食い+2、広域化+1、回避性能+1、攻撃力UP中

この装備はあくまでサポート特化の為
運用する際には主に麻痺片手剣が良いでしょう

 

スキルも合わせ、攻撃特化にするなら
ドスファングダガー改の派生で作れる「パラスパイクサークル」か
属性と攻撃力のバランスを合わせた
デスパライズの派生で作れる「アジダル・ハーカス」にするか
どちらかお好きな方を使いましょう

 

因みに何故広域化+2にしないのかと聞かれたら
怪力と忍耐の種とウチケシの実の効果は+1で普通に使用可能なので
わざわざ回復薬の為に+2を発動させるよりは+1のままの方が安定

 

因みに腰のセイラーは色を赤にする事によって
見た目を紅に統一出来るかも

 

(タイトルは某どうでしょうの「粉塵王」の生命の粉塵使用時の台詞より)

題名長くて打つの大変・・・ゴア・ベルクです。

女の人や男なのに女の人はいいですが、男性用に、セーラーなどを使わない装備をお願いします。/(__)\

 

(要望ですがすみませんこれって質問かな?)

確かに打つの大変ですね・・・

岩の上のヘビィです。


今回は記事そのものではなく、
ゴア・ベルクさんに意見させていただきます。

 

男性用でしたら、武器スロが2あれば、
メイドはギルドバード、
セイラーはギルドナイトで代用できます。

 

滅龍狩人さんのオススメする、
「アジダル・ハーカス」であれば、
問題なく扱えると思います。

記事主です

取り敢えず男性Ver

 

まぁ、一応男性でも同じスキルの装備は出来るんですけどね

 

武器 s1 片手剣 回避珠1
頭 バンギスヘルム
胴 ギルドナイト 友愛珠2
腕 エクスゼロ 早食珠1
腰 ギルドナイト 攻撃珠2
脚 エクスゼロ 回避珠2
護石回避性能6 s3 早食珠3
発動スキル 早食い+2、広域化+1、回避性能+1、攻撃力UP中

 

男性Verなら女性用のセイラーの所をギルドナイトに変えるだけでOK(メイドはギルドナイトと同種の装備)

重ね重ねすみません。岩の上のヘビィです。

滅龍狩人さんのおっしゃる通り、
両方ギルドナイトでOKでした。
僕の確認不足です。
申し訳ありません。

 

武器スロ1で済みますし、
防御力もそちらの方が高いので、
(真鎧玉までやれば1しか変わらないが面倒だろうし)
圧倒的にギルドナイトの方が良いです。
本当にすみませんでした。

 

それと僕なんかが言えた事じゃないと思いますが、
滅龍狩人さん四天王君臨おめでとうございます。

 

 

本当の真打は相手が激昂した時に発動する真の力

本当の真打は
相手が憤怒に達した時に自身に発動する紅き力
すなわち・・・

 

「ブレイヴ・バースト!(勇気の覚醒!)」

 

滅龍狩人です。
今回は、まさにアニメのような
「最終決戦で覚醒する主人公」を模した「スキル」の装備を紹介

武器 s2剣士武器 回避珠2
ゴアSヘルム
ナルガ 制火珠1
ゴアS
匠クシャ 菌究珠1
ゴア 回避珠2
護石 回避性能6 s3 闘魂珠1&2
発動スキル 挑戦者+2、回避性能+2、切れ味+1、細菌研究家

今回の匠クシャは匠珠2を使用
挑戦者+2は今作の見切り+3(+20%)と攻撃力UP超が
モンスターが怒り時に発動する
真打の攻撃UPは大なので、攻撃に特化するなら挑戦者+2を

 

「スキル」はまさしく覚醒した主人公、「スキル」は・・・
見た目は殆どゴアを使っているので
「「見た目」はラスボス「スキル」は主人公」という対なる存在

 

最初の厨二な前フリはこの装備を着ている際に
モンスターが怒り状態になった時に使う事

 

まぁ、だからと言って、猫飯で火属性得意付けないで
初代ラスボスである
ミラボレアスに挑むのは無謀極まりないですけどねw

攻撃効率特化の人には、高耳の意味が分からないんですよ!

1日1回このページに装備を書きつつある滅龍狩人です。
まず、このタイトルについて(元ネタは某機動戦士からだったり)
今月の某日、ある板で操虫棍の装備スキルの件で
「棍使うなら高耳なんて付けるより、攻撃関連のスキル付けろよ」と
その件から色々と口論が発生して
現在、その件について終止符が貼られつつある状況である

 

さて、ここからが本題
上記の件から考えて、高耳を付けた装備を色々試行錯誤した結果
棍以外でも実用性が有り・・・

「特定の護石」さえ持ってれば完成する、そんな装備

武器 s1武器なら何でも 防音珠1
ミヅハ 防音珠1
ナルガ 回避珠1
ガルルガS 回避珠2
匠クシャ
フィリア 回避珠2
護石 視覚保護4/s2 防音珠1x2
護石 高耳、回避性能+1、切れ味+1

因みに腰の「匠クシャ」というのは
クシャナアンダに匠珠3を付け。匠4のSPを持った
主に切れ味+1を付ける混合装備に使われる防具である

 

この装備は上記の「特定の護石」を使用したものではなく
ただ単にそれを持っていないというのが原因

その「特定の護石」を持っていた場合に完成する装備とは

武器 s3武器 回避珠1&2
ミヅハ 回避珠1
ナルガ 回避珠1
ガルルガS 回避珠2
匠クシャ
フィリア 回避珠2
護石 視覚保護4/s3 防音珠3
発動スキル 高耳、回避性能+2、切れ味+1

これが完成系なんですよねぇ・・・
まぁ、今回はこれで以上です
・・・そういえば「下克上」を使った記事師が居たみたいですねぇ
何故したのかは不明ですが
以前、ある「狙い撃つ」記事師が四天王になった直後に
現四天王である記事師が弟子入りという事がありました
その2人の記事は何かと反発するようなカンジでした
(例を挙げると「属性片手剣」の記事と「物理片手剣」のツッコミ)
以前、現四天王のその記事師が弟子入りする前の事
何処のページかは覚えていないのですが
あるスキルの記事がキッカケで
大量のツッコミを喰らう件ありました
その時のが属性片手と物理片手云々の事だった気がします
その後、その前四天王に弟子入り→前四天王がSコマンド使用
確かその時の事でしたね、BGMの記事で私が言っていたのは
その後、記事を書き、自力で四天王へ→1人が弟子入り
そして、現在の下克上の状況に至る
おっと、メインの方より下克上云々の話の方が長過ぎたかな?

記事主追記

「特定の護石」はもう1つありました

 

13日に下克上、14日に大魔王降臨、ねぇ・・・
その結果「狙い撃つ」記事師が行った「光射す道」は
裏切り、闇堕ちが発生したせいで闇下し
光闇指数の秩序が元の普通の世界へ・・・

 

さて追記の本題へ
「特定の護石」は視覚保護4s3と言いましたが
回避性能6s3の護石を使用する事によって
武器スロを2までに抑える事が出来ました

 

武器:s2武器 防音珠1x2
頭:ミヅハ 防音珠1
胴:ナルガ 防音珠1
腕:ガルルガS 回避珠2
腰:匠クシャ
脚:フィリア 回避珠2
護石:回避性能6 s3 防音珠3
発動スキル:高耳 回避性能+2 切れ味+1

 

この装備を着て
早く「アルトエレガン」(風化した剣斧の最終強化)を持って
いざ!古龍狩りへ・・と言いたいのですが
この装備、龍耐性-10という欠点付きですが
今作龍やられを使うモンスターは獄狼竜にイビル、そしてミラボレアスの3体だけなので(あまり知られてはいないが黒龍の噛み付きは龍属性付き)
因みに火耐性も-8なので
テオに持っていく際には猫飯で火属性得意を発動しておきましょう

「見た目」と「スキル」に特化した、そんな装備

最近このページに結構色んな装備を紹介し続けてる今日この頃
ハイ、滅龍狩人です
今回は「強いスキルが欲しい」と「でも見た目も良くなくちゃね」
その2つを合わせた見た目重視の覚醒武器特化型の装備を

武器 覚醒が必要な剣士武器
EXキリンUホーン 回避珠2
ナルガ 回避珠1
アーティアS 回避珠2
城塞遊撃隊 回避珠2
フィリア 回避珠2
護石 匠5
発動スキル 回避性能+2、斬れ味+1、覚醒

もし匠4の護石までしか持ってない場合は
s2の覚醒必要武器と匠珠1でも代用可
(実質現在そのせいで、イビル武器が担げない・・・)

 

そして、その装備の見た目は

 

「全国の紳士ハンターが待ち望んだ新しいキリン装備の頭」
「ナルガメイルの網々しい誘惑」
「城塞遊撃隊【鎖帯】のスッ、としたスタイリッシュ感」
「フィリアグリーヴの大胆にも露出した太腿」

 

そう、まるで「スタイリッシュなキリン騎士」のように・・・
この装備でキリンに乗ればまさしく

 

「塔を駆け登る幻獣に乗ったキリンの騎士!」

 

皆さんもこの装備を着て
ノトスやディズオブアーム、マスターソードを担いで
いざ、「かくもめでたきキリンかな」へ、出発だァッ!!

マグロを屠り、喰らう装備

滅龍狩人です。
今回はちょっとネタ込みなカンジです

 

「フエール大量入手の為に
山菜組引換券Gを持って未知の樹海に行こっかな〜(ガラッ」
BOXを確認
「え・・1枚しかない・・・」
ここであるランキングの記事を思い出した
「そういやフエールは
山菜組引換券G>ドス大食いマグロとか自分で言ってたな・・・」
「でも今は引換券G<ドスマグロの方が早いかも」
と、言いつつ考えながら作った

 

「マグロを即座に喰らい、フエール(+α)を取る装備」

それでは装備紹介

武器 シャークキング 狩人珠1
バンギスヘルム
シルソル 剛体珠3
常磐・覇 狩人珠1x2
エクスゼロ 狩人珠1x2
胴系統倍化
護石 食事4、s3
発動スキル 早食い+2、ハンター生活、金剛体

武器を鮫にした理由は簡単
「鮫が獲物に喰らい付くかの如く喰らう」というイメージから
因みに金剛体はブナハ等の対策用とします

 

皆さんもフエールの為に樹海で引換券Gを使い切ったら
この装備に着替えて、遺跡平原のBCの釣り堀で
ドス大食いマグロを釣りまくって
鮫・・というか飢餓ジョーの如き勢いで喰らい
フエールや金の卵、黄金石の塊等を入手しましょう!

新年♪みんなに是非作ってほしい装備!

みなさん、寒いですが狩ってますか?こてつやで^^
お久しぶりに防具のおススメ剣士装備を教えます!!

1、作成のための知識

お守りを錬金屋で神お守りもありですよw
しかし!上位にでもなると一式を探してみると極端に強い防具もあるで〜^^

 

参考例です↓

 

ゴアsヘルムs0 ディアブロヘルムs2
匠+3 匠+2
挑戦者+4 抜刀会心+3
細菌+3 納刀+2
耐震+1
ガルルガsメイルs2 パンギスグリーグs3
切れ味+2 切れ味+3
聴覚保護+4 攻撃+1
達人+1

 

チョイスしたほうがいいと思う防具かな?*’ω`*

2、おススメ装備

  • テオテス完璧装備
部位 名称 使用装飾品
武器 黒龍棍【天命】 制火珠【1】達人【1】
ゴアsヘルム
ガルルガsメイル 防音珠【1】菌究珠【1】
ゴアsアーム
ゴアフォールド 菌究珠【1】
カブラsグリーグ
護石 匠+2、達人+12

スキル
見切り+2
耳栓
切れ味レベル+1
バイオドクター
挑戦者+1

  • 武器だし、納刀時も大切だよ装備
部位 名称 使用装飾品
武器 衝大剣【赤威】 爆師珠【1】×2
ディアブロヘルム 解放珠【1】
ディアブロメイル 爆師珠【1】
アーティアsアーム 抜刀珠【2】
クシャナアンダ 爆師珠【1】匠珠【2】
アーティアsグリーグ 爆師珠【1】
護石 納刀+6、匠珠【2】速納珠【1】

スキル
切れ味レベル+1
覚醒
ボマー
納刀術
抜刀術【技】
では、こんなとこや〜^^
少ないですが参考になればどうぞ!!
それでは、良い狩猟ライフをどうぞ♪

【組み合わせ用に】3箇所で楽に攻撃力UP大を発動

滅龍狩人です。

 

今回は物理特化の武器にはほぼ必要とされている
「攻撃力UP大」をたった3箇所で発動させる組み合わせ前提の装備を

エクスゼロ 攻撃珠1
EXレックス 攻撃珠2
エクスゼロ 攻撃珠2

たったこれだけで「攻撃力UP大」が発動します
後はご自由に組み合わせたりしてみると良いですよ

オススメは・・・

s3武器 斬鉄珠3
胴系統倍化
シルソル 回避珠2、斬鉄珠1
エクスゼロ 攻撃珠1
EXレックス 攻撃珠2
エクスゼロ 攻撃珠2
護石 回避性能4以上
発動スキル 攻撃力UP大、回避性能1or2、業物

他にも色々組み合わせがありますので
上手く装備作成する事で攻撃力UP超を追加出来るかも?

ちょっと難しいけれど強い装備

クンチュウのクーです。こんにちわ。
今はバンギス一式をそろえ中ですね。
なぜなら…この装備を作るためです!!

武器 スロット2 →治療珠【2】
バンギスヘルム
バンギスメイル
バンギスアーム
剣士胴系統倍化腰
バンギスグリーヴ →治療珠【2】
護石 剣士3スロット護石 →治療珠【2】・治療珠【1】

合計防御力は、568です。
発動スキルは、体力回復量UP、早食い+2、攻撃力UP【中】、業物です。

まあまあ強い胴系統倍加装備

クンチュウのクウです。
今回は遊びでやったらなかなか強いので発表しようと思います。

武器 スロ1以上の武器 治療珠〈1〉
ユクモノカサ・天 研磨珠〈1〉×2
ナルガメイル 跳躍珠〈1〉
ゾディアスアーム
グリードフォールド
ゾディアスグリーヴ 跳躍珠〈1〉・治療珠〈2〉
護石 回避性能+6スロ2 研磨珠〈1〉×2
発動スキル 回避性能+2、砥石使用高速化、回避距離UP、切れ味レベル+1
ぞうです。

 

この装備、
ナルガ胴+全倍加の、通称
「ナルガ倍加」
「ナルガ倍々」などと呼ばれる装備で、

 

・同じ武器スロ1
・600以上の防御
・性能5、スロ0のお守り

 

の条件のもと、

 

・回避性能+3
・砥石使用高速化
・回避距離UP
・斬れ味レベル+1

 

の発動が可能です。

 

 

以上、装備に関するツッコミでした。

 

簡単に真打・業物をつける方法

剣士発掘防具頭刀 匠+3
リベリオンメイル
剣士胴系統倍化腕
剣士発掘防具腰刀 匠+3
バンギスグリーヴ
護石 なし

防御力593

 

HR解放しておけば楽だと思います。
発動スキルは、真打・業物です。

剣士おすすめ装備のページ

「匠と業物(+α)を楽に実現出来る装備」の記事を見ましたでしょうか・・・

 

作成難易度的にはこの上記の記事の方が
わざわざ刀匠の付いた発掘装備を使わずとも
s3の武器or切れ味4以上の護石があれば
誰でもすぐに両立出来ます

私がオススメする胴系統倍加

どうもJOCKERです。
知らない間に大剣使い氏の関係が破門されていました。

 

今回は、私が使っている胴系統倍加装備を
見ている人たちに発表(そんなおおごとではない)したいと思います。

 

胴は3パターンあるのでまとめてやります。
個人的にはオススメです。

武器 スロット2
スカルヘッド
アカムトルウンテofレウスS(EX)ofリオソウル
腕ク ロオビアーム
メタルフォールド
メタルフォールド
  • 発動スキル

アカムトルウンテ リオソウル 共通で護石
回避性能6スロット2で武器スロットつけて回避性能+1

  • アカムトルウンテの場合 発動スキル

切れ味レベル+1 回避性能+1 見切り+3 なまくら

  • リオソウルの場合 発動スキル

体力ー30 見切り+2 高級耳栓 回避性能+1

 

レウスSEXこの装備だけ護石が違います。
雷耐性4読み方がわかりません。オトモを強化するスキルです。

 

スタミナ回復遅速 ハンター生活 無慈悲 雷耐性+小 オトモ強化

 

 

僕の(少し)こだわりの装備

はい天地乖離す開闢の星です。

 

まず読む前に注意を

 

・見た目だけこだわった装備も含まれております
おかげでスキルが酷い可能性もあるのでスキル等のツッコミは遠慮をして貰えると助かります

 

・あくまでも個人のこだわりです。
ここがクソだとか見た目やスキル等が好みで無い場合のツッコミもご遠慮を

 

ではそろそろ本編へ

ロック系装備

【武器】 ミラメノス (属耐珠【1】1個)
【防頭】 三眼のピアス (鼓笛珠【1】3個)
【防胴】 エスカドラソウル (無)
【防腕】 ゾディアスアーム (無)
【防腰】 エスカドラマイト (無)
【防足】 メイドソックス (無)
【護石】 (本気+3スロ3)(鼓笛珠【1】2個)
【発動スキル】 属性攻撃強化、属性やられ無効、力の解放+1、笛吹き名人

果たしてこれをロック系と言えるのか…………
ただ単に武器に合う装備を作りたかっただけである
ただ鼓笛珠を入れなければ空きスロ6個ですのでご自由に
というか笛吹き名人必要無いかもしれない。

炎の自己補助的装備

【武器】 ディア=ヘカテリア (鉄壁珠【2】1個)
【防頭】 アグナヘルム (無)
【防胴】 シルバーソルメイル (防音珠【3】1個)
【防腕】 シルバーソルアーム (防音珠【1】2個)
【防腰】 アグナフォールド (斬鉄珠【1】1個)
【防足】 メイドソックス (無)
【護石】 (聴覚保護+5スロ3)(鉄壁珠【2】1個)
【発動スキル】 高級耳栓、ガード性能+1、火属性攻撃強化+1、業物

饅頭(自分)はただなんとなく作った
意味は無い(殴り
まぁ安定重視って感じですね

ただ単に真打と高級耳栓を同時に出したかっただけの装備

【武器】 黒龍棍【天命】 (防音珠【1】2個)
【防頭】 ウカムルサクバケ (防音珠【1】1個)
【防胴】 リベリオンメイル (抗粘珠【1】1個)
【防腕】 ゾディアスアーム (無)
【防腰】 リオソウルコイル (耐粘珠【1】1個)
【防足】 メイドソックス (無)
【護石】 (聴覚保護+5スロ3)(防音珠【3】1個)
【発動スキル】 真打、泥&雪無効、高級耳栓、攻撃力down【小】

何がしたいんだ君はレベルの低性能だけど気に入ってます。

 

 

今回は以上です。以上天地乖離す開闢の星でした

最高のハンマー装備をお届け!

どうもこんにちは、ぞうです。

 

今回は、最高のハンマー用装備をお届けに参りました。
ではどうぞ!

武器 刀匠4のもの
ドラゴンヘッド 回避珠[2]×1・斬鉄珠[1]×1
リベリオンメイル 回避珠[1]×1
ドラゴンクロウ 斬鉄珠[1]×1
胴系統倍化
バンギスグリーヴ 回避珠[2]×1・斬鉄珠[1]×1
護石 痛撃5、回避性能9、スロ2/回避珠[2]×1
発動スキル ・弱点特効・回避性能+3・業物・真打

今回は以上です
もっといい装備がありましたら、ツッコミ願います。

 

ご閲覧、ありがとうございました。

匠がないと嫌…そんなあなたにお届け♪匠装備

どうも!!こてつです^^
今回は、匠がどうしてもほしいあなたへお届けする
こだわり装備を製作難易度順で紹介ですw

1、装備紹介(難易度★)ゴアちゃんを駆使せよ!

武器 蒼刃剣ガノトトス 抜刀珠【1】
ゴアsヘルム
アーティアsメイル 抜刀珠【2】
ゴアsアーム
ゴアフォールド 抜刀珠【1】
ソディアスグリーグ 抜刀珠【2】、菌究珠【1】
  • スキル

挑戦者+1、切れ味レベル+1、細菌研究家、抜刀改心【技】

 

なお、装飾品製作に金剛原珠が一つ必須です。
護石はお好みでどうぞ^^
アーティアはギルクエ限定の太古の破片、細長い破片、さびた破片などが必要です。

2、装備紹介(難易度★★)アーティア装備活用術!!なお匠+2以上の護石必須。

ランスには持って来いの装備やでぇ〜’ω`

武器 お好みのランスなど♪
ディアブロヘルム 鉄壁珠【2】
アーティアsメイル 鉄壁珠【2】
アーティアsアーム 鉄壁珠【2】
クシャナアンダ 匠珠【3】
アーティアsグリーグ 鉄壁珠【1】
護石 匠+2、達人+12
  • スキル

切れ味レベル+1、覚醒、見切り+1、ガード強化、ガード性能+1

 

耐性も−が2つしか無く、使い勝手が良いので是非!
お試しを^∀^/

3、装備紹介(難易度★★★)1番難しい装備です。でも、かなり便利です!!

では、早速…−−;

武器 回避術+5の発掘武器限定!!

俺のは、ゴールドマロウ(片手剣レア6)

ゴアsヘルム
回避術+4の発掘装備限定!!

俺のは、キザミメイル
(胴装備レア7)

ゴアsアーム
ゴアフォールド 菌究珠【1】
アークsグリーグ 制火珠【1】×2
護石 匠+2、達人+9 達人珠【1】、菌究珠【1】×2

 

  • 護石集めについて、解説しますね’∀`;

神能力の護石は運が無ければ、出ないと思いますw
錬金屋さんで、天運の護石錬金をやって護石を渡して、
肉納品クエスト(生肉を美味しくせよ)で、クリア後
にセーブせず、錬金屋で護石を受け取り、良ければ
セーブ、悪ければリセットをしましょう♪

  • スキル

見切り+1、切れ味レベル+1、挑戦者+1、軽業師、バイオドクター

 

なお、装飾品製作に金剛原珠が3つ必要です。

4、備考

匠にこだわってる方には是非おススメします。
まだまだあると思うので、是非頑張ってなぁ〜!
また記事書きます。良い狩猟ライフを〜♪’・∀・`/
※難易度は★簡単★★まぁまぁ★★★無理だろ…
となっておりますwーωー;

はい、ゲーム大臣です

僕が作った匠装備を紹介します。

 

頭・胴倍加
胴・ユクモノ天匠株【2】
腕・胴倍加
腰・胴倍加
脚・胴倍加

 

これで
切れ味up、回復量up、精霊の加護が、付きます。

 

僕は武器スロとお守りで、
砥石高速化と気絶率半減を付けています。

 

強い!そして簡単!
かなり良い装備です!

アマデュラの斧を運用する装備

どうも、久しぶりの記事となるアレキサンダーです。
今回は、「抜山蓋世の乱刃ガゲキ」を運用するための装備を考えたので投稿してみます。

武器 抜山蓋世の乱刃ガゲキ 達人珠(3)x1
胴系統倍加
ユクモノ天ドウギ 爆師珠x1、達人珠(1)x1
腕〜脚 胴系統倍加
護石 匠+5/スロ3 研磨珠x3
発動スキル 切れ味レべル+1、ボマー、体力回復量UP

精霊の加護、見切り+1、砥石使用高速化

どうでしょうか?
ほとんど、同系統倍加と神おまに頼ってしまい、すみません。
もし、コレからアマデュラのスラッシュアックスを使おうとして、
なおかつ神おまを持っている方には、ぜひ実践していただきたいです。
では〜

耐性のみにこだわる!装備紹介!

こんにちは、ぞうです。
最近耐性に興味あったので作成致しました。

 

ではどうぞ!

 


全て武器スロ3前提です。
尚、ガンナー装備です。
ついでに他スキルついています。
おまけ装備のみ、剣士防具とさせて頂きます。

【火耐性特化】EXカイザー一式
一部位辺り
スキル 見切り+3・覚醒・火耐性[大]
装飾品 耐寒珠[1]・耐火珠[1]×2
お守り 火耐性13
最終火耐性 50
【水耐性特化】フィリアS一式
一部位辺り
スキル 納刀術・水耐性[大]・無我の境地・力の解放+2
装飾品 全開珠[1]・制水珠[1]×2・制火珠[1]×2

・納刀珠[1]×4

お守り 納刀6・水耐性11
最終水耐性 45
【雷耐性特化】キリンS一式
一部位辺り
スキル 属性攻撃強化・雷耐性[大]・覚醒・属性やられ無効

・5スロスキル一つ

装飾品 運気珠[1]×3・制雷珠[1]・+α
お守り 雷耐性13
最終雷耐性 50
【氷耐性特化】キリンU一式
一部位辺り
スキル 氷属性強化+3・氷耐性[大]・属性攻撃強化

・属性やられ無効

装飾品 制氷珠[1]・運気珠[1]×3・氷結珠[1]×5
お守り 氷耐性13
最終氷耐性 55
【龍耐性特化】ジンオウU一式
一部位辺り
スキル 回避性能+2・龍属性攻撃強化+1・龍耐性[大]

・装填数UP・フルチャージ

装飾品 回避珠[2]・治癒珠[1]・回避珠[1]×2・制龍珠[1]×3
お守り 龍耐性10
最終龍耐性 45
おまけ【飛んで火に入る夏の虫】ゴアS一式
一部位辺り −5
スキル バイオドクター・斬れ味レベル+1・挑戦者+2

・無我の境地・火耐性弱化・5スロ1つ

装飾品 5スロスキルの分
お守り 匠5
最終火耐性 −55

どうでしょうか?
こっちの方がいいぞ、なんていうのがあったら、
ぜひツッコミお願い致します。

 

ご閲覧、ありがとうございました。

玄人向け 探索旅団 ポイント集め用装備

こんにちは、久しぶりのTakahiroです。

 

勲章集めに励む、玄人の皆さん。
旅団ポイント100,000ptsの壁に当たっていませんか?
または、発掘装備の強化で旅団ポイント足りない、なんて方、いませんか?
今回は、そんなあなたにおすすめの探索用装備をご紹介致します。

 

と、言っても探索以外でももちろん使える装備です。

武器はヘビィボウガンです

ガンナーです。
もちろん大型モンスター約5頭連続狩猟を前提としています。
ガンナーでいく理由は

  1. 探索において、属性武器は合わないこと。
  2. 剣士だと、相性の悪いモンスターが1頭は現れること。
  3. 個人的にガンナー使いたい…こと。

以上が理由です。

 

ちなみに装備には発掘装備を使っていますが、
ランク5のものなので、比較的出やすいかと思います。

それでは装備の方へ…

装備 名前 スロット 装飾品
武器 一天四海を捉うラゼン 〇〇〇 抑反珠【3】
発掘装備/射手+2 ーーー
ライオット 〇ーー 弾製珠【1】
胴系統倍加 ーーー
発掘装備/射手+2 ーーー
バンギス 〇〇〇 弾製珠【1】×3
護石 反動+5 〇〇〇 抑反珠【3】
  • スキル

反動軽減+2
最大数生産
剛弾

装備・スキルについて

剛弾は、通常弾、貫通弾、散弾、(矢略)の3つとも強化してくれるスキルです。
剣士と違い、攻撃力downは無効化されないので、発掘装備で発動させています。

 

一天四海を捉うラゼン、はダラ・アマデュラのヘビィボウガン最終強化の武器で、攻撃力が高く、なおかつ、「剛弾」と相性のいい武器です。
なぜならLv.3の通常弾、貫通弾、散弾を装填できるだけでなく、しゃがみ撃ちもできるからです。
代わりにLv.2を装填できませんが、Lv.1貫通弾を装填可能なので、小さめのモンスターにも対処することができます。

 

最大数生産については言わずとも、複数のモンスターに対するときには必須なスキルだと言えると思います。
また、反動軽減+2によって無反動で撃てるので素早くモンスターを倒すことが出来、効率化を図ることが出来るのもこの装備の良いところです。

この装備の悪いところは

  1. まずガンナー使えない方が多いこと
  2. 発掘装備、護石がない方もいること
  3. 回避系スキルがないこと

があがると思います。
ですので、「玄人向け」と題名に入れさせていただきました。
正直、モンスターの動きを熟知していれば、ガンナー初心の方でも回避スキルがなくとも死なずに狩れると思います。
モンスターを体力がとても少ないので、弾がなくなるなどの事故もないでしょう

必要なアイテム

  • 調合書@〜C
  • 各種回復アイテム
  • 解毒用アイテム
  • 閃光玉
  • カラの実
  • カラ骨
  • ハリマグロ
  • はじけイワシ
  • 竜の牙

それぞれ最大数持っていくことをおすすめします。
今作は毒を使うモンスターが多いので解毒系は必須と言っても過言ではありません。
閃光玉を駆使することでスムーズに狩猟を進められるので
閃光玉の素材もあるとなお良いと思います。

その他

探索に行くときにどのモンスターが出る時に行けばいいのか、という疑問があると思います。
ぜひ、グラビモスがいるときに行ってください。
貫通弾を全て撃ち、他の弾を少し撃つだけで簡単に倒せます。
旅団ポイントも高いのでおすすめです。
出来るだけ大型で、強いモンスターと戦いましょう。
逆にいかないほうが良いモンスターは
ゲリョス、ケチャワチャなどの小さく、行動回数の多いモンスターや、
特にフルフル、フルフル亜種が出る時は行かない方が良いと思います。
閃光玉は効かない、咆哮を多用する、遠距離攻撃が多い。
など、この装備のガンナーには厳しい相手だからです。

 

もし、3乙してもお金の心配はないので、ガンナーの練習にもなると思います。
ぜひ、お試しください。

 

最後まで、ありがとうございました。

倍化装備の実力というもの

最近はゴッドイーター2ばかりやっていて
あまり来る機会がなかった
滅龍狩人です。

 

今回はあのナルガメイルから始まった
通称「倍化装備」
それを使った性能の良い装備を書きます

その1 倍化ナルガ

4のテンプレ装備として有名なこの装備
これだけで
回避性能+2 回避距離UP 切れ味+1 鈍足 が発動します
ある記事師は
「脚をナルガにすれば良い」と言っていましたが
それだと、「護石等で匠を付けないといけない状態」に
なってしまいます
倍化状態にしたナルガメイルに
回避珠1を入れて
回避性能+3 回避距離UP 切れ味+1 鈍足 と
明らかにこちらの方が、護石を使わずとも
簡単に回避性能3等が発動します

その2 倍化ランポスS

上位のギルクエのドスランポスで作る事が出来る防具
これだけで
攻撃力UP中 気絶確率半減 切れ味+1 麻痺倍加
これだけでも中々性能は良いと思いませんか?
このランポスSメイルに攻撃珠1を入れると
攻撃力UP大 気絶確率半減 切れ味+1 麻痺倍加
という、いわゆる「擬似真打」が発動できるのです
でも、これよりも性能が良い装備があるですけどね

その3 倍化アークS フィリアS

天廻龍シャガルマガラの胴防具
まずこれだけだと
無我の境地 力の解放+1 鉄壁 火耐性弱化
というカンジに複合スキルも発動します
これには空きスロが1つあるので
そこに全開珠1を入れる事によって
力の解放+2が発動します

その4 倍化シルソル

レア素材を使わないレウス希少種の胴防具
まずこれだけだと
業物 回復量DOWN しか発動しませんが
この倍化防具の本当の使い道、それは
空きスロが3つあるという事
砥石使用高速化等の1つで発動する簡単スキルや
攻撃力UP超 等の強力なスキルを発動出来る
そんな使い道があります
因みにこの防具には倍化すると
痛撃5になるので、そこに痛撃珠1を1つ入れるだけで
弱点特攻が発動します

 

これについては他の記事師も書いていましたので
詳しく知りたい方はそちらの方も確認して下さい

その5 倍化リベリオン

ついに「真打」登場!(スキル的な意味で)
その2で言っていた性能の良い装備というのがコレ
これだけで
真打 攻撃力DOWN大 が発動しますが
攻撃力DOWNは真打で相殺されていますので
発動してても問題なし
真打といえばウカムもありますが
あっちは倍化で見切り-3が発動するので
見た目や性能的にはリベリオンの方が有利
因みに私はこの倍化リベリオンを使って
こんな装備を作りました

武器 発掘ラスティクレイモア 爆破190 s3 回避珠1&2
クロオビ
リベリオン 回避珠1
クロオビ
クロムメタル
セイラー
護石 龍おま 回避性能3 爆弾強化10 s2 回避珠2
発動スキル 回避性能+2 真打 ボマー 攻撃力DOWN大

という理想の装備を作り上げる事が出来ました

 

皆さんもこの倍化装備で理想の装備を作りましょう!

どうも、ぞうと申します。

 

ナルガに疑問があります。

 

性能+3の付け方に関して
胴に回避珠もいいのですが、
ここは5スロスキルをおすすめします。
(ボマー、砥石使用高速化…)
そして、お守りでの+3を推奨いたします。
なぜなら、お守りでは性能5より、
10ポイントのほうが難しいからです。

 

ランポスSも同じです。
お守りの攻撃5、胴に5スロがいいと思います。

 

他はそのままでいいと考えます。

 

ちょっとした指摘ですが、
おすすめ致しました。

 

 

複合スキルが使いたくて作った装備

タイトル通り複合スキルが発動する装備を作ってみました
装備ごとに製作難易度を星で表しています(星が多いほど難しい、最高5つ)

 

 

※剣士用として書いているスキル
軽業師、護法、真打、居合術【力】、鉄壁、精神力、盾使い、属物強化

 

※ガンナー用として書いているスキル
剛弾、逆鱗、無慈悲、舞踏家

 

※両用で書いているスキル
増収、お守りマニア

軽業師(回避術) 難易度★★

ユクモノカサ・天 匠珠【2】
回避術4の発掘防具
ユクモノコテ・天 匠珠【2】
胴系統倍加
リベリオングリーヴ 研磨珠【1】
護石 匠5 スロット1 研磨珠【1】
  • 発動スキル

・軽業師
・切れ味レベル+1
・砥石使用高速化

  • 必要レア素材

・凶星の欠片×2
・天剣の龍玉×1

 

軽業師は回避性能+1と体術の複合スキル
(体術の効果は回避、ガードで減るスタミナが少なくなり
モンスターに向いてても緊急回避ができるという効果)
双剣にオススメ

護法(状態耐性) 難易度★★★

武器 状態耐性4の発掘武器
エクスゼロヘルム 防音珠【1】
状態耐性3の発掘防具
ユクモノコテ・天 研磨珠【1】×2
胴系統倍加
ロワーガガンバ 研磨珠【1】×2
護石 聴覚保護5
  • 発動スキル

・護法
・高級耳栓
・砥石使用高速化

  • 必要レア素材

・脈動する爆心×1
・凶星の欠片×1

 

護法は毒無効+麻痺無効+睡眠無効+気絶無効の複合スキル
発掘武器の厳選がめんどくさいです
ゲリョス、ガララアジャラなどにオススメ

真打(刀匠) 難易度★★★

ウカムルサクパケ 斬鉄珠【1】
リベリオンメイル 斬鉄珠【1】
胴系統倍加
ウカムルイッケク
バンギスグリーヴ 斬鉄珠【3】
護石 乗り+10
  • 発動スキル

・真打
・業物
・乗り名人

  • 必要レア素材

・轟竜のアギト×1
・天廻龍の光玉
・竜玉×5

居合術【力】(居合) 難易度★★

エクスゼロヘルム 早食珠【1】
居合4の発掘防具
胴系統倍加
ガブルフォールド KO【2】
胴系統倍加
護石 KO7 スロット1 早食【1】
  • 発動スキル

・居合術【力】
・KO術
・耳栓

  • 必要レア素材

・脈動する爆心×1

 

居合術【力】は技刀術【力】と納刀術の複合スキル
技刀攻撃で気絶させることができるのでKO術を入れました
脈動する爆心さえ入手できたらあとは簡単です(護石はわかりません)

逆鱗(怒) 難易度★★★★★

武器 怒4の発掘武器
エクスゼロヘルム 防音珠【1】
逆鱗3の発掘防具
胴系統倍加
城塞弓撃隊【弾帯】 跳躍珠【1】×2
ロワーガフェムル 跳躍珠【1】×2
護石 聴覚保護5 スロット3 跳躍珠【1】×3
  • 発動スキル

・逆鱗
・高級耳栓
・回避距離UP

  • 必要レア素材

・脈動する爆心×1

 

逆鱗は根性と火事場力+2の複合スキル
武器厳選、神お守りとかなりの難易度なのにスキルが弱い(特に逆鱗が)

鉄壁(頑強) 難易度★

胴系統倍加
EXレイアメイル 抗震珠【1】
胴系統倍加
クシャナアンダ 匠珠【3】
EXレイアグリーヴ 匠珠【3】
護石 雷属性攻撃+10 スロット2 抗震珠【1】×2
  • 必要レア素材

・雌火竜の逆鱗×1

  • 発動スキル

・鉄壁
・体力回復量UP
・切れ味レベル+1
・雷属性攻撃強化+1

 

鉄壁は防御力UP【大】と鉄面皮の複合スキル
(鉄面皮…防御力DOWN状態にならない)
イビルジョー、アカムトルムにオススメ

剛弾(射手) 難易度★★★

武器 スロット3 抑反珠【3】
ブラキSキャップ 底力珠【2】
ライオットレジスト 抑反珠【1】
ウカムルノキリペ
胴系統倍加
ウカムルチキル 底力珠【1】
護石 反動5 スロット3 抑反珠【3】
  • 発動スキル

・剛弾
・火事場力+1
・反動軽減+2

  • 必要レア素材

・天廻龍の光玉×1
・覇竜の宝玉×1(崩竜の宝玉と交換に必要)
・鋼龍の宝玉×1

 

剛弾は通常弾・連射矢UP+貫通弾・貫通矢UP+散弾・拡散矢UPの複合スキル
通常弾、貫通弾、散弾全て使えるラゼンの装備として使えると思います
(普通の方が強いです、圧倒的に)
見られないところ(スキル)で目立ちたい人オススメ!

無慈悲(剛撃) 難易度★

武器 スロット2 短縮珠【1】、強弾珠【1】
胴系統倍加
剛撃4の発掘防具
EXレウスガード
クシャナアドミ 短縮珠【3】
EXクシャナハディ 短縮珠【1】
護石 通常弾強化+5 スロット3 強弾珠【3】
  • 発動スキル

・無慈悲
・集中
・通常弾・連射矢UP

  • 必要レア素材

特になし
(鋼龍チケット×1)

 

無慈悲は弱点特効と見切り+2の複合スキル
キティ弓の装備とまったく同じスキルです
(まぁ見切り以外の装備もあるけど…)
この装備はキティ弓のテンプレ装備より作りやすく初期防御力が高いです
(頭はクロオビ、発掘防具の初期防御力は31以上)

精神力(一心) 難易度★★★

エクスゼロキャップ 防音珠【1】
一心4の発掘防具
グリードアーム
胴系統倍加
バンギスグリーヴ 斬鉄珠【3】
護石 聴覚保護+5 スロット1 防音珠【1】
  • 発動スキル

・精神力
・耳栓
・業物

  • 必要レア素材

・脈動する爆心×1
・恐暴竜の宝玉×1
・ドス黒い血×4

 

精神力は集中とお肉大好きの複合スキル
複合スキルの中で1番残念なスキルです
注意として頭はガンナー用です
太刀に使ってみてはどうですか?

舞踏家(精癖) 難易度★★

武器 スロット3 貫通珠【3】
ゾディアスキャップ 抑反珠【3】
ゾディアスレジスト 抑反珠【1】
グラビドSガード 抑反珠【1】×2
胴系統倍加
胴系統倍加
護石 貫通弾強化+5 スロット1 貫通珠【1】
  • 発動スキル

・舞踏家
・反動軽減+1
・貫通弾・貫通矢UP
・乗り下手

  • 必要レア素材

・鋼龍の宝玉×1

 

舞踏家はフルチャージと回避距離UPの複合スキル
マガクシャにいくだけで足以外そろうので難易度は低め
ダオラ砲(クシャルのヘビィボウガン)に使ってみては?

属物強化(増幅)

武器 スロット1 防音珠【1】
リオソウルキャップ 防音珠【3】
増幅4の発掘防具
胴系統倍加
胴系統倍加
バンギスグリーヴ 防音珠【3】
護石 切れ味+5 スロット3 防音珠【3】
  • 発動スキル

・属物強化
・業物
・高級耳栓

  • 必要レア素材

・火竜の紅玉×1

 

属物強化は属性攻撃強化とアイテム使用強化の複合スキル
注意として頭はガンナー用の装備です
双剣(強走薬使用)や属性片手剣にオススメです

盾使い(盾持) 難易度

胴系統倍加
盾持4の発掘防具
グラビドSアーム 鉄壁珠【2】
胴系統倍加
エンプレスグリーヴ 研磨珠【1】×2
護石 ガード性能+5 スロット3 研磨珠【1】×3
  • 発動スキル

・盾使い
・ガード性能+2
・砥石使用高速化

  • 必要レア素材

盾使いはガード強化とスタミナ急速回復の複合スキル
対グラビ用ランスとして使えます

増収(強欲)

武器 強欲6の発掘武器
リベリオンヘルム
ユクモノドウギ・天 観察珠【1】×2
ユクモノコテ・天 神護珠【1】×2
ユクモノオビ・天 回復量【2】
グリードグリーヴ 観察珠【1】×3
護石 高速設置+8 スロット3 罠師珠【1】、研磨珠【1】×2
  • 発動スキル

・増収
・精霊の加護
・捕獲の見極め
・罠師
・体力回復量UP

  • 必要レア素材

・凶星の欠片×3

 

増収は強運と捕獲達人の複合スキル
ごほうびスキルが2つついているが精霊の加護+体力回復量UPのおかげで乙ることが少ない
G・ルナが地雷確定された今、強運を使うならこの装備だ!
たとえ装備を見られても地雷認定されることはないぞ!!
(※されます)
強欲6の発掘武器があるなら作ってみてはどうですか?

お守りマニア(護石収集)

武器 護石収集6の発掘武器
護石収集2の発掘防具
ロックラックスーツ 運搬珠【1】
護石収集2の発掘防具
アイアンベルト
ロックラックブーツ 耐暑珠【1】×2
護石 気まぐれ+10
  • 発動スキル

・お守りマニア
・高速収集
・精霊の気まぐれ
・運搬の達人
・暑さ無効

  • 必要レア素材

特になし

 

お守りマニアは採取+2とお守りハンターの複合スキル
レザーSの強化版かな?

 

※装飾品生産の中にレア素材がある可能性があります

 

あと刀匠について書き忘れていました
真打は切れ味レベル+1と攻撃力UP【大】の複合スキル
剣士のテンプレ装備の1つですね
私は操虫棍を使っているので乗り名人をつけています

 

以上ガンランス使いでした〜

 

 

 

 

スポンサード リンク