スポンサード リンク

Disk2 チャート1 攻略天国 - シャドウハーツ2

出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
赤城 82/0 特殊攻撃減 メディリゾーム

小粋な着流し

444/500/0

無事(?)日本に辿り着いたウル達、まずは横浜からスタートです。
イベントの後、ブランカを操作することになります、ウル動けないし…(笑

 

まずは右上にある宝箱から小粋な着流しを回収して早速ブランカに装備させましょう。
その後倉庫から外へ、画面右方向にずっと進みます。
するとイベントが…(でたぁっ蔵人くん〜♪ヾ(゚∀゚)ノ←コラ
そのまま赤城×3と蔵人のみでの戦闘になります。
本来ならザコなんでしょうが、なんせリングが慣れてない事もあり辛いかも(涙
無事勝つと、それを見ていたブランカが助太刀しようか悩んでます。
ここで「もうちょっと見物…」を選択すると、また蔵人くん一人で赤城×3との戦闘になります、ここは是非とも助太刀してあげましょう。(何せ蔵人くん紋章使えないから範囲攻撃できない…(ノ∀`)
勝ってもう一度赤城×3と戦闘、その後蔵人を操作することに。
アイテムは後でゆっくり回収できます、ここはさっさとイベントを終わらせてしまいましょう。

 

右下にセーブポイントが、そしてそのすぐ右横の宝箱にブランカの武器銀製鈩があります。
早速装備して、分かりづらいですがそのまま右側壁と木材の間の細い通路を進みます。
するとまたしても赤城×3との戦闘です。
勝てばイベント。「意味がわかんねぇよ、意味が!」(笑
謎の3人組みと分かれた後、鼈甲の髪飾りを入手、これはブランカ専用のアクセサリです。

 

そしてやっとウルに操作が戻ります、横浜レンガ倉庫のアイテム回収と買い物をしましょう。
外に出て、貨物列車の停まっている左横の宝箱には紋章ナベリウスが。

 

回収したら列車のすぐ左にある2号倉庫に入りましょう。
入ってすぐの画面奥側木箱を調べると動の刻印が落ちています。
倉庫一番奥にも宝箱、中身はマナリゾーム
この倉庫内に居る密売屋の健介に話しかけるとアイテムを売ってくれます。
なんとここに10000Cashで紋章キメイエスが売っています、買っておきましょう。

 

Extra:密売屋の健介の店で売っているあらいぐまさんを買ってピエールに渡すと、コーネリアのドレス・百獣の王子が作れるようになります。

 

1号倉庫(赤い服を着た女性が立っている方)には入り口側の机右側に福引券、そして奥には・・・
「ちょっと、泣いてるわよ!?」ヨアヒムの武器、大黒柱があります。(笑
大黒柱のあったすぐ手前に宝箱が、中身はヒットエリア拡張です。
そのすぐ奥に見えている木箱にも調べると小徳利が落ちています。

 

Extra:一号倉庫から出て南側で線路の上を歩いている男が福引会員です。
1等景品はSP消費を半分にしてくれるウルに優しいアイテム、大徳利があります。
是非ゲットしておきましょう。
肉体労働の村井(会員No.9)
大徳利 水鏡の腕輪 メディリファイン メディリゾーム □ティッシュ

 

アイテムを回収したらブランカを探しに横浜市街へ・・・

 

【入手アイテム】
小粋な着流し・銀製鈩・鼈甲の髪飾り・紋章ナベリウス・動の刻印・マナリゾーム・※紋章キメイエス・※あらいぐまさん・大黒柱・ヒットエリア拡張・小徳利

※は密売屋の健介から買うことで入手。

横浜市街
入るとすぐイベントがあります。「ハニー!」(ぇ

その後、謎のおじいさんが居る宿屋へ。
ここでブランカとも合流、蔵人くんもパーティーに加わって女の子を助けに戦艦三笠へ向かうことに。

 

イベント後、宿屋内左奥に見えにくいですが宝箱があります、ソウルドロップを入手。
セーブポイント左の手押し車の左横には福引券が落ちています。
左側に立っているおのぼりの野村の左後ろにも宝箱、紋章アムドゥシアスがあります。

 

左側マップではマジメル兄弟のお店右後ろの藤屋とかかれた看板の後ろにMr.ドクトルが。
日本まで来ちゃいましたね、このオカマ兄弟…「ス、ストーカーか!!?(;_;)」(笑
ここで装備等整えておきましょう、蔵人くんの装備も売っています。

 

左に進み上に方面、外に続く道の手前の角にはリングの魂が。「ありがとでちゅ…(汗」
その壁沿いを進むと扉の前に太陽のカードが落ちています。
戻って入り口近く、下側に立っている青い服を着た女性フランス帰りの友子に3回話しかけると「いい加減にしてくださいまし!」と怒り出しシャインオイルをくれます。(笑

 

アイテムを回収し、準備が出来たら戦艦三笠に向かいましょう。

 

【入手アイテム】
ソウルドロップ・福引券・紋章アムドゥシアス・Mr.ドクトル・リングの魂・太陽のカード・シャインオイル

戦艦三笠
入ったところの三笠に続く階段の裏には宝箱、紋章ヴァプラがあります。

左側の木箱の積んである場所にいくとリングの魂が。「28であのしゃべり方かよ!?」(笑
三笠に入った所に居る、杉山水兵見習いに話しかけるとニーベルング三章が貰えます。
右から階段を下りましょう。

 

出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
赤城 82/0 特殊攻撃減 メディリゾーム

小粋な着流し

444/500/0
歩行騎兵・粛霜 144/120 物理攻撃減

大砲

マナリゾーム

漢布

450/505/2
飛行機兵・竹秋 480/0 麻痺 ピュアリゾーム

慈愛の護符

1000/1500/4
寺田中佐 3360/0 速射 鬼神の耳輪

体の刻印

18600/20000/200

降りた場所でウルチーム(地下2階エリア)蔵人チーム(地下1階エリア)に別れ、両方のチームを交代で操作しながら仕掛けを解いて進むことになります。
少々難解な場所なのでマップを作りました、攻略とマップを参照しながら進んでください。
まずは蔵人チームからスタートです。

Disk2 チャート1

1.

3.

 

6.

宝箱に保安鍵・壱

壁を調べると恋人のカード
宝箱に紋章ヴィネ
2回話しかけると回復してくれるようになる

Disk2 チャート1

2.

4・
5・

 

7.

宝箱に保安鍵・弐

宝箱に船室の鍵
テーブルを調べると福引券
宝箱にテント
2回話しかけると回復してくれるようになる

蔵人の場所にある保安鍵壱を入手して、隣の操作パネルの「」に差し込む
ウル右上に進みの場所にある保安鍵弐を入手して北の操作パネルの「」に差し込む
蔵人」に差していた鍵を抜いて左下へ、操作パネルの「」に差し込む
ウル」の鍵を抜いて「」に差込み、左へ
の場所で船室の鍵を入手、左下の船室(のある場所)を鍵で開けて中へ入り「」のレバーを動かし、戻って「」から「」に鍵を差し替える
蔵人」の鍵を抜いて左へ、「」のレバーを操作して最初の地点に戻り「」に差す
ウル」の鍵を抜き、左下にある「」に差し込む
蔵人」の鍵を「」に差し替え、まっすぐ左の階段を降りる
ウルチームの左の部屋に出ます、「」のレバーを操作し×の場所に居る船員に話しかけ、扉の開け方を聞いたら部屋の中央にある階段を下へ
ウル開いた丙の扉から左へ、中央の階段から下に降りるとここで合流します。

 

今回もアイテムは蔵人チーム、ウルチーム総合で入手できる順番に番号を振ってあります、宝箱を入手しつつ上記の手順で進んで下さい。
下に降りた部屋で2つのチームが同時にパネルを操作し、先への通路が開きその後1つのパーティーに戻ります。(この時点で全ての階の扉が開き自由に通れるようになります)
その先のセーブポイントで回復とセーブを、上にある扉を進むと・・・

 

BOSS:寺田中佐(HP3360・水)赤城×4(HP82・地)
落:鬼神の耳輪・体の刻印・福引券(HITボーナス)
最初に赤城×4を紋章の範囲攻撃で倒してしまいましょう。
寺田中佐の速射攻撃にはスロウ付加効果がありますが中佐にもスロウは有効です、こちらも物理攻撃系キャラにスロウをセットして対抗するか、アークゲイルを使いましょう。
他には物理攻撃減等も有効です。HITボーナスで福引券がでます、狙ってみましょう。

 

無事倒すとイベントがあり、一旦ウルサイドから操作キャラが加藤サイドに切り替わります。
加藤サイド、藤堂技研へ・・・

 

【入手アイテム】
紋章ヴァプラ・攻撃回数増・ニーベルング三章・恋人のカード・福引券・紋章ヴィネ・テント

 

Extra:ウルチームマップの※4の船室のある場所の壁にかかっている軍服を調べると「宝探し・潜入編」を入手している場合、お宝即死Lv2が手に入ります。

 

Extra:ウルチームマップ※3の地点に福引会員が居ます。(ここのマップは後からもまた来れるので後回しでも大丈夫です)
寡黙な渡邊准尉(会員No.8)
物理攻撃減Lv3 武者の面頬 ヒットエリア拡張 マナリゾーム □ティッシュ

 

Extra:戦艦・三笠クリア後、蔵人チームマップ※1の場所に入れるようになります。
ここには艦長が居て話しかけるとモンスタークイズができ、10問正解すると景品・紋章フォラスが貰えます。問題一覧はこちら

 

Extra:戦艦・三笠クリア後、蔵人チームマップ※2の場所でウルフバウトがあります。
BOSS:キボリン 落:石化Lv2・運の刻印
石化攻撃を使ってくるのでかならず水鏡の腕輪(石化無効)を装備してから挑みましょう。
後はシールドをかけてひたすらソウルコメットで倒せます。

藤堂技研(起動実験室)
話は加藤サイドに移り、ここでは桜花というキャラを操作することになります。

迷路みたいな作りになっているのでマップを作っておきました。

 


Disk2 チャート1

まずはセーブポイントでセーブをしたら北扉から先に進みましょう。
先に進むと×1の場所でバトルです。

 

BOSS:飛燕 落:特殊防御減Lv4
普通に通常攻撃していれば勝てます。

 

勝つとそこからちょっとしたミニゲームが。(ガンシューティングみたいなもの
これはいい結果を残しても特に報酬は無いようなので、
楽しむだけにしてゴール地点まで進みましょう。
途中にアイテムもあります、一応地図に表記しておきますのでお好みで回収ください。
の場所にマナリゾームの場所に精霊の祝福がそれぞれ宝箱に入っています。
※アイテムを取ってもこの場のみでウルチームには反映されません。

 

ゲームの後、×2の地点で再びバトルがあります。

 

BOSS:雷電 落:物理防御減Lv4
こちらも普通に攻撃していれば勝てます。

 

そして三猿衆が揃った先の扉、×3の場所でボス戦が。

 

BOSS:装甲機兵・水無月(HP2500・光) 落:なし
リングに特殊防御減と物理防御減を装備して挑みましょう。
HPが減ってきたらアイテムで回復、あとは連携を繋げていけば勝てます。
リングが難しいと感じたらリングカスタムでヒット数を減らして挑みましょう、それでも充分勝てます。

 

倒せば再びウルサイドに話が戻ります。
やっと外に出してもらえたウルたち、イベントの後横浜市へ。「もっとエライわよ!」(笑
宿屋に向かうと一緒にお墓参りに行くことに。
準備をして外人墓地に向かいましょう。
※ここで先程の戦艦三笠のExtraイベントも出来るようになっています。

 

【入手アイテム】
物理防御減Lv4・マナリゾーム・精霊の祝福・特殊防御減Lv4

 

Extra:藤堂技研クリア後、宿屋のあるマップの曲がり角に帰ってきたクロフトが出現します(笑
潜入編の宝を入手している状態で話しかけると、更なる挑戦「宝探し・旅情編」が貰えます。

異界(外人墓地)
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
ぺらぺら 118/120 - マナリゾーム

慈愛の護符

570/536/2
餓鬼 125/125 リバースリング

レッドクレイドル

メディリゾーム

霊獣の尾

588/528/2
能面 150/156 パニック

イビルサモンニング

ピュアリゾーム

十二星座の腕輪

624/1080/3
月黄泉 3600/444 回避率ダウン

奈落閃

紋章ヴァラク

霊の刻印

19000/24000/210
雅藍 3720/500 マインドアサルト

レッドクレイドル
ヘイルクラッシュ
パールスパイクル
イビルサモンニング

陰陽師の耳輪

紋章グラシャラボラス

21000/30000/220

外人墓地に着くと何やら左側がおかしなことになっています。
ウルくんの言うとおり、それでも進まないと話が終わらないので進みましょう。(笑
セーブポイントの真正面のお墓には特殊防御減Lv3が落ちています。
進むとイベント、そして・・・

 

BOSS:月黄泉(HP3600・光) 落:紋章ヴァラク・霊の刻印・漢布(HITボーナス)
攻撃力がかなり高いので最初のターンでアークシールド、後はアークゲイルをかけておきましょう。
また、行動速度減、物理攻撃減も有効です。
後は闇属性が弱点なのでそれを主体に連携を組んでいけば倒せます。

 

倒すとイベント、異界に閉じ込められます。
この時点から蔵人くんがフュージョン出来るようになるので活用しましょう。
まずはマジメル兄弟のお店とセーブポイントがある場所から北へ、すると分岐があります、青い鳥居の方(左)へ進みましょう。
するとお地蔵さんの居る分岐にでます。
その左にある宝箱、ピュアリゾームを回収してまた左の青い鳥居の方へ。
すると宝箱のある行き止まりに辿り着きます、その宝箱から鎮怪来符を入手して最初の分岐まで戻りましょう。
そして右の赤い鳥居の方に行こうとすると、先程入手したお符が反応して青色に変わり通れるようになります、上に進みましょう。
また分岐のある場所にでます、まずは右の宝箱でストライク拡張を。
どちらも目的地に辿り着けるわけですが、アイテム回収があるので左の鳥居へ進んで下さい。
ずんずん進むと、上のほうにちょっとした横道があります。(画面では見づらいので左上に表示されているマップを見て進むとよく分かると思います)
そこを下りると宝箱にビンダッチー?Xが。道はそのまま右に進みましょう。
するとお地蔵さんが2体居る分岐に辿り着きます、お地蔵さんの左にある鳥居を進みましょう。
行き止まりの宝箱に散瘴霊符があるので回収して、また下にずっと下りて最初の分岐地点まで戻ります。
そしてまた左側の鳥居を上り、次のお地蔵さんの右側、赤い鳥居に行こうとするとやはりお符が反応して青に変わります、その先へ進みましょう。
一本道を進んでいくとまた左側にちょっとした横道があります。(これも左上に表示されているマップを見ながらだと分かりやすいです)そこには第五の鍵が
回収したら先に進み、セーブポイントで回復とセーブを。その先には・・・

 

BOSS:雅藍(HP3750・闇)ぺらぺら×2(HP118・水)
落:陰陽師の耳輪・紋章グラシャラボラス・ストライク拡張(HITボーナス)
最初のターンでぺらぺら×2を倒してしまいます。
補助系魔法は最初の攻撃でマインドアサルトを使ってMPを0にされてしまうので、最初のターンに手の空いたキャラでかけるようにするとベスト。オススメはアークバリヤーとやはりアークゲイルです。
HITボーナスでストライク拡張がでます、狙ってみましょう。

 

倒すとイベント、異界から無事脱出します。
その後みんなでお墓参りをし、そしてまた加藤サイドのイベントがあります。
そして自動的に無響庵に移動し、なんとヨアヒムとアナスタシアを操作することに。(笑
日本橋へ向かいましょう。

 

【入手アイテム】
特殊防御減Lv3・ピュアリゾーム・ストライク拡張・ビンダッチー?X・第五の鍵

日本橋
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash/Soul
小鍾馗 244/144 精神崩壊

クリアバニッシュ

慈愛の護符 700/1200/2
鍾馗(1回目) 1140/455 即死

クリアクレスト
ミティアフォール

- 6500/8500/65
鍾馗(2回目) 4550/455 即死

クリアクレスト
ミティアフォール

審判のカード

体の刻印

26000/34000/230

またヨアヒムのガニマタ走りを見る日がくるとは・・・(笑
気を取り直してアイテム回収を。
入ったらまず橋を渡り、その右側の柱の陰に落雷のカードが、そして十字路左上の扉の前にはダフネの果実が落ちています。
右側のマップにはセーブポイントの近くの電柱にマナリファイン、空き地内左奥には知の刻印があります。
左側のマップには公園前に立っている震えている岩上の左隣の壁を調べると福引券が。
公園に入ると見るからに怪しいリングと怪しい男が立っていますが、とりあえずリングに近づかない様にしつつアイテムを先に回収しちゃいましょう。
左奥に男が2人立っているのが見えると思います、その前の折りたたみ式の机を調べると…
「何かを思い出しているわ!何かを!」そう、ヨアヒムの武器・放送席が手に入ります。(笑
右側、マジメル兄弟のお店の斜め前にある木の根元付近に宝箱があります、紋章プエルを入手。
ヨアヒムとアナスタシアの装備をお店で整えたら、無視するのもあれなんでリングに近づきましょう。

 

BOSS:グラン・ガマ(光) 落:第五の鍵
やっぱりでました。(苦笑
今回の反則技は5ターン目の第五の鍵です、必ず前のターンに防御しておきましょう。
後は最初のターンでシールドをかけてしまえば、苦戦もしないはずです。

 

勝ったらヨアヒムをしっかり回復させ、2人にレオナルドベアを装備させた後右側マップの空き地へ向かいましょう、空き地の中に入ろうとするとイベントがあります。「お、オッサンみたいだらな…」
そしてその後いきなり2連戦です。

 

BOSS:鍾馗(HP1140・光) 落:なし
即死攻撃をしかけてきます、出来るだけ早く倒してしまいましょう。
HPも低めなので回復や補助魔法もいりません、一気に連携で仕留めましょう。
上手く行けば2ターン目の連携で倒せるはずです。

 

倒すと今度は小鍾馗×1と戦闘、こちらはザコ敵なので普通に戦って大丈夫です。
勝って空き地から出ようとすると他の仲間とも合流します。
なぜかマジメル兄弟とサラまでも・・(笑
お店で装備を整え、戦闘メンバー全員にレオナルドベアを装備させたらカレンに話しかけて左マップへ向かいましょう。

 

するとイベントの後、三猿衆を操って小鍾馗×3と3連戦があります。
固まっている場合は範囲攻撃の徹甲手榴弾を使っていきましょう。(てかそっちのが強い・・・
そしてウル達にチェンジ、ボス戦です。

 

BOSS:鍾馗(HP4450・光) 落:審判のカード・体の刻印・魂の刻印(行動数ボーナス)
相変わらず即死攻撃を使ってきます、必ずレオナルドベアの装備を全員に。
後はアークバリヤーとアークゲイル、アークレイジをそれぞれのキャラで最初にかけてしまい、その後連携を決めていきましょう。
闇属性が弱点なので連携の3番目にウルのダークロア、最後に連携魔法・ミティアバーストを決めていけば大ダメージを与えれると思います。
行動数ボーナスで魂の刻印がでます、最初にアークゲイルをかけてしまえばいけるはずなので狙ってみましょう。(管理人は敵行動数4ターンででました)

 

無事倒すとイベントです。
一度無響庵に戻り話し合った後、藤堂技研に向かうことに・・・

 

【入手アイテム】
落雷のカード・ダフネの果実・マナリファイン・知の刻印・福引券・放送席・紋章プエル

 

Extra:日本橋のイベント以降、リングパーフェクト成功率が65%以上の状態で無響庵に居る浪速に話しかけるとご褒美として極めが貰えます。

 

Extra:日本橋イベント後、横浜・外人墓地の入って手前側にリングの魂が居ます。
「だから、なんの話だよ!?」(笑

 

Extra:日本橋イベント後、横浜・外人墓地の入り口から進んで曲がった先にある白い色のお墓を調べるとソウルドロップがあります。

 

Extra:日本橋イベント後、先祖思いの風間に話しかけるとニーベルング六章が貰えます。

 

Extra:日本橋イベント後、日本橋の橋渡りきった右側に福引会員が現れます。
博打好きの金平(会員No.07)
警報機 十二星座の腕輪 ヒットエリア拡張 ピュアリゾーム □ティッシュ

 

Extra:日本橋イベント後、右マップの空き地でウルフバウトがあります。
BOSS:エレアノール 落:紋章ソラス・魅惑のエプロン
プチリングを使ってくるので懐中時計を装備してから挑みましょう。
ヘイルクラッシュを多用してきます、かけるのであればバリヤーの方を。

 

※日本橋イベント以降、日本橋内、橋のあるマップと右の空き地におしゃべる人形を欲しがってくる人が現れますがここでは交換しないでおきましょう。

スポンサード リンク