住人について 攻略天国 - 街へいこうよどうぶつの森
住人襲撃
?@まず斧を持ちます。
?A住人に近づきます。
?BそしてWiiリモコンを振って、
するとちょうど斧が住人の首あたりに来て、
キィヤァァァァーーーー
となるはずですが、実際は跳ね返されて住人も無傷です。
よっぽど頑丈な体をお持ちで・・・
ちなみにコレはフレンドともできます。コレも無傷。
よっぽど頑丈な体のフレンドだ事・・・
(ただ人が人を襲ってるようにしか見えません)
住人達の格好
プレイヤーキャラは上下とも服があります。
もちろん人間だからです。
村の住人は男キャラに限って上着だけ。
どうぶつだから大丈夫。
女キャラはワンピース的な服装なので普通。
とたけけはと言うと、、、
何も服着てません。スッパです。
スッパでギターもって演奏しています。
住民いじめ総集編
0 | 住民を、無理矢理壁や看板や木に押し付ける→いじめやすくなる。
ただし、おこられることがある。 |
1 | 住民の周りに穴をあける。
3時、6時、9時、0時の方向に必ず穴、もしくは壁や看板や木がある状態にする。 |
2 | じつは、住民はいくらシャベルを100本手元に持っていようが、自分で穴を直すことはできないのです。
ですから、穴をあけておけば閉じ込めるわけです。 |
3 | 橋にも閉じ込めておける。
ただ、橋の入り口が斜めになっているため、穴を空ける位置が難しい。 |
4 | もんばんさんに、落とし物を見せてもらって、(多分ある)落とし穴のタネをもらう。 |
5 | ↓のように置く。
●=穴(障害物) ×=落とし穴 自=自分 住=いじめられるむなしい住民
●
(落とし穴のタネが二つあるとき)
住民の隣(ここで言う住民の6時の方向の1つ目の落とし穴)は、最後に埋める。 |
6 | 住民が自ら穴に向かうことは少ないが、落とし穴方向に(強引に)押すと落ちる。 |
7 | とくに女が落ちた時にいうことがとても可愛いぃ。 |
8 | 連続でやりすぎると、マジで怒られる。気をつけよう。 |
ちなみに、ペリおにこれをやっても、すぐに逃げられるし、凄いのは穴に落ちない!
住民に水をかけよう
崖の下に居る住民(もたれている事を確認して)にじょうろで水をかけると・・・
この場合、自分が崖の下に居る住民の上に来て水をかけます。
なんと!○○○○ます!
やったことあります?
住人に悪戯
住人に向かって網を振ると・・・(リモコン振る方がやりやすい)
痛そうにして周りを見渡します。
コレを3回するとついには切れられます。
しばらく怒りっぱなしになります。ご注意を。
落とし穴を仕掛けておくのも。
落ちて、はまっているときにも話しかけられ、悲鳴を聞くことができます。
ただ、落ちた後は怒るキャラクターと悲しむキャラクターとに別れますが。
住人の口笛
住人同士、二人で話している会話を聞けます
そのときに一人が服をプレゼントして着替えると両方とも口笛を吹き出します。
しかもノリノリ。
その住人が別れた後、口笛を吹いているときに話しかけ、会話が終わってもまだ吹きます。
相当嬉しいご様子。
キャラクターのリアクション
落とし穴に落ちてしまったキャラクターは、めちゃくちゃ怖い顔でにらみます。(一瞬)
スコップを川の近くで使うと、落としそうになって、またしても一瞬だけびっくりしたような顔になります。
あと、つりざおを川&海ではない場所でふると、今回も一瞬だけこまったような顔をします。
ホントに悲しそうなこまったようなせつなくなるような顔をする。
キャラクターがかわいそうで何回もやる勇気がありません。
新しく増えた住人、復活した住人
アヒル | スワンソン、ミランダ |
犬 | もんじゃ |
馬 | ドサコ、マキバスター |
かえる | カール、リンダ |
カバ | オリバー |
カンガルー | キッズ |
クマ | バッカス |
コアラ | シドニー |
コグマ | ガビ、ジャスミン、パンタ |
ゴリラ | たもつ |
サル | エイプリル、エテキチ、さるお、サルモンティー、ちっち、モンこ |
ゾウ | エレフィン |
風邪・・・・
たまに住人が風邪を引きます。
薬をあげてもいいけど、別にあげなくても勝手に治るのでほって置いても大丈夫で。
薬あげると、その住人から次の日手紙とプレゼントが届くぞ。
たいしたもの貰えないのでほって置いてもいいですけど、、、、
嫌な住人撃退!(そのほか諸々w)
役場の困ったことを選択。
住人のことを選択。
口癖が悪いとか
手紙が悪いとか
服装が悪いとか
言うと住人が引っ越します。
口癖が悪いとかいうと語尾が変わって話します。
手紙が悪いとかいうと丁寧コトバで手紙きます。
服装が悪いとかいうと服装が変わります。
まあ嫌いなことは変えられる、自分主意なゲームですねー^^
住民との好感度
住民からけっこう離れた位置で。
住民に向かってAを押すと、住民にあいさつが出来る。(手を振る)
仲がいいと手を振りかえしてくれたりおじぎをしてくれるが、好感度が低いと顔をそらされてしまう。
DS版でも同じことができます。
DSの場合、少しはなれて村の住人をペンでタッチすると、自分は手を振って相手はれいをするか同じように手を振ります。(やりすぎると怒ります)
wii版では住人を指でかぶせてAボタンを押すと自分は手を振り、相手は・・・まぁやってみてください。
wii版は1回やれば少し時間をあけないとできません。
住民を通報www
今回のどうぶつの森は、困り者の住民を役場で通報することが出来ます。
3つの選択肢があり
服装がひどい |
口癖がひどい |
手紙がひどい |
があります。
効果は
服装がひどい | 服装が変わる(多分初期状態の奴?) |
口癖がひどい | 口癖が初期になります。 |
手紙がひどい | ?これは多分手紙の内容が変わるとか・・・ |
多分これをやると親密度が下がると思います。
ちなみに住民が悪いことをしていなくても出来ますwwww
どうしてもこれはヤダ!と言う時につかってくださいwww
かなしー
住民がお引越しで村からいなくなっても、街に行くと会えることがあります。
しかーし!!
村のことを忘れています・・・
少し悲しい。
新しい住人
■新しく増えた住人、復活した住人(一部)
(熊) | ムー | ガビ | れんにゅう | クロー |
(ウサギ) | フランソワ | チョコ | クリスチーヌ | |
(狼) | ツンドラ | シベリア | ||
(羊) | みぞれ | マリー | ||
(猫) | さっち | みかっち | ||
(犬) | チャンプ | ペリーヌ | ||
(ペンギン) | のりまき | |||
(ねずみ) | ちょろきち | ピン | ||
(アヒル) | マモル | |||
(ブタ) | ちえり | |||
(ワシ) | クスケチャ | |||
(馬) | キザノホマレ | |||
(ゴリラ) | ウズメ | |||
(かえる) | ハルマキ | |||
(ゾウ) | エックスエル | |||
(ライオン) | リック |
(ブタ) | ためこ |
(くま) | ジャスミン |
(馬) | デースケ |
(リス) | グミ |
(かえる) | エスメラルダ |
前作から今回も登場する住人(一部)
()は性格
※ほぼ確認済み
リス |
|
レベッカ | タカピー女 |
リッキー | ぼんやり男 |
ガリガリ | 元気女 |
ミント | タカピー女 |
ももこ | 元気女 |
スパーク | コワイ男 |
シルエット | タカピー女 |
ネコ |
|
ヒャクパー | 元気女 |
ブーケ | 元気女 |
ジェーン | タカピー女 |
キャビア | 普通女 |
ニワトリ |
|
ケンタ | ハキハキ男 |
しもやけ | ぼんやり男 |
ダチョウ |
|
タキュ | タカピー女 |
ちとせ | 普通女 |
サイ |
|
くるぶし | ハキハキ男 |
カエル |
|
フルメタル | コワイ男 |
ドク | ハキハキ男 |
コージィ | ハキハキ男 |
ウサギ |
|
ペチカ | 元気女 |
モサキチ | コワイ男 |
リリアン | 元気女 |
ルナ | 元気女 |
ロッタ | 元気女 |
ウシ |
|
カルピ | 元気女 |
セルバンテス | コワイ男 |
まきば | タカピー女 |
アヒル |
|
ピータン | ハキハキ男 |
アンヌ | タカピー女 |
スミモモ | タカピー女 |
ナッキー | 元気女) |
マグロ | 元気 |
ウマ |
|
サバンナ | 普通女 |
セントアロー | 元気女 |
オオカミ |
|
チーフ | コワイ男 |
ビアンカ | タカピー女 |
ロボ | コワイ男 |
クマ |
|
アイダホ | ハキハキ男 |
ポンチョ | ハキハキ男 |
?ゴリラ | |
アラン | コワイ男 |
まんたろう | ハキハキ男 |
トリ |
|
ツバクロ | ハキハキ男 |
パーチク | タカピー女 |
ピーチク | 元気女 |
ブタ |
|
グレオ | コワイ男 |
トンコ | 元気女 |
ハムカツ | ハキハキ男 |
ライオン |
|
キング | コワイ男 |
グラさん | ハキハキ男 |
ワニ |
|
クロコ | タカピー女 |
ワシ |
|
アポロ | コワイ男 |