スポンサード リンク

Disk1 チャート3 攻略天国 - シャドウハーツ2

出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
ラングスイル 72/69 石化

ヘイルビーク

ピュアシード

水鏡の腕輪

40/144/1
鉄の爪コマンダー 59/40 ブラインドリング

パールスピン

メディシード 32/85/1
グレムリン 56/71 プチリング

レッドレイヴ

マナシード 36/96/1
アジトボス 880/69 特殊防御減

クリアライト
レッドブレイズ

正義のカード

特殊攻撃減Lv2

2000/2300/85

玄関ホール右奥の柱の陰に宝箱が、中身はディレイLv1です。
次の部屋ではピアノの隣の宝箱に紋章ウヴァルがあります。
この部屋は仕掛け部屋になっていて、部屋のいたる所にある本(赤・青・黄・黒の全部で4冊)を探して調べ、止まっている古時計の針を正しい時間にセットすることで先に進めます。
正解は:(チェストの上の青い本を調べ、9時にセット)※反転すると読めます

 

2階一番奥の壁に掛かっている絵を調べ、怪しい機械がいっぱいある部屋へ。
左にあるスイッチを押すと廊下右側に部屋が現れます。

 

部屋に入って右に進んだところの突き当たり、左の本棚に福引券が。
下に進んだテーブル横の宝箱にはメディリゾームがあります。
その先の行き止まり、右の本棚を調べるとパスワードを入手。
怪しい機械がある部屋に戻ってスイッチを押した場所でパスワードを入力すると今度は廊下の下側にまた部屋が現れます。

 

部屋に入って左上には宝箱にヒットエリア拡張が。
右上の角を調べるとスイッチがあり、左下に地下への階段が現れるので下りましょう。

 

地下の部屋左上宝箱にトグルスイッチが、そのすぐ左の樽を調べると器の刻印があります。
左下にも宝箱があり、その中にはステルスロイドが。
またまた怪しい機械のある部屋に戻り、とんでもなく怪しい装置に先程入手したトグルスイッチをはめ込みましょう。
すると時計が鳴り出し、古時計を調べると3階に行ける様になっています。

 

古時計を使って上がった部屋には下にある左から2個目の壷を調べると慈愛の護符があります。
次の部屋にはセーブポイントがあります、回復とセーブを忘れずに。
そしてその先に進むと・・・

 

BOSS:アジトボス(HP880・光) 落:正義のカード・特殊攻撃減Lv2・命の刻印(HITボーナス)
そこそこの威力の物理攻撃と魔法を使ってきます、アークキュアを忘れず装備して挑みましょう。
弱点が闇属性なので、ルチアに闇属性の魔法をセットして参加させると効果的。
HITボーナス(24HIT以上)で命の刻印がでます、積極的にコンボを狙ってみましょう。

 

倒すとイベント、その後フィレンツェへ。(他の場所には移動できません)
戻るとカルラの屋敷へ、また少し前作のあらすじが出てきます。
この時点からカルラに話しかけると何度でも回復してくれるようになります、テント代わりに♪(笑
前作にも出てきたエミグレ文書を手に入れる為、ウェールズへ向かうことに。

 

【入手アイテム】
ディレイLv1・紋章ウヴァル・福引券・メディリゾーム・ヒットエリア拡張・器の刻印・ステルスロイド・慈愛の護符

 

Extra:紋章の取り逃しがなければ紋章ウヴァルを入手後、ソロモン王の鍵・幻惑の海が揃います。

 

Extra:SG団伊太利亜支部クリア後、アジトボスと戦った場所に行くとウルフバウト。
BOSS:アンリ(HP300・地) 落:マナリファイン
リバースリングを仕掛けてきます、あらかじめ懐中時計を装備しておきましょう。
ゲイルやシールドまたはバリヤーをかけ、ソウルコメット連発で倒せます。

 

Extra:そろそろヨアヒムがグラン・ガマ(2戦目)に勝てるレベルになっていると思います、サウサンプトンに出向きチャレンジしてみましょう。(管理人撃破レベル16)
BOSS:グラン・ガマ二回目(HP510・光) 落:第3の鍵
最初のターンにシールドをかけて挑みましょう。
3回目の攻撃でグラン・ガマは第3の鍵を使用してくるので、事前に防御して防ぎます。
あとはゲイルも用いヨアヒムのHPに注意してメディシードで回復しつつグランドスラムを中心に攻撃、シールド、ゲイルが切れたらかけなおす、MP尽きたら回復はマナシード、と地道に戦っていけば勝てるはずです。
もしそれでも厳しい様でしたらグラン・パピヨン時にチャレンジするか、もう少し後で挑戦しましょう。
勝てばコンボのHIT稼ぎにも役立つマッスルアーツ、デストロンハマーを習得出来ます。

ネアム地下遺跡(ウェールズ):推奨パーティ平均Lv17 以上 ="13" height="15" border="0" />
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
カラミティオーブ 68/55 スロウ

サージ、ヘブン

テント 49/101/1
オヴニル 256/88 ディレイ

イビルボーン

マナシード

幸運の護符

146/200/2
オシオン 256/0 レイジ

特殊攻撃減

メディシード

ヒットエリア拡張

146/205/2
ゲイザピット 320/0 即死 慈愛の護符 200/200/2
グレイルゲイザ 1240/409 アークバリヤー

アイシクル
ヘイルブリーズ

即死Lv1

紋章オセ

2900/2500/90
ロジャー宅自動販売機リスト

入ると何やらロジャーの家の前にいかにも調べてくれと言わんばかりのポストが。(笑
調べるとやはりイベント、ヨアヒムの武器レッドポストを入手できます。
「こら!ひとんちのでしょ!?」

 

ロジャーの家に入るとセーブポイントの左に宝箱が出現してます、縄梯子をゲット。
セーブポイントの前にある自動販売機が修理されています、装備を揃えておきましょう。
外に出て北へ、崖のところに先程入手した縄梯子をかけてネアム地下遺跡へ。

 

セーブポイントの左に宝箱、中身はフェイスガードです。
次のフロアはブロックに乗っていけば大丈夫です。
マップ右上にマナシード、左上に幸運の護符があります。赤いブロックに乗り下へ。

 

今度のフロアはスイッチを押して進んでいきます。
まず右のスイッチを押し、黄色になったブロックへ。
次も右の黄色のブロックに乗り、宝箱からヒットエリア拡張を回収、スイッチを押して戻ります。
次は下にある黄色のブロックへ、メディシードを回収して下の黄色いブロックで戻ります。
そしてそのまま上の青ブロックに乗り移動、次は下の黄色へ。
スイッチを押して戻り、右上の青ブロック、そして赤ブロックに乗ってさらに地下へ。

 

次のフロアは光の柱を渡って右上の青スイッチを押し、進んで体の刻印を回収。
さらに進んだ先の赤スイッチを3回押します、出来た光の柱を進み宝箱から福引券を入手。
赤スイッチに戻り、2回押すと先に進む道ができます。赤ブロックに乗って下へ。

 

セーブポイントのあるフロアではブロックに乗り、さらにすぐ左のブロックに乗ってスイッチを押し通路を塞いでいたブロックをどかします、戻って進みブロックに乗って下へ。
マップ左上に行きスイッチを押して右へ、マップ右上に宝箱(レオナルドベア)があるので回収し、途中にあったマップ右下のブロックに乗って上に上がります。
右上にある方のブロックに乗って上へ、紋章フェネクスがあります。
戻って上にあるスイッチを押し、画面では見にくいですがマップでは戻る途中に左へ行ける横道があります、そこのブロックに乗って下へ。
左上のスイッチを押してまた同じブロックで上に戻ります。
下に行くとオレンジ色のブロックが上がっていてその先の宝箱が取れるになっています、中身はビンダッチー?X
戻って左上のブロックに乗って先へ進みましょう。

 

そこでイベント。「怨霊達の声に耳を貸すな、お前の魂も持っていかれちまう!」
カレンの素性がちょっぴり分かります。

 

次のフロアは足元のスイッチに連動して階段が動きます、正しい位置に移動させましょう。
正解は(緑、青、青)※反転させると読めます
次も同じ仕掛けになっています。
正解は
マップ北の階段(緑、緑、黄色)
マップ南の階段(黄、黄、青、青、青、赤、赤)
南側階段の先には宝箱に紋章ペリトがあります、回収して北階段から先へ。

 

セーブポイントと何故かマジメル兄弟が・・・「必死に先回りしてたのよ!」(笑

ネアムの地下遺跡マジメルショップリスト

このフロアの右下角にはリングの魂が。「えー、以下、全部略。」
赤ブロックで上へ。
ブロックに乗って現れるパネルの順序を覚えその通りに進むと道ができます。
間違えると下のフロアに落ちてしまいます、落ち着いて歩いていきましょう。
途中画面右上の宝箱にマナリファインが。
無事たどり着いて進んだ先にはセーブポイント、ここで回復とセーブを。
長かったダンジョンもいよいよ終盤、ボス戦です。

 

BOSS:グレイルゲイザ(HP1240・水)ゲイザビット(HP320・水)
落:慈愛の護符・即死Lv1・紋章オセ・知の刻印(リングノーミス)

ゲイザビッドが即死攻撃をしてくるのでマジメル兄弟の店でレオナルドベアを購入し、全員に装備させておきたいところ。(この段階で二個は入手しているので残り二個を買いましょう)
敵は双方とも火属性が弱点です、連携を組む際には火属性を中心に。
先にゲイザビットを片付け、その後グレイルゲイザはカレンのゲシュペンストやヨアヒムのデストロンハマーなどでHIT数を稼ぎ、最後に火属性攻撃で大ダメージを与えていけば倒せます。
リングノーミスで知の刻印が貰えます、狙ってみましょう。

 

勝つとイベント、エミグレ文書を入手。
サントマルグリッド島に向かうために、まずはカンヌへ訪れます。

 

【入手アイテム】
レッドポスト・フェイスガード・マナシード・幸運の護符・ヒットエリア拡張・メディシード・体の刻印・福引券・レオナルドベア・紋章フェネクス・ビンダッチー?X・紋章ペリト・攻撃回数増・マナリファイン

カンヌ:推奨パーティ平均Lv17以上 ="13" height="15" border="0" />
カンヌマジメルショップリスト

一個目のマップの階段を下りてすぐの家、右側花壇に心の刻印が落ちています。
次のマップの階段上の街灯には福引券が、階段を下りた場所すぐ、レリーフみたいな物の前にグラスオイルが落ちています。

 

Extra:酒場右側に居る声の大きなクロフトに話しかけると宝探しイベントが発生。宝探し・黎明編が貰えます。

 

酒場に入って荷運び役のネルソンに話しかけると、物語が進行。
地下水路の鍵を入手、船を貸してもらいサントマルグリッド島に行けるようになります。
酒場内奥にいる熱視線のアナトールに話しかけ「仕方ねぇ、奢ってやる」を選択するとMr.サムライが貰えます。

 

外に出てすぐ左に居る女性が福引会員です。

 

カンヌ育ちのマリベル(会員No.13)
紋章マルコシアス フェイスガード ヒットエリア拡張 ピュアシード □ティッシュ

 

左のマップに進み、マジメル兄弟のお店の左下に桟橋が。
その先に宝箱と小船があります、宝箱の中身はウェスタンベルト
ネルソンの小船に乗るとサントマルグリット島に移動します。
お店で装備を整えたら向かいましょう。

 

【入手アイテム】
心の刻印・福引券・グラスオイル・宝探し黎明編・Mr.サムライ・ウェスタンベルト

 

Extra:わらしべイベントがあります。最初のマップ階段を下りたところで歩いている監督志望のイヂチに斬新なフィルムを渡すと七転八起が貰えます。

 

Extra:ディレクターズカット版でプレイしている場合は、カンヌから小船で出航後にダンジョンが追加されています。攻略はこちら

サントマルグリット島:推奨パーティ平均Lv19以上 ="13" height="15" border="0" />
サントマルグリット島ショップリスト

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
パラディン 77/86 クリアクライム

キュア

メディシード 62/146/1
鉄の爪アドミラル 80/63 パニック

イビルボーン

霊獣の尾

懐中時計

64/140/1
ケペレル 90/77 レイジ

レッドレイヴ

幸運の護符 122/260/1
アリゲーターパック 300/86 アップリング

ロックストーム

精霊の祝福 188/388/2
オスカル 400/0

スラッシュ

節制のカード

毒Lv2

600/2000/0
ゴッドハンド 1960/0 石化

デッドリースルー

メディリファイン

山賊のピアス

4400/4000/95

サントマルグリット島はマップが広いのとイベントによってシナリオが分断される為、マップを小分けにして攻略します。
下の攻略と照らし合わせつつご参照下さい(*´ェ`*)ノ

Disk1 チャート3

1. 足元を調べると紋章カミオ
2. 棚の上のカゴに福引券
3. 宝箱にフェイスガード

入ってすぐにイベントがあり、地下水路の鍵が盗まれてしまいます。
左に小さな穴があるのでブランカを使って先に進みましょう。
左上に居る狼(人なつっこいポルフ)に話しかけるとアイテムを売って貰えます。
マップ×の地点でストレイウルフ×1と戦闘、ザコなので通常攻撃でサクッと倒せます。
倒すと地下水路の鍵を入手、ウル達と合流して島の中へ。

 

カギを使って中に入ったらマップ右上の扉を目指しましょう。
ここの扉も鍵が掛かっていて、3桁のパスワードを入力しないと先へ進めません。
同じ部屋に居る囚人達から話を聞いてパスワードを推理しましょう。
正解は(8・6・4)※反転させると読めます

 

Extra:左上の牢屋には福引会員が捕まってます。(笑
下着ドロのトムソン(会員No.12)
スロウLv2 ウエスタンベルト 慈愛の護符 メディシード □ティッシュ
通れる様になった扉の先に進むと、しばらくの間ブランカのみでの戦闘が続きます。
ブランカの紋章魔法の装備にキュアを、装備品に銀灰の腕輪を残しておくことを推奨します。
準備が出来たら扉の先へ進みましょう。

 

イベントがあり、ウル達が捕まってしまいます。
その後、シャドウハーツ名物(笑)拷問イベントが。
一番上の選択肢を選び続けると、後ほど選んだキャラクターの一段階上の武器が手に入ります。
違う選択肢を選んでいた場合は代わりに第三の鍵を入手します、お好みで。
イベント後、逃げ延びたブランカを操作する事になります。次のマップへ。

 


Disk1 チャート3

 

カギを取り返す為に通った穴から再び侵入してウル達を助けに行きましょう。
マップ×の地点でまずはウルフバウトです。

 

BOSS:フィリップ(HP352・闇)
落:ピュアリファイン・貝殻の腕輪・メディリゾーム(リングパーフェクト)

精神崩壊を仕掛けてくるので銀灰の腕輪を装備して挑みましょう。
後はソウルコメットで攻めたら倒せます。
リングパーフェクト勝利でメディリゾームが貰えるので狙ってみましょう。

 

フィリップを倒して先に進むと、看守が居てここからは潜入イベントとなります。
見つかっても戦闘になるだけですが、見つかった回数に応じて後に手に入る宝箱の中身が変化するので注意が必要です。
途中にある宝箱は後で取れるので、まずは見つからない事を第一手段に進みましょう。
大体のコツはマップに記載しておきましたのでご参考にどうぞ(*´ェ`*)ノ♪
マップEの地点では部屋の中を○ボタン連打する勢いで特殊防のカギを探しましょう。(笑
場所はランダムです、頭の上に「?」が出る場所を探してみてください。

 

進んで行くといかにもな敵が見える部屋に辿りつきます。
でっかいワンちゃん(笑)に近づくと戦闘になります、回復と装備の変更を忘れずに。

 

BOSS:オスカル(HP400・風) 落:節制のカード・毒Lv2・チェーンベルト(リングパーフェクト)
毒攻撃をしてきます、必ず貝殻の腕輪を装備して挑みましょう。
補助魔法はかけてもすぐかき消されてしまいますので、ここはひたすら攻撃です。
風属性なのでソウルコメットはあまり効きません、物理攻撃か地属性の魔法で攻撃を。
スロウが有効です、追加効果で装備しておくとかなり戦闘が楽になると思います。
倒してマップ上に進むとやっとウル達と合流です。次のマップへ。

Disk1 チャート3

1. 紋章カミオ
2. 福引券
3. フェイスガード
4. ※1
5. 特殊防御減Lv2
6. ※2
7. ストライク拡張
8. リングの魂
9. テント
10. ※3
11. アースンパイプ
12. ピュアリゾーム
13. 福引券
14. 力の刻印
15. ダフネの果実
16. 囚人お手製のカギ

ニーベルング二章

17. 紋章ビフロン
18. 運の刻印

マップ右上からスタートになります。
※1マップ・4の宝箱の中身は拷問イベントの結果に応じて中身が変化。
全て上の選択肢を選んだ場合は選んだキャラの1段階上の武器が、そうでない場合は第三の鍵が手に入ります。
※2マップ・6の場所にあるオスカルの繋がれていた鎖の先を調べると「宝探し・黎明編」のお宝、運命の輪のカードが手に入ります。

 

下方向に進んで行くと手先が器用なロックに話しかけられます。
ロジャーのいる部屋に入るのに必要なカギを作って貰う為にマップに記載されている万年筆接着剤曲がった針金を集めに行きましょう。

 

※3マップ・10にある宝箱がブランカの潜入イベントの宝になります。
1回も見つからなかった:十二星座の腕輪 1〜3回見つかった:ヒットエリア拡張
4〜6回見つかった:ピュアリファイン 7回以上見つかった:メディリファイン

 

全ての材料を集めたらもう一度手先が器用なロックの元に向かいましょう。
材料を渡すと、囚人お手製のカギニーベルング二章が貰えます。
カギを手に入れたら今度はマップ左上のセーブポイントがある場所へ。
ここで回復とセーブをきっちりしておきましょう。
鍵を使って先に進むと・・・

 

イベントの後、鉄の爪アドミラル×6と3連戦になります、紋章攻撃で一掃していきましょう。
そしていよいよレニとの最終決戦です。

 

BOSS:ゴッドハンド(HP1960・地)
落:メディリファイン・山賊のピアス・ストライク拡張(HITボーナス)

石化攻撃を使ってきます、最低でも回復役には水鏡の腕輪を。(狼さんのお店で売っています)
スロウが有効なので、物理攻撃系のキャラにセットしておくとかなり楽になります。
攻撃力が強く、範囲技も使ってきますが、アークキュアで対応していきましょう。
後は連携でHIT数を稼ぎ風属性攻撃を最後にぶち込む、といった戦い方で勝てるはずです。
HITボーナス(24HIT以上)でストライク拡張がでます、狙ってみましょう。

 

倒したらイベント、ついに懐かしのあのキャラが。
「あんたのために作るの大変なんだから!」じっちゃん・・相変わらずいいキャラしてます。(笑
その後カンヌへ戻り、またイベントです。今度はウェールズへ。
ベーコン宅右側の壁を調べると地下へのエレベーターが現れます。
下りて左へ行くとイベント、サピエンテス・グラディオを追って舞台はロシア・ペトログラードへ。

 

Extra:サントマルグリット島で宝を回収した後、カンヌに居る声の大きなクロフトに報告しに行くと、次の挑戦状「宝探し・慕情編」が貰えます。

 

Extra:飛空挺入手後、ドンレミ村へ行けるようになります。
後半行くのとは町の人の会話も若干違うので一度寄ってみるのもいいかも?
井戸のあるマップの落ち込んでいるナギーに話しかけると、ドンレミの森入り口から真っ直ぐ右に行った行き止まりの所に三匹の狼が現れます。(ウルフバウト)
でもこの段階ではまず勝てません、また後で訪れましょう。

ペトログラード:推奨パーティ平均Lv20以上 ="13" height="15" border="0" />

Disk1 チャート3

1. 宝箱に命の刻印
2. 宝箱に物理攻撃減Lv2
3. ベッド右にマナリゾーム
4. クマのぬいぐるみを調べると女帝のカード
5. ベッド奥を調べるとサークレット

入ってなんだか怪しいイベントの後、挙動不審の少女・アナスタシアを操作して(笑)小姓のイワンを探すことになります。
マップ左上の部屋に小姓のイワンがいます、話しかけて情報を聞き出しましょう。
アナスタシアの部屋に戻り、寝るを選択するとイベントが進行します。次のマップへ。

ペトログラード/マジメルショップリスト

Disk1 チャート3

1. 宝箱にピュアリゾーム
2. 宝箱にヒットエリア拡張
3. 街灯の下に知の刻印
4. 宝箱に紋章フルカス
5. 宝箱に物理防御減Lv2
6. 街灯の下にストライク拡張
7. 樽を調べるとマナシード
8. カウンター奥に福引券

エドガーのお店を出たら、街の中を探索しつつ、ラスプーチンを探しましょう。
マップの地点でイベントです、何やら怪しい密談が。
イベントの後マップBの地点でウル達と合流、そのまま戦闘になります。

 

ENEMY:ペンデュラム(HP333・水)
ザコ戦なのでいつも通り戦いましょう。
水属性攻撃はどうせあまり効かないので、手の空いているアナスタシアでスナップをするとアクアライズを習得できます。
倒すとイベント、いろんな意味で役立つキャラ(笑)アナスタシアが仲間に。

 

Extra:ウル達と合流後、エドガーのお店があるマップ南側に居る老いたポリスに話しかけるとニーベルング五章が貰えます。

 

アイテムを全て回収したら冬宮エルミタージュに戻り、大広間に向かいましょう
大広間でのイベントの後、今度はアナスタシアの部屋へ。
アナスタシアの部屋に入るとイベントが進行します、この先暫くまともな冬宮に入れなくなるので先に下記のイベントをこなしてから向かいましょう。

 

Extra:ウル達と合流後、冬宮東廊下南側、一番下の部屋でわらしべイベントが。
民芸好きのズピョズに話しかけると七転八起を至極のピロシキに交換してもらえます。

 

Extra:ウル達と合流後、冬宮東廊下南側、真ん中の部屋に福引会員が。
奉仕精神のナターリア(会員No.11)
プリズムリスト 身代わりクン ヒットエリア拡張 マナシード □ティッシュ

 

Extra:大広間のイベント後、アナスタシアの部屋がある西側廊下を歩いている近衛兵のキリールに話しかけると、Mr.スワンが貰えます。

エルミタージュ(ダンジョン化):推奨パーティ平均Lv21以上 ="13" height="15" border="0" />
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
ペンデュラム 333/140 リバースリング

ディレイ
アクアライズ

ピュアシード

ヘッドギア

298/444/2
クォーツパック 85/88 ゲイル

ミラージュ

マナシード 99/172/1
オウドゴッキー 107/98 パールスパーク メディシード

メディリゾーム

94/166/1
ビクトル 1800/200 封印

マグナード

紋章ハルパス

ナイトオイル

5200/4200/100

アナスタシアの部屋に入るとイベントが。
ラスプーチンが何故冬宮に巣食っているのか、事のあらましをアナスタシアから聞けます。
その後王宮に怪しい空気が漂いはじめ、王宮がダンジョン化してしまいます。
今回もマップをご用意したので下の攻略と照らし合わせてご利用下さい(*´▽`*)ノ

Disk1 チャート3

1. 植木鉢を調べると福引券
2. 宝箱にエストカーダ
3. 宝箱に紋章エリゴス
4. 宝箱に小鈴の腕輪
5. 宝箱に海賊のピアス
アナスタシアの部屋/マジメルショップリスト

部屋にまたしても何故かマジメル兄弟がいます。(笑)
ゴール地点になる獅子宮へ通じる通路はどちらも衛兵が倒れていて通れません、1Fからぐるっと回り込んで向かう事になります。
アイテムを回収しつつ×の場所を目指しましょう。
×地点の部屋の前にあるセーブポイントで回復とセーブをしたら部屋の中へ。

 

BOSS:ビクトル(HP1800・火)ペンデュラム(HP333・水)
落:紋章ハルパス・ナイトオイル・マナシード(HITボーナス)

まずは1ターン目にペンデュラムを総攻撃で倒しましょう。
ビクトルは封印を使ってきます、範囲攻撃も使ってきて回復は必須なので回復役に必ずアークキュアと先程入手した小鈴の腕輪(封印防止)を。
水属性が弱点なのでアナスタシアが大活躍、水属性魔法を装備させ連携後半にぶちこみましょう。
HITボーナスでマナシードが貰えます。

 

勝つとビクトルが居た場所に獅子宮の鍵が落ちています、入手したらカギを使って北の獅子宮へ向かいましょう。
獅子宮の部屋に入るとイベントがあり、その後自動的にエドガーのお店へ。
ベーコンと合流した一行は、ラスプーチンについての話を聞くためにギョレメの谷へ向かいます。

 

Extra:エルミタージュ攻略後、ペトログラードのアナスタシアが逃げ込んだ場所(街マップB地点)でウルフバウトがあります。
BOSS:R-3(HP506・光) 落:白羽の腕輪・ストライク拡張
パニック攻撃を仕掛けてくるので事前に白羽の腕輪(パニック防止)を装備して挑みましょう。
後はソウルコメットを中心に攻撃を。

 

Extra:順調にウルフバウトをこなしていればこの時点でスタンプが6個になっているはずです。
パリ・モンマルトルのアーネストに会いに行くと褒美として紋章ザガンが貰えます。

 

Extra:わらしべイベントです。至極のピロシキを入手した状態でパリのシャンゼリゼ手前側の扉(ホテル左の建物)の側に立っている、三ツ星のジネディーヌに話しかけると至極のピロシキをおしゃべる人形と交換してくれます。

スポンサード リンク