スポンサード リンク

Disk2 チャート2 攻略天国 - シャドウハーツ2

出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
黒鉄 160/0 物理防御減 メディリゾーム 633/633/2
歩行騎兵・青陽 256/170 アップリング

大砲

マナリゾーム 650/666/2
飛行機兵・時雨 650/0 石化 ピュアリゾーム

慈愛の護符

1900/2000/4
富嶽 5040/520 大砲

解体(即死)
怪力大回転

司祭のピアス

福引券

29000/39000/240

入るとイベント、まずは変装する為に赤いランプの灯っている建物に入りましょう。
入ったところの玄関ホールは何もアイテムがありません、一番左奥のエレベーターのある場所へ。
会話後、エレベーターを使って下りて右へ、地下実験室へ向かいます。
入るとイベントがあり、屋敷を脱出する事に。
エレベーターは使えなくなっていて、別ルートで1階まで戻ることになります。
折角桜花編の時に作ったマップがあるので、今回もマップ付で攻略します|-`)b
※このマップは攻略すると消滅します、ここでしか取れないアイテムもあるので取り忘れの無い様に気をつけましょう。

Disk2 チャート2

1. ニコルが居た場所の左に漢布
2. 宝箱に回避率減Lv3
3. 左上の階段を上った先の宝箱にメディリゾーム
4. 福引券(落
5. 宝箱に竜頭刀
6. 扉の右横にヒットエリア拡張(落
7. 一番上の射撃台を調べると福引券(落
8. ストライク拡張(落
9. 宝箱にピュアリゾーム
10. 宝箱にストライク拡張
11. 左下角を調べると三倍速カウンター
12. ベッドの右横に特殊攻撃減Lv3(落

非常階段エリアからは文章で。
入るとすぐ目の前にセーブポイントがあります、そしてそのすぐ上の宝箱にダフネの果実が。
階段を上っていき、まず「5/4」と書かれてある場所の左側壁を調べると運の刻印が。
「4/3」とかかれた場所から1つ上がった踊り場の左の柱の陰に宝箱が、中身は第五の鍵です。
階段を上っていき、最上階1と書かれた場所の手前にも宝箱、テントがあります。
右の扉を進むと玄関ホールのセーブポイントがあります、ここで回復とセーブを。
その先に進むと・・・

 

BOSS:富嶽(HP5040・地) 落:司祭のピアス・福引券・魔術師のピアス(HITボーナス)
解体は即死効果があります、戦闘メンバーには全員に必ずレオナルドベアを装備させましょう。
物理攻撃主体なので最初のターンにアークシールドを。物理攻撃減も有効です。
弱点は風属性です、ブランカかウルのフュージョンを織り交ぜて連携を。
オススメは連携の2発目で敵を浮かし(カレンのゲシュペンスト等)、ウルのスラッシュ、そして最後に連携魔法エアーショットを。
HIT数も稼げてボーナスの魔術師のピアスも狙えるのでやってみましょう。

 

倒したらイベントがあります。
ニコルの居場所を突き止める為に、浪速の勧めで葛城・風の森に行くことに。
街に出かけたメンバーを呼び戻す為、一旦日本橋に向かいます。

 

入ったらまずはまっすぐ北に行きそのまま出ようとするとヨアヒム、アナスタシアと合流。
次に右側の空き地マップに行き、空き地内で蔵人、ブランカと合流。
そして最後に左側の公園マップにいき公園内でゼペット、ルチアと合流。
そして公園から出ようとすると・・・
「全力疾走で、振り向きもせず!!わーって!!」(爆笑
この時点から欧州マップに戻れるようになります。
サブイベントがいろいろありますのでそれは次の寄り道1でご紹介。

 

【入手アイテム】
漢布・回避率減Lv3・メディリゾーム・福引券×2・竜頭刀・ヒットエリア拡張・ストライク拡張×2・ピュアリゾーム・三倍速カウンター・特殊攻撃減Lv3・ダフネの果実・運の刻印・第五の鍵・テント

寄り道1
Extra:この時点でウルフバウトのスタンプが10個になっていると思います、パリのモンマントルに行くとアーネストから9個目のご褒美、皇帝のカードが貰えます。

 

Extra:ワインセラーのラッキーボックスが追加されます(1回500Cash)

 

Extra:この時点でニーベルング八章まで揃っていると思います、その状態でサウサンプトンのホテルにいる助けられたセフォーに話しかけるとニーベルング九章が貰えます。

 

Extra:ギョレメの谷のサラに話しかけるとソロモン王の試練の信仰者の試練が追加されます。

 

Extra:わくらばの古城の2フロア目が攻略出来るようになっています、そこに福引会員が。
詳しくはこちら

 

Extra:フィレンツェの噴水の奥に立っている裏街道を歩むネロに話しかけ「教えて教えて」を選択すると、隠しダンジョン、チフォージュ城がマップに追加されます。攻略はこちら

煉獄(風の森)
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
蝸牛 198/0 麻痺 幸運の護符 943/750/2
天狗 660/200 逃退葉陣舞 慈愛の護符

福引券

3500/3500/5
焔口 165/112 ブラインドリング

パールスパイクル

メディリゾーム

メディリファイン

700/690/2
黄泉軍 320/178 タイトリング

アークレイジ

マナリゾーム

マナリファイン

1420/1380/3
我魔 724/210 ファストリング

ロックストライク

ピュアリゾーム

ピュアリファイン

2180/2200/4
閻魔・雅藍 5100/600 猛毒

マインドアサルト
レッドクレイドル
パールスパイクル
等など

紋章マルパス 32500/45000/250

風の森を入って2マップ目の右側に魂の刻印が落ちています、右側沿いに○ボタン連打して進みましょう。(笑
出現モンスター情報の蝸牛と天狗は、風の森で遭遇するモンスターになります。

 

Extra:風の森に現れる天狗をスナップするとアナスタシアが逃退葉陣舞を覚えます。
先制をよくしてくる上に、すぐ逃げてしまうので必ず警報機を装備して挑みましょう。

 

3マップ目を進むとイベントが、そしてその後煉獄に落とされます。
今回の仕掛けは右側エリアの鳥居と連動している蝋燭の火を全部灯せば結界が解け、左側にある鳥居の先に進める様になります。
蝋燭の祭壇を見て一筆書きで全てを通れるように考え、その通りに鳥居エリアを進みましょう。
右側に行くとマジメル兄弟のお店とセーブポイントがあります、そこからスタート。
一応例をあげると(右側の鳥居からスタート→右上突き当たりまで進む→左端まで進む→ 下へ行く途中にある分岐を右上へ→分岐を右下へ→分岐を左へ→分岐を下へ)※反転させると見えます
ちなみに右側エリアでは一番右上に宝箱、ストライク拡張が。
一番左上の広場には宝箱にマナリゾームが、そしてそこから下の鳥居の先の途中の広場の宝箱にヒットエリア拡張があります。
全ての鳥居を青色に変化させたら蝋燭のあった場所から左側の鳥居へ、結界を破れます。
そしてその先に進むと…「その座布団、どこに売ってんの?」(笑

 

BOSS:閻魔・雅藍(HP5100・闇)焔口×3(HP165・風)
落:紋章マルパス・毒Lv3・霊の刻印(敵行動数ボーナス)

まず最初にいつも通り焔口を全部倒してしまいます、手の空いているキャラで補助魔法を。
今回は魔法攻撃が多いのでアークバリヤー、アークゲイル等がいいと思います。
この敵には魔法攻撃は一切効かないので物理攻撃での連携が基本になります。
アークレイジがあるとより楽にHPを削れるので、回復役に装備させて手が空いた時にかけるようにするとベストだと思います。
敵の行動数が少ないとボーナスで霊の刻印がでました、狙ってみましょう。(管理人は4ターン)

 

倒せばイベント、ウル達は無事犬神の里に辿り着きます。「本当に知りたかったんかい!」(笑

 

【入手アイテム】
魂の刻印・ストライク拡張・マナリゾーム・ヒットエリア拡張

 

Extra:煉獄クリア後、風の森の3マップ目右側にある横道の先に紋章マルファスが落ちています。

 

Extra:煉獄クリア後、「宝探し・旅情編」を入手している状態で風の森の3マップ目右側の横道で一度マップを切り替え、戻った場所を動かずに調べるとお宝、ブラッドジュエルが手に入ります。
その後横浜市街に居るクロフトに話しかけると・・・「宝探し・完結編」が貰えます。(笑

 

Extra:「宝探し・完結編」を入手している状態で帝都・無響庵の池の側の石塔を調べるとお宝、ポチのホネが手に入ります。

犬神の里
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
紅艶姫 5720/582 封印

天翔神霊域
レッドクレイドル

封印Lv3 39000/46000/260

里に入るとイベント、ウル達は咲という女性に会いに宿禰の泉に向かいます。
・・・が、その前に里のアイテムを例のごとく回収しましょう。(笑

 

まずは右側、入り口近くの小さな小屋を調べるとソウルドロップがあります。
そのまま北に進んだ宝箱には紋章ヴァレフォーレが、そのすぐ左の菜の花が咲いている場所にはリングの魂がいます。「見えねえよ!!だっておまえ光ってんじゃん!!」
左にずっと進み、大根が干してある場所の裏にはシルバーエンゼルが。

 

Extra:セーブポイントのすぐ側にある木を調べるとなんと福引会員が居ます。
サンバのてんとう虫(会員No.06)
堕天使のピアス 干支の腕輪 メディリファイン ヒットエリア拡張 □ティッシュ

 

建物の中には入れて貰えませんが、左の階段を上がった先の家の右側には星のカードが。
回収したらお店で装備を整え、そのすぐ側にある鳥居から先に進みましょう。
進んだ道の途中にある怪しげな埴輪を調べると・・・「悪ぃな蔵人。先に言っとくべきだった。」
そう、ヨアヒムの武器・はにわが手に入ります。(ノ∀`)

 

Extra:宿禰の泉入り口手前に立っている腹話術師の一角に話しかけると、わらしべイベントが。
おしゃべる人形と十日前のごはんを交換して貰えます。

 

宿禰の泉に入ると、イベントが。高画質ムービーの後に・・・

 

BOSS:紅艶姫(HP5720・火) 落:封印Lv3・陰陽師の耳輪(敵行動数ボーナス)
補助魔法はアークシールドが有効です。
後はいつも通り連携を決めていけば勝てると思います、雅藍の方が強かったので。(笑
封印をかけられたらすぐに回復しておきましょう、頻度はそう多くないです。
行動数ボーナスで陰陽師の耳輪が出ました、狙ってみましょう。(管理人は3ターン)

 

倒すとそのままイベントへ、自動的に咲の家に移動します。
咲に呼ばれて2階の部屋へ。
1階の階段下には福引券が落ちています、回収していきましょう。
2階に行くとイベントです咲と蔵人、そしてウルの繋がりが明らかに。
アスタロトに支配されたニコルを追って、舞台は富士山へ・・・
ちなみに咲の家2階には幸ばあやの左横に隠れていますが宝箱がありサンライズオイルが、部屋右奥には霊の刻印が落ちています。

 

【入手アイテム】
ソウルドロップ・紋章ヴァレフォーレ・攻撃回数増・シルバーエンゼル・星のカード・はにわ・十日前のごはん・福引券・サンライズオイル・霊の刻印

 

Extra:紋章の取り逃しが無ければ、犬神の里で紋章ヴァレフォーレを入手した時点でソロモン王の鍵・財宝の砦が揃います。

 

Extra:犬神の里でのイベント後、宿禰の泉に行くとウルフバウトがあります。
BOSS:松永 落:物理攻撃減Lv3・ストライク拡張(リングパーフェクト)
最初のターンにシールドをかけておきましょう、物理防御減を使ってきます。
後は敵がバリヤーを使うまではソウルコメットを、使ってきたら物理攻撃に切り替えて攻めれば勝てると思います。リングパーフェクトでストライク拡張が出ました。

 

Extra:不死山出現後、帝都・日本橋の左マップの公園のリングの左に立っている目覚めてしまった山口に話しかけるとMr.プロレスが貰えます。

 

Extra:不死山出現後、横浜レンガ倉庫の密売屋に紋章ブネ(25000Cash)が売り出されます。
売り物も変化し、現時点までの武器が全てここで買える様になります。

 

Extra:不死山出現後、パリの大聖堂にあるジャンク屋でストライク拡張(20000Cash)が売り出されます。売り物も変化、現時点までの防具が全てここで買える様になります。

 

Extra:わらしべイベントで十日前のごはんを入手している場合、サウサンプトンのホテル2階に居るカビ臭いフレミンに話しかけると危険な研究資料と交換してもらえます。

不死山
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
鳳雛 206/158 フェイクリング

アークゲイル

幸運の護符

メディリファイン

950/777/2
溶岩塊 291/176 特殊攻撃減 メディリゾーム

干支の腕輪

1780/1462/3
骨武者 321/55 物理防御減

エナジーチャージ

ピュアリゾーム

マナリファイン

1810/1478/3
角杙 800/200 猛毒

アークシールド
クリアバニッシュ

マナリゾーム

上忍の装束

2760/2286/4
ラストアスタロト 6120/630 バリヤー・ディレイ

キュアプラス
ミティアバースト
クリアクレスト

ディレイLv3

紋章アスタロト

46000/47000/270

入ったマップにはセーブポイントが、そこから左壁沿いに○ボタン連打しつつ走っていると柱の手前にピュアリファインが落ちています。
次のマップからは3色の水晶玉を集めてそれを祭壇にはめ、ワープしつつ進んでいくのですが、これまた説明が難しい・・・_| ̄|○またマップ作りました
マップは入り口マップの次のエリアから溶岩地帯に辿り着くまでのものになっています。

Disk2 チャート2

1.

2.
3.
4.

 

5.

 

6.

宝箱に紋章サミジナ

柱の裏を調べると冥王扇
宝箱に紋章オリアス
右側へこんでいる所を調べると小徳利
リングの魂「実はね、今日が最後なんだ」
祭壇の右側を調べると大徳利

溶岩エリアに向かうには最初の祭壇に赤玉晶を、次のエリアセーブポイント近くの祭壇に蒼玉晶、そして最後に黄玉晶をセットすれば辿り着けます。

 

Extra:マップ×の場所でウルフバウトがあります。
(辿り着くには最初の祭壇に、次を、最後にを仕掛けた先の行き止まり)
BOSS:ロボ 落:即死Lv3
即死攻撃を仕掛けてくるので必ずレオナルドベア(即死耐性)を装備してから挑みましょう。
最初のターンにシールドを、そしてソウルコメットを連発してれば勝てると思います。

 

溶岩エリアでは入ってすぐに3つの分岐があります。
まずは左の分岐から、進んだ先の行き止まり右に命の刻印が落ちています。
次は右の分岐へ。進んだ先に宝箱があります、中身はメディリファイン
最後に真ん中の分岐を進みましょう、次のマップの画面右側手前に見えにくいですが宝箱に蔵人くんの武器、小烏丸が入っています。
一本道を進んでいくと加藤達が居た場所に辿り着きます。
そのマップの右側に宝箱、マナリファインが。
割れた溶岩の道には途中左にフレアブローチが落ちています。
渡った先にセーブポイントがあります、ここで回復とセーブを。
その先には・・・
「消えて無くなれよ、今すぐ。」

 

BOSS:ラストアスタロト(HP6120・無)
落:ディレイLv3・紋章アスタロト・堕天使のピアス(HITボーナス)

最初のターンにアークバリヤーとアークゲイルを。
その後はひたすら連携です、バリヤーも使ってきますがアナスタシアのリストールでかき消すか効果が切れるまでは物理攻撃主体の連携で攻めれば問題ありません。
後はディレイが有効です、ゲイルと合わせて使えば殆ど攻撃を受けずに倒せるかと。
ヒットボーナスで堕天使のピアスがでます、狙ってみましょう。

 

倒せばイベント、その後自動で犬神の里に戻ってきています。
そして加藤からの伝言で外人墓地に向かうことに。
入るとイベントがあり、今度は麻布暗闇坂・上屋敷に向かいます。
※不死山をクリアするとさまざまなサブイベントがあります、寄り道2でご紹介。

 

【入手アイテム】
ピュアリファイン・紋章サミジナ・冥王扇・紋章オリアス・小徳利・攻撃回数増・大徳利・命の刻印・メディリファイン・小烏丸・マナリファイン・フレアブローチ

 

Extra:紋章の取り逃しがなければ、紋章サミジナを入手した時点でソロモン王の鍵・終末の墓場が揃います。

寄り道2
この項目ではこの時点で追加されるサブイベントをご紹介。

 

Extra:横浜市街2マップ目、旅籠の右側写真館の前に立っている鼻につく鵜沢に話しかけるとモンスタークイズが出来る様になっています。
10問連続で正解するとアナスタシアの武器・スチールブラックが貰えます。

 

Extra:欧州マップに移動するとフィールドマップにチューリッヒが出現します。
入るとイベントの後、カレン専用アクセサリーアンヌのクロスが手に入ります。

 

Extra:順調にウルフバウトをこなしていればこの時点でスタンプが12個貯まっているはずです。
パリ・モンマントルのアーネストを訪ねると彼は不在で、変わりにテツから第七の鍵が貰えます。
さらにアーネストのメモを貰い、スタンプカードには裏面があることが明らかに。
さらに3回のウルフバウトをこなすことになります。以下攻略チャート。

 

ウルフバウト裏面イベント

1戦目 アンリ
出現場所 隠しダンジョン・チフォージュ城に居ます。(詳しくはこちら)
HP/MP 1200/0 属性
攻撃技 リバースリング

ロックストライク

落とす物 高価な宝石
攻略法 リバースリングを仕掛けてくるので懐中時計を装備して挑みましょう。

シールドをかけて後はソウルコメットを連発してたら倒せると思います。

2戦目 ロボ
出現場所 風の森を進んだ2マップ目に居ます。
HP/MP 1280/0 属性
攻撃技 即死

レッドクレイドル

落とす物 即死Lv4
攻略法 相変わらず即死攻撃を使ってくるのでレオナルドベアを必ず装備して挑みましょう。

後は最初のターンにシールドを、ソウルコメット連発で倒せます。

3戦目 怪人ウルフ
出現場所 全てのウルフバウトをこなしパリのモンマントルに行くとイベント発生
HP/MP 1800/0 属性
攻撃技 ロケットパンチ

エナジーチャージ

落とす物 特殊攻撃減Lv4

福引券

攻略法 流石と言うか、今までとは桁違いに強いです。(苦笑

物理攻撃が強いので最初のターンにシールドをかけ、相手がエナジーチャージしてきた場合は防御で凌ぎましょう。
シールドが切れたらまたかけなおし、HPを回復しつつソウルコメットを。
唯一有効な追加効果はディレイです、リングカスタムで装備してから挑みましょう。

無事倒せたらブランカの超常現象ソウルコメットがレッドコメットに変化し、さらにブランカの最強武器である獣王の証が貰えます。
ちなみにウルフバウト制覇後、チフォージュ城に居るアンリを訪ねると人間に戻っていてちょとした会話イベントがあります。※会えばキャラクターライブラリに追加されます
そしてペトログラートに居るR-3に会いに行くとこちらもちょっとしたイベントがあります。
そして最後にパリ・モンマントルに行って子供に話しかけると・・?
アンリの仕返しの意味が明らかに。(笑

 

Extra:ルアーブルのうみねこ亭があるマップに行くとイベントがあり、その後戦闘になります。
必ずセーブしてから行きましょう。「とうとう見つけたニャ!お兄様!」
BOSS:桃色コウモリ 落:司祭のピアス・福引券
彼女は5ターン目に必殺の一撃をと言っていますが、実際には4ターン目に使ってきます。(笑
しかも喰らえばまず即死でしょう、それまでに決着を。
間に合わないと思ったら第3の鍵、使っちゃいましょう。(どうせお店で買えますし
無事倒せれば晴れてヨアヒムの武器・魔建ビルディングが手に入ります。

 

Extra:ギョレメの谷のサラに話しかけると、崇拝者の試練が追加されます

スポンサード リンク