アイテムについて 攻略天国 - 街へいこうよどうぶつの森
ラブレター
がっこうのげたばこの1番上の段にラブレターがあります。
探してみてください★
落とし穴のたねがおもちゃに!
関所の落し物に入っている『落とし穴のたね』。
あれって結構邪魔ですよね。
お金にもなんないし・・・
でもあれが楽しいおもちゃになるんです!!
〜やり方〜
たねをできるだけいっぱい持ち物のなかにいれる。
住人が歩くのをやめた時がチャンス!
住人の目の前に穴をほり、(後ろでもOK)落とし穴の種をさささっとうめる。
ぜんぜん穴にはいんなかったらグイグイおしちゃおう!
穴に住人がはまったら・・・
写真をとっちゃいましょう!
そして伝言板へおくる。
役場にいけばだれでも伝言板におくれますからネ!
んで!はまったときの言葉がウケルんです。
「きゃ〜!たすけてぇ〜」とか
「あれぇ〜!どうなってんだ?」とか。
おもしろいです!ぜひやってみてください!
外国配信アイテム
名前 | 配信日付 | 場所 | 売値 | 注文 |
---|---|---|---|---|
カタバミの帽子 | 3月17日 | 北米 | 400ベル | OK |
ライトセーバー
改造アイテムで、ライトセーバーっていうのがあります。
性能は金のオノと同じで、木を何本も切っても壊れません。
色は、赤と青しか知りませんが、もっとあるそうです。
見た目は赤が赤い棒でカッコいいです。
青もカッコいいです。
ツタンカーメンの呪い・・・・・
ツタンカーメンをかぶると、変な音がします。
そしてかぶったまま走ると・・・
こけます・・・・・
面白いのでぜひ試してみて下さい。
注意
風船を持っていると、こけたとき離して飛んで行ってしまう・・・
アイテム埋め埋め・・・・
アイテムを地面に埋めても環境は悪くならない。
なのでクロゼットがいっぱいになったら、地面に埋めてもいいでしょう。
注意
長靴や腐ったカブなどのゴミは、埋めると環境が悪くなります。
さらに、そこになにを埋めたかわからなくなることがあるので注意が必要。
ミイラ
アイテムのミイラの棺の中には、なんとミイラが入ってる・・・・・・・
そのミイラの棺にはアイテムを入れることもできるが、アイテムは大丈夫なのか ・・・・・
太陽の石
太陽の石は、大陸一のバザールになるとフェリックスの兄がでてきて、店をはじめます。
そこで売られます。
コンポやラジオについて
コンポやラジオなどの種類が違うと、音楽が一緒でも音質が違うぞ。
モンスターボール?
金魚をつって家にかざると金魚バチになりますよね。
そのとき、金魚バチの下をよーくみてください。
なんと、モンスターボールとハイパーボール(後ろ向き)があります。
風船
街の風船おじさんパロンチーノに風船をもらいます。
その後ツタンカーメンをかぶって転びます。
すると持っていた風船を手放してしまい、風船が飛んでいってしまいます。
小さい子みたいでカワイイですw
配信アイテム
任天堂からもらえる配信アイテム
1回目 おにいさんのぼうし
2回目 ピクミンのぼうし(12月31日まで
限定アイテム
ハロウィン・雪ダルマ・クリスマス・ハーベスト
これらはものすんごい高く売れます!!
ハロ | 10310ベル |
ゆき | 8888ベル |
クリ | 12240ベル |
ハー | 3333ベル |
注:ダブってら売りに行くといいですねv(^皿^)
占いテレフォン
占いテレフォンは占いテレフォンセンターへつながる電話で、今日の運勢が占える。
引っ越して1年
街森に引っ越してから1年経つと、コトブキ村長から手紙がきて、お祝いで役場の模型がついています。
名画
つねきちから名画を買って、そのままたぬきちに売ってもカタログにのらないのだ。
からのランプ
ゆうたろうが、ランプの精として出てくる。
ゆうたろうが、ランプを探してほしいというので探して渡す。
すると、ランプの中にゆうたろうが入るので、自分の家の屋根裏部屋(セーブするところ)へ行ってランプを使う。
すると、ゆうたろうが願い事をかなえてくれる。
願い事は
1、雑草をクローバー以外すべて抜いてくれる。
2、なにか物をくれる。
3、ゴキブリ退治。