ネタ装備 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
面接装備でGO!!
どうも!!S・Sです!!
今日はコスプレということで、とある装備を作ってみました!!
その名も、「面接装備」!!
見た目は白のブラウスと黒のズボンを履いた、まさに面接前の大学生!!
頭 | 三眼のピアス |
---|---|
胴 | 狩猟戦線ジャケット(白) |
腕 | ユニクロウォッチ(黒) |
腰 | ベルト系(自分はチェーンS) |
足 | ガブラスーツフット |
…まぁユニクロウォッチ以外は割と作り安いですが…
これはひどい!!
初期の状態で、
防御力 | 136 |
---|---|
火 | 2 |
水 | 3 |
雷 | 1 |
氷 | 8 |
龍 | 0 |
で、スキルが…力の解放+1のみ。
おすすめクエスト
「イャンクック討伐」理由は、
…先生だから!
自己PR
「私は、防御と攻撃を兼ね備えた、大剣のような人間です!!」
「私は、何事も恐れずチャレンジしていく、ランスのような人間です!!」
なーんてね、ではまた会う日まで…
君も「メカクシ団」っぽい装備を作りたいか?
今年の4月になんか有名って言われてる
「カゲプロ」がアニメ化したらしいですね
「メカクシティアクターズ」って言うタイトルで
で、そこで出たキーワードが「パーカー」と「フード」
それを意識すれば「誰だって作れるんじゃないか」と思い
試しにいくつか考えてみました
※ほぼ全ての装備は女性用のユニクロフードを使用するので
男性で再現したい場合はズワロフードを使いましょう
(最も一人位しか再現できませんが)
その1 | まず簡単な所で
ユニクロ一式 |
色を変えれば殆どのキャラの
再現は多分出来るでしょう |
その2 | 頭:ユニクロ
胴:狩猟前線ジャケット |
ここでユニクロフードの色は
白にしましょう |
その3 | 頭:ユニクロ
胴:狩猟迷彩ジャージ |
フードの色は抹茶〜緑辺りです |
その4 | 頭:ユニクロ
胴:勇者の服 |
フードを被ったリンクとは
斬新なスタイル |
その5 | ズワロシリーズ | ユニクロ一式を持ってなくても
簡単に作れます |
その6 | 頭:ユニクロ
胴:フルフルU |
フードの色はピンクで |
その7 | 頭:ユニクロ
胴:イーオスーツ |
フードの色は赤 |
その8 | 頭;ユニクロ
胴:モンハン部ジャケット |
フードとジャケットの色はご自由に |
その9 | 頭:ユニクロ
胴:ルドロス |
フードは黄で外見はモコモコなカンジ |
その10 | 頭:ズワロフード
胴:ユニクロ |
男性用Verジャンパーの色は黄緑 |
色々試行錯誤してフードの合う胴装備が出来ました
胴から下はご自由に
因みにオトモは
頭:ズワロネコフード
胴:MHBネコジャー
これで君も調○兵団(?)
フンフンフ〜ン♪フフンフ〜ン♪
今日は♪楽しい♪リア充爆破♪ヘイ!
まあ私もリ(ry
ナナテスです。所在は火山です。
↑気にしないでください。本題行きますから。はい。
さて、皆さんご存知、進○の巨人の調○兵団になりきる装備を作って来ました!
頭 | 三眼のピアス |
---|---|
胴 | 城塞遊撃隊 |
腕 | ユクモノ天 |
腰 | レックスU(立体○動装置みたいなので) |
足 | クロオビ |
はい。頭がいい人は分かりますよね。
この装備が…
役に立たないって事が!!!!
あ、でも胴をホークに変えれば訓○兵みたいになるし、
ハ○ジ風にするなら、頭を知略の眼鏡に、
まあ、それっぽくなるのは確か(なのかねぇ…)
狩りに行くモンは、ダレンがいいですね。
(大がかりな狩猟や、巨○を意識させる大きな体がそれらし(ry)
武器は双剣がいいです。なるべくスッキリしたやつが似合います。
では、火山に帰らせていただきます。
よいxmas、よい年越しを!
ガルルガ勇者、さんじょ〜い!
滅龍狩人です。
今回は、あのニコニコで有名なモンハン実況動画の「ガルルガ仮面」
を用いてガルルガヘルムを使ったネタ装備を考えた結果
こんなものが出来上がりました
武器 | バイオレンスジョー | 防音珠1 |
---|---|---|
頭 | ガルルガヘルム | 回避珠2 |
胴 | 勇者の服 | 回避珠1 |
腕 | アーティアS | 回避珠2 |
腰 | 城塞遊撃隊 | 回避珠2 |
脚 | 勇者の靴 | 防音珠1 |
護石 | 視覚保護4s2 | 防音珠1x2 |
発動スキル | 耳栓、回避性能+1、覚醒 |
バイオレンスジョーは先生亜種のハンマー
覚醒を付けると火属性650という属性特化のハンマー
頭がガルルガSではない理由は
ガルルガSヘルムはs1に対しガルルガヘルムはs2
他には、弱点属性の差や、Sのみ切れ味のSPが1等
ガルルガヘルムでも真鎧玉で最後まで強化すれば
守備力が112まで上がります
見た目は正しく
「黒狼鳥の仮面を被った勇者」である
勇者の服と靴の色を紫に変えれば完璧
そして、狩りに行く時に、こう叫ぶ
「ガルルガ勇者、さんじょ〜い!」
かっこよさのみを求める!それが今できること!
コスプレ装備なんてどうやったら考えられるのでしょうか
どうやってもあのキャラに近づけない...
そんなことが続く日々...
できるのは見た目をよくするだけ...
はい業火竜です
ほんとすごいですよねー
かりうどさんといいその他の人といい
どうやってもアイデアをひねり出せません
それではただの見た目重視装備紹介しますよー
注意点を一つ
※男の剣士装備です。
女でも上手くいくかどうかはわかりません
頭 | 三眼のピアス等 |
---|---|
胴 | ユクモノドウギ・天 |
腕 | 団長の腕輪 |
腰 | ギルドナイトコイル |
足 | チェーンsグリーヴ |
できる限りスッキリとした見た目にこだわりました
腕を出してるとこだったり、頭を出してるとこだったりetc
色を黒っぽい色にして鉄刀派生の太刀を装備するとなおよしです
あと御察しの通り実用性は0に近いです
ただスロは大量にあるのでお守りなんかと組み合わせれば2,3個スキルがつきます
ある程度代用が効くので好みに応じて変えて楽しめます
胴をイーオスに変えたり、頭をホークに変えたりetc
スッキリ感がポイントなのでゴチャゴチャしてる装備は避けた方がいいです(個人的に
さあ見た目重視装備紹介したわけですが
普通のクエストに着ていくのは地雷になりかねないです
それ相応の実力つけていくか、又は闘技場に着ていく位にしてくださいね
野良でまともな装備で乙するならともかくネタで落ちるなんて洒落になりません
ではまた会いましょう
魔女っ子風ハンター
魔法の修行のために現代に降り立った魔女っ子たち。
しかし、なにを間違えたのか、そこは壮絶な戦いが繰り広げられる戦場だった。
呆然とする魔女っ子だが、この世界にもレベルアップのためのアイテムがあることが判明した。
そのアイテムを探し求め、二人の魔女っ子は今日もモンスターと戦い続けるのだ。
なんつってね。かりうどです。
今日はちょっとハメを外して、コスプレでもしてみましょうか。
ホーリーストーンを集める、二人の魔女っ子です。
上記の通り、魔法のレベルが大幅にアップするアイテムです。
ホーリーストーン……まぁ宝玉のことですね。
勲章[至高の宝玉]が取れたら完結でいいんじゃないですか?
魔女っ子なんでね、女性限定です。
あと、元ネタと違って、ハンターたちは大人なのでね。
イタいというか、「高三で魔法少女」どころじゃない感じにはなります。
でもそんなこと気にしてたらコスプレなんてできませんよ?
衣服だけでなく、心まで纏うのがコスプレです。
やるなら思いっきりやらないと。
また、どれだけ似せようとしても。
防具の中で再現するのは無理です。
多少なりとも妥協した感は否めません。
頑張った方です。
では装備の方を。
頭 | スカラーフード | 三眼のピアス |
---|---|---|
胴 | エコールスーツ | ベスト |
腕 | エコールアーム | ガード |
腰 | セイラースカート | フリル |
脚 | メイドソックス | タイツ |
なんでこんな表記なのか。
それはですね、これらの装備は剣士とガンナーとで外見に違いがないからです。
ですので、武器も制限されません。いいね。
でもしっくり来る武器ってそんなありませんからねぇ。
剣士なら、狩猟笛のヴァルキリーリコーダー系・マギアチャーム系・銀の匙(要DL)。
ガンナーなら、ライトボウガンのブラックパラソルぐらいでしょうか。
少ないね、しかたないね。
胴がスロット3で脚が胴系統倍加ですので、ある程度無茶はできるかと。
脚の防具の色を、右下の色彩設定で。
左上の端から、右に9マス・下に16マスの色で固定。
まぁ浮かないように、周りの色に合わせればいいんですけどね。
これで準備完了、続いて詳細設定をしなければ。
スカラーフードか、三眼のピアスか。
どちらにするかで、モデルにする魔女っ子も変わります。
スカラーフードを装備する場合。
まず、髪をTYPE1の黄土色にしましょう。
そして、胴から腰までの防具の色を、赤色にします。
赤にして、右下の色彩設定で1マス左に移動します。
これで外見完成。
武器は……んー、狩猟笛かなぁ。
銀の匙か、受け狙いでマギアチャームとか。
スキルは、正体を隠す身として【隠密】、調合じみたこともしますので【調合成功率】。
【広域】も候補ですし、せっかくの笛なので【笛吹き名人】もほしいですね。
【隠密】のための気配は素で−3なので頑張ってください。
【調合成功率】はマイナスの方でもアリです。
三眼のピアスを装備する場合。
こちらは、髪をTYPE12の黄色にしましょう。
そして、胴から腰までの防具の色を群青色にします。
群青にして、右下の色彩設定で右に4マス・下に3マス移動します。
これで外見完成。
武器はブラックパラソルがいいと思います。
元ネタの方は自分で傘をさしたことはなかったはずですが、雰囲気はピッタリです。
スキルは同じように、【隠密】や【調合成功率】あたりがいいですよね。
あとは【広域】とか……【ボマー】とか?
魔女っ子っぽいスキルを取捨選択するといいでしょう。
さて、設定通りやるならホーリーストーン(宝玉系統)を集めるわけですが。
無理だと思いますよ?1人なら特に。
やるなら理解のある身内とやりましょう。
上記の通りに作ると、非常に戦いに向かない装備となります。
けど、覚えておいてください。
コスプレ装備は「どれだけ有用か」より、「どれだけそれっぽいか」の方が大事なんです!
今回はこれにて終了です。
問題としては、この装備で元ネタがわかるのかということ。
なにせウルトラマニアックな作品で、しかも出たのがもう10年以上前になりますからね。
知らない人にとっては「?」なコスプレですし、一応元ネタの名前だけでも載せておきましょうか。
赤い方は「ニ○・サクレイル」、青い方は「マ○・オルフェリア」になります。
ではこれで失礼します。
……あ、調合する時は「プラクティス!」って言わないといけませんよ。
どもっ、ハンマーでどづいてどづかれ
会話する炎のハンマニア、ウエぽんです。
魔女っ娘風な装備ですかぁ、
イイですねぇ〜♪
私はですね、コスプレ装備について
こだわりがあるんです。
それは、
@スカートを履かせているコト♪
A装備はピンクで統一するコト♪
Bヘアスタイルはポニーテールかツインテールにするコト♪
これらを満たす装備といえば…
そう、あのテオ・テスカトルを素材にした
カイザーシリーズしかないでしょぉ♪
【頭】カイザークラウン
【胴】カイザーメイル
【腕】カイザーアーム
【腰】カイザーフォールト
【足】カイザーグリーヴ
コレこそ、私の中でのKING of コスプレ
もとい queen of コスプレ
だと思います!
果たして、ホーリーストーンを集めきることができるのか!
二人の魔女っ子の運命やいかに!?
かりうどです、追記を少々。
この赤い方の装備、スカラーフードはですね。
色変えれるんですね、知らなかったです。
というわけで、スカラーフードも服と同じように。
赤色にして、右下の色彩設定で1マス左に移動させてください。
それで完成です。やったね。
なお私の場合、スキルの方は。
銀の匙を装備して、【調合成功率+45%・広域化+2・笛吹き名人】となりました。
一応、調合と広域を利用した回復要因にはできます。
それっぽい装備にできてよかったです。
……あ、いやいや!
べ、別に、つい最近できたとか、そういうんじゃないですからね!?
作ってなかったからスカラーフードの色彩設定も知らなかったとか、そんなことありませんからね!
失礼ですね、ぷんぷん。
では、私はこれで。