役割特化型 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
完全採取専用装備
完全採取専用装備を紹介します
至らぬ点があるかもしれませんがよろしく!
頭 | レザーヘッド | 採取珠【1】1個 |
---|---|---|
胴 | ホークスーツ | 採取珠【1】3個 |
腕 | 胴系統倍化 | |
腰 | アイアンベルト | |
足 | 胴系統倍化 | |
お守り | 気まぐれ12以上 | |
発動スキル | 採取マスター、神の気まぐれ、高速収集 |
少し面倒ですが結構使えます!!
では、これで終わります。
今回は、本当に一言記事です
さぁこれで君も発掘装備を集めよう!
どもなっちゃんです
今回は採取用装備です!
今回注目したポイントは・・・
- 低コスト!
- 簡単
の二つを中心に作りました!
では行きます
頭 | レザーヘッド |
---|---|
胴 | レザーベスト |
腕 | レザーSアーム |
腰 | アイアンベルト |
脚 | レザーパンツ |
護石 | 採取+7以上(武器スロット3) 採取+9以上(武器スロット2) |
装飾品のはめかた | 祝福珠【1】×4 採取珠【1】×1 |
発動スキル | 採取マスター 高速収集 神の気まぐれ |
どうですか?
比較的簡単に仕上がりました
なるべく武器は防御力UPのついていない武器にしてください
下手に防御力を上げると大タルGで一発死できないので・・・
つまり、これは発掘装備集めに適した装備となっています
これでみんなも発掘装備を集めよう!
では以上ですなっちゃんでした
この装備で、Let`sParty!!(BASARAから)
どうも、こてつやで^^今回は素晴らしいと思った
アシスタント、役割特化装備を紹介していきます!
記録を早くしたい、みんなで狩りを楽しみたいあなたには是非おススメやで!
1秒でも良いので見てな〜w
1・アシスタントの豆知識♪
皆さんに装備の前に生産必須なボウガンを紹介ww
ちなみに徹甲榴弾は頭に何回か当てるとモンスターをめまいさせれます!
LV1~LV3まであります。
注意)LV2以降は調合でしか作れません!!
(俺のおススメボウガンなだけですみましぇん)
- アイルーヘルドール
- 大神ヶ島【出雲】
このぐらいですーー;
では早速!!
2.ライトボウガン(大神ヶ島【出雲】編)
★徹甲榴弾を併用しよう^^
種類 | 名前 | 使用装飾品 |
武器 | 大神ヶ島【出雲】 | 砲術珠【1】罠師珠【1】 |
---|---|---|
頭 | ソディアスキャップ | 連射珠【3】 |
胴 | アーティアsレジスト | 罠師珠【1】×2 |
腕 | グラビドsガード | 爆師珠【1】砲術珠【1】 |
腰 | グリードフォールド | 胴系統倍加 |
脚 | セルタスsレギンス | 砲術珠【1】 |
護石 | 爆弾強化+8s2 | 砲術珠【1】×2 |
護石なしでもなんと!!
連発数+1、反動軽減+1、罠師、装置数UPが発動!!
これは本当に贅沢ですな〜♪
さきほどの護石を加えると・・・なんと、
ボマー、砲術師も発動します!!
記録更新などには是非みんなでいかがですか?’ω`
2、ライトボウガン(アイルーヘルドール編)
★状態異常専念!と少々攻撃にも…ww
種類 | 名前 | 使用装飾品 |
武器 | アイルーヘルドール | 連射珠【3】 |
---|---|---|
頭 | ゴアsキャップ | スロットなし! |
胴 | アーティアsレジスト | 特攻珠【2】 |
腕 | グラビドsガード | 闘魂珠【2】 |
腰 | ゴアフォールド | 反動珠【1】 |
脚 | カブラsレギンス | 胴系統倍加 |
護石 | 反動+5s3 | 特攻珠【2】特攻珠【1】 |
スキル(これがあれば何人の命(ゲーム魂)が救えます…)
状態異常攻撃+1、反動軽減+1、連発数+1
挑戦者+1、装置数UP
上記の護石があれば是非お試し下さい。そしたら何人か
連れて「モンスターがごみのようだ!」と叫びモンスターを
リンチにできるほどですね^^(上手くはめれればの話…)
間違っていたらご指摘お願いしますーー;下手な説明ですが
便利なサポート装備紹介でした!!では><
製作難度の低いキリン睡爆用装備
どうも。個人的にキリンが苦手な岩の上のヘビィです。
今回は製作難度の低い、キリン睡爆用装備を作ってみました。
武器はハイガノススパイク、ブラッディネルソードなどの睡眠片手剣がオススメです。
武器 | 前述の片手剣 | |
---|---|---|
頭 | 胴系統倍加 | |
胴 | カイザーメイル | 特攻珠【2】 |
手 | 胴系統倍加 | |
腰 | カイザーフォールド | 爆師珠【1】×2 |
足 | ディアブログリーヴ | 爆師珠【1】×3 |
護石 | 特殊攻撃+6以上を確保できるもの | |
発動スキル | 状態異常攻撃+2、心眼、ボマー、寒さ倍加 |
胴系統倍加は、ナルガの倍々で持っている方が多いでしょうし、
他の装備もレア素材を使わないし、
護石もかなり楽だと思います。
ただ、防御関連のスキルがないので、
すぐに眠らせることができる、
オンラインがオススメです。
ではこれにt(キリンの落雷突進!)
力尽きました
ベースキャンプに戻ります
みんなを応援(戦いながら)サポート装備
どうも!MHFです。
今回は題名通りサポート装備を紹介したいと思います。
頭 | フルフルUヘルム |
---|---|
胴 | ガルルガSメイル |
腕 | ギルドナイトグラブ |
腰 | ギルドバードコイル |
脚 | バンギスグリーヴ |
護石 | スロット3であれば何でもOK! |
装飾品 | 友愛珠【2】*1、治癒珠【1】*1、治癒珠【2】*2、鼓笛珠【1】*5 |
発動スキル | 広域化+2、体力回復量UP、笛吹き名人 |
どうです!この装備。
広域化+2で生命の粉塵なしでなかまを回復。
さらにそれを体力回復量UPで楽々回復。
笛吹き名人で攻撃強化、防御強化、全属性耐性強化、属性攻撃強化、属性やられ無効、聴覚保護&風圧無効等でサポート。
護石に神おまがあればそれを使いましょう。
武器のおすすめは、THEレクイエムや覇笛ハウカムトルムですかね?
しかし、旋律しかやらないと地雷扱いされるのでこれをつかうときは気をつけましょう。
では、さようなら。
ぞうです。
過去から存在するこの意味不明な仕様についてツッコミを。
体力回復量UPは、自分のみのUPです。
この仕様は、広域でも粉塵でも変わりません。
おそらく、
開発が他もUPにしようとしたところ、
「他のプレイヤーのどのアイテムもアップ」
みたいなバグが発生し、
止む無く仕様扱いにしたものだと思われます。
また、自分が使う際にゲージ量を見ても確認できます。
仕様に関するツッコミでした。
炭鉱夫のための採掘専用
こんにちは、大地の結晶集めに今日もつるはし握るTakahiroです。
勲章のコレクション枠が2つ埋まらないあなた。
大地の結晶集めるの大変ですよね…いったい何百個いるんだ!!って感じw
さて、誰もが作る採掘用の装備。
これまでも何個か紹介されていました。
大地の結晶を求めて村クエ☆2硫黄結晶の納品や、
獄炎石、フルクライト鉱石を求めて上位採取クエへ…
なにか、少しでも多く集められないだろうか…
今までのスキルではなにか物足りない…
そうだ、猫を強くしたらいいんじゃね!?
という訳で、今回はスキルに号令とかその辺いれてみよう
と言うことで入れた装備をご紹介します。はい。
そこで皆さん、
「オトモ司令官」というスキルをご存じですか?
スキル系統でいえば「指揮」という名前になります。
このスキルは「号令」「采配」の複合スキルになっています。
つまり効果は、
- オトモのステータスをアップ♪
- アクション《かけごえ》を行うとオトモのHPを全回復!
というものになります。
このスキルがついている装備は今のところ
- ホーク一式
- 頭防具友情の羽飾り
の2つしかありません。
このスキルがついている理由を上げると
- オトモがモンスターに倒されないので、常時採取してくれる
- 他につけるスキルがない、けどスロット余ってる
が主な理由ですw
さぁ装備をご紹介♪
武器は一応剣士ですが、同じシリーズならガンナーでもOKです。
装備 | 名前 | スロット | 装飾品 |
武器 | スロット3の武器 | 〇〇〇 | 採取珠【1】×3 |
---|---|---|---|
頭 | 友情の羽織り | 〇〇ー | 採取珠【1】×2 |
胴 | スロット3の防具 | 〇〇〇 | 祝福珠【1】×3 |
腕 | 胴系統倍加 | ーーー | |
腰 | アイアンベルト | 〇ーー | 祝福珠【1】 |
脚 | ホークブーツ | 〇ーー | 祝福珠【1】 |
護石 | 採取+10 |
- スキル
・採取マスター
・神の気まぐれ
・オトモ司令官
・高速採取
スキル、装備について
採取マスター、神の気まぐれはスキル系統内で一番良いスキルです。
腕に胴系統倍加が使われていますが、
もちろん、スロット3に祝福珠【1】を3つ着けてもスキルは変わりません。
脚装備のホークは一式揃えると団長と同じ装備になります。
このホークブーツを作るには、
- 旅団チケット
- 高級お食事券
- エビの尾扇
- 天空の結晶
が必要です。
多少はやりこんでいないと作れないかもしれませんw
一式作るとなると、レア、というか珍素材が必要になってくるので大変です。
友情の羽飾りは下位装備なので作るのは簡単です。
それでは皆様、無限とも思える採掘へ繰り出しましょう♪
キリン・キリン亜種眠爆用装備
こんにちは、知らない間に変な顔がついているTakahiroです…
今回は爆弾を多用したキリンの早狩り方法である、
睡眠爆殺用の装備
をご紹介します。
武器は、片手剣とライトボウガンです。
他にも双剣や、弓でも構わないと思います。
使用すは武器を先にご紹介します。
?片手剣 | |||||
ブラッディネルソード | 攻224 | 睡眠180 | 切れ味 | 白長 | 改心率25% |
---|---|---|---|---|---|
ハイガノススパイク | 攻210 | 睡眠250 | 切れ味 | 緑長 | 改心率0% |
ライトボウガン | |||||
アイルーヘルドール | 反動やや小 | 速射 | Lv.1睡眠弾 | 連発数2 | 隙大 |
※アイルーヘルドールその他速射省略
片手剣は両方ともスロット1、アイルーヘルドールは3です。
片手剣はどちらがいいか迷われるかと思いますが、
ソロの時はブラッディネルソード、複数人の時はハイガノススパイクをおすすめします。
ソロの場合、爆弾を使う数がハイガノスの方が多くなるので、節約のため、通常ダメの高いブラッディネルを使う方が良いでしょう。
ちなみに、ブラッディネルソードはネルスキュラ、ハイガノスはガノトトスの武器です。
では装備を紹介します。
片手剣装備
装備 | 名前 | スロット | 装飾品 |
武器 | 上記のどちらか | 〇ーー | 剣豪珠【1】 |
---|---|---|---|
頭 | ケロロフェイク | ーーー | |
胴 | イーオスS | 〇〇ー | 特攻珠【2】 |
腕 | ゲネポスS | 〇ーー | 剣豪珠【1】 |
腰 | カイザー | 〇〇ー | 特攻珠【2】 |
脚 | スロット3の装備 | 〇〇〇 | 特攻珠【2】、剣豪珠【1】 |
護石 | スロット3 | 〇〇〇 | 剣豪珠【3】 |
- スキル
状態異常攻撃+2
ボマー
心眼
この装備はとても簡単な構成で作りやすいです。
と言うのが売りですが欠点が多すぎる装備でもあります。
低レベルのギルクエなら問題はありませんが、防御力が低いです。
また見た目もケロロフェイクなのであれですし、なおかつ、お守りで剣術4がなければ、高難度アカムを倒していなければ作れないので、
ほぼ全クリしていて、装備が出来てないからとりあえずこれで。
といった感じです。
ですので、達人クラスで作れ、高レベルギルクエに行ける、完成した装備も紹介します。
装備 | 名前 | スロット | 装飾品 |
武器 | 片手剣のどちらか | 〇ーー | 爆師師【1】 |
---|---|---|---|
頭 | ゾディアスヘルム | 〇〇ー | 特攻珠【2】 |
胴 | シルバーソル | 〇〇〇 | 特攻珠【2】、爆師珠【1】 |
腕 | 胴系統倍加 | ーーー | |
腰 | ドラゴン | 〇〇〇 | 特攻珠【2】、爆師珠【1】 |
脚 | ディアブロ | 〇〇〇 | 特攻珠【2】、爆師珠【1】 |
護石 | 切れ味+5 | 〇〇〇 | 剣豪珠【3】 |
- スキル
状態異常攻撃+2
ボマー
業物
心眼
ソロを想定して作りましたが、高レベルギルクエでかなり活躍すると思います。
今回は業物をつけていますが、護石次第では、広域や回避性能など、好みのスキルへ改造するといいですね。
防御力がかなり上がっているので、
Lv.100のギルクエでも死ぬ確率はほぼ無くなるかと思います。
ライトボウガン用装備
装備 | 名前 | スロット | 装飾品 |
武器 | アイルーヘルドール | 〇〇〇 | 爆師珠【1】×3 |
---|---|---|---|
頭 | ゾディアスキャップ | 〇〇〇 | 爆師珠【1】×1、特攻珠【1】 |
胴 | アーティアS | 〇〇ー | 特攻珠【2】 |
腕 | 胴系統倍加 | ーーー | |
腰 | 胴系統倍加 | ーーー | |
脚 | 修羅【御足】 | 〇〇ー | 速射珠【1】、抑反珠【1】 |
護石 | 反動+5 | 〇〇〇 | 装填珠【3】 |
- スキル
反動軽減+2
装填数UP
状態異常攻撃+1
ボマー
連発数+1
スキルに反動軽減+2がついているのは、Lv.2睡眠弾を無反動で撃つためなので、
Lv.2は使わないよ、という方は状態異常攻撃+2にするといいでしょう。
速射に反動軽減は意味がありません。
護石で特殊攻撃+9を発動出来るものがあれば、
同じスキルで状態異常攻撃+2にすることができます。
ちなみに、眠爆をする際に起爆を小タル等で行うとおもいますが、
起爆をさせる攻撃が、キリンに当たらないようにする
ということを絶対に守ってください。
爆弾だけに攻撃が当たるように、つまり、
寝ているキリンに始めに当たる攻撃が大タルGになるように、してください。
知らずにやると怒られます。
以上で、紹介を終わらさせて頂きます。
ありがとうございました〜
一撃の威力を追い求めるあなたへ
どうも、ぶーすたーです。
では、さっそく…
武器/スロット[3] | |
頭装備 | ウカムルサクパケ/スロット1 |
---|---|
胴装備 | リベリオンメイル/スロット1 |
腕装備 | 【胴系統倍化】 |
腰装備 | 【胴系統倍化】 |
脚装備 | 【3スロ装備】/スロット3 |
お守り | 底力+6/スロット3 |
装飾品 | 底力珠【1】(胴)、底力珠【2】、抜刀珠【1】×4、抜刀珠【2】×2 |
- 抜刀術【技】
- 火事場力+2
- 真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
キリン睡眠爆破のPTで、起こす時だけでいいので、
火事場を発動させて抜刀溜め3をぶちかますと、
タルGを軽く超えるダメージをたたき出せます。
さらに火力を追及するなら・・・
武器/スロット3 | |
頭装備 | ディアブロヘルム/スロット2 |
---|---|
胴装備 | ディアブロメイル/スロット1 |
腕装備 | 【胴系統倍化】 |
腰装備 | 【胴系統倍化】 |
脚装備 | ブラックレザーレグス/スロット1 |
お守り | (底力+6)/スロット3 |
装飾品 | 逆境珠【1】(胴)、逆境珠【2】×2、逆境珠【1】、抜刀珠【1】、匠珠【3】 |
- 斬れ味レベル+1
- 抜刀術【技】
- 火事場力+2
- 不屈
…のように、凄まじい火力を使えます。
レベルが低いキリンなら一撃も夢じゃない!?
PS・前者のスキルに怪力の丸薬を飲むと、
攻撃力に磨きがかかりますよ。
発掘大剣なら攻撃力1700を超えることも…
ここまで見てくださってありがとうございました!
対フルフル用操虫棍装備
アレクトロです。
今回は、フルフル用のGoodな装備(まだ操虫棍でしか使用していませんが)を考えたので、皆さんも使ってみてください。
(操虫棍以外での使い易さは保証しておりません。)
また、これはどの装備についての記事を書いているときにも言っていることですが、私は、現時点で考えついている装備が最善の装備だと言う風には考えておりません。
人が時間が経つにつれ成長するのと同じで、
ハンターとしての腕前や装備についての情報なども時間が経つにつれ成長するものと信じています。
ですので、これよりも良いと思われる装備を既にお考えになっている方は、どうぞ新たに新規記事としてお書きになってください。
決して、肯定的ツッコミなどではなく。
では、前フリ長くなりましたが、装備の紹介を始めます。
武器 | 操虫棍
渾然一体の薙刀ヤマタ |
スロット1 |
---|---|---|
頭 | ガルルガSヘルム | スロット1 |
胴 | ガルルガSメイル | スロット2 |
腕 | ガルルガSアーム | スロット2 |
腰 | リオソウルコイル | スロット1 |
脚 | リオソウルグリーヴ | スロット1 |
この段階で発動するスキルは、
「耳栓」、「見切り+1」、「業物」の3つです。
そして、護石に「乗り+10」の護石をはめることで、
さらに「乗り名人」も発動します。
(乗り+10の護石を持っていない方は申し訳ありません。)
そして、
この何も無しの状態で、
聴覚保護のスキルポイントが14、達人のスキルポイントが12あります。
これは何を表しているかというと、
防音珠【1】と達人珠【2】を一つずつはめることで、
「高級耳栓」と「見切り+2」を発動させることができます。
咆哮を多様するフルフルにとって高級耳栓の発動は必須と言えます。
さらに、この装備は操虫棍特化装備ということなので、
「乗り名人」と合わせて、乗り状態中のゲージ運びが恐るべき程有利になります。
それこそ、咆哮を2回連続でしてしまおうものならば、
2回目の咆哮開始くらいでダウンを奪えます。
乗り状態中に怯ませると乗り状態が失敗するということを知らない仲間でも、フルフルの咆哮によってその攻撃も止めることができます。(もちろん、その味方にも高級耳栓が発動していれば攻撃されますが。
素の攻撃力が高い渾然一体の薙刀ヤマタに対して、見切りによる会心率上昇効果は攻撃力の底上げを意味します。
赤エキスでのラッシュと合わせて、画面には赤いエフェクトで埋めつくされることでしょう。
さあ、そしてここまで来ましたが、
まだ実はあるものが残っています。
勘の良い方は、とっくに気づいているかも知れませんが、
スロットがまだ5つ残っています。
普通ならば、砥石使用高速化をつけて終了‥‥‥。
と言いたいところですが、
この装備は、フルフル特化装備です。
ここは落ち着いて制雷珠【1】を5つはめて、
「雷耐性【小】」を発動させます。
リオソウルの雷耐性が元々0なのと、ガルルガS
の雷耐性が1パーツごとに3あるので、何も着けない段階で+9、そして雷耐性小を発動させることにより、
この装備の雷耐性は、一気に、24にまで飛躍します。
最終的には、スロットを全て使いきり、
防御力も一切強化せずにガルルガSが60、リオソウルが58なので、
防御力が300近くあります。
もちろん、強化した方が使い勝手は良いですが。
耐性は火耐性が15、雷耐性が24、以外はマイナスなので、
汎用性には欠けますが、この装備はフルフル特化装備なので雷耐性が高ければ後はどうでも良いです。
発動スキルは、
「高級耳栓」「見切り+2」「乗り名人」「雷耐性【小】」「業物」
の5つです。
渾然一体の薙刀ヤマタの白+青ゲージもそこそこ長い上に、業物が被さるので切れ味維持能力は高いです。
下手に砥石使用高速化はつける必要はありません。
というよりつけれません(笑)
この装備の若干の問題点としては、
麻痺に対する耐性がないことでしょうか。
まあ、そうは言ってもフルフルの麻痺攻撃は、
きちんと立ち回ればほとんど当たりませんし、
いざとなれば操虫棍のジャンプを使えばいいので、
そんなに気になりません。
需要があるのに収集が面倒くさいアルビノエキスを集めるのにこの装備もご一考を。
では、これよりも良い装備が生まれることを期待して、
以上で締めさせていただきます。
採掘装備を考える
HR解放したものの金欠鉱石不足になったカオスです
御守り掘り用の装備を考えてみました
初期のころはやはりレザー
スキルは
- 精霊の気まぐれ
- 採取+1
ですが防御も悪いですし、スキルも足りないのでチェンジします
まず必要かと思われるスキルは
- 採取マスター
- 高速収集
- 神の気まぐれ
これ以上足すとなれば要求される御守りは案外厳しいです
では装備の詳細を
レザー
スロット3のもの採取珠3つ
スロット3のもの採取珠3つ
アイアンベルト
胴倍加
で付くスキルが
高速収集、採取マスターが付きます
残スロットが2つ気まぐれを上げても7です
そこで御守りの登場となります
御守りと武器であと気まぐれ8必要となりますので
武器+御守りでスロット4を確保してください。
または気まぐれスキルのついた御守りで
高速収集、採取マスター、神の気まぐれが付きます
ちなみに俺は
- レザー
- ホーク
- ガルルガ
- アイアンベルト
- クロムメタル
御守り:気まぐれ12
あまりスロット2で武器スロ3を使い
あと1つスキルを追加しています
まあこれをつけて行っても確実に良いものが出る確証は無いんですが
多少はましになると思います
役割別オススメ装備4種を紹介
三回目の投稿の蟹です。おすすめ装備を紹介します
レザー | 採集といえばレザー |
---|---|
レックスU | 耳栓や捕獲の見極めなど便利 |
アカム | 結構つかえる |
シルソル | 結構いい |
これらはあくまでも俺からすると結構いいってだけやけど、意外とつかえますよ〜