環境 攻略天国 - 街へいこうよどうぶつの森
環境が最高だと・・・
環境が最高なら、いろんな事がおきるぞ。
やくばでぺりこに聞くと、環境がどのぐらいか教えてくれる。
次のことをがんばろう!
・緑少ない答え木を少ないところに植えよう。 |
・木が多い多い所の木を切ろう。いっきに切るとすくないにもどってしまうよ。 |
・物足りない花が少ない・・・・花を植えよう!花はいくらあっても大丈夫だよ。 |
・雑草が多い雑草を全部抜こう。 |
・物が散らかりすぎ・・・果物、貝以外は。 |
・ゴミの放置ゴミをひろってやくばのゴミ回収箱に入れよう。 |
まあ、このぐらいですね。
環境が最高になっておきる事
住民が引っ越しにくくなる。 |
最高を15日間最高にしてると、きんのジョウロがもらえる。 |
私が知っているのは、このぐらいかな。
ほかにもたくさあるからね!
地面に置いても環境が悪化しないもの
普通は地面にアイテムを置くと環境が悪くなってしまいます。
しかし、悪くならない物もあります。
それは・・・
果物、貝、マイデザイン、当然ですが花、などです。
まあ、ほとんどの物は埋めておけば大丈夫ですが(ゴミ以外は)。
でも、上記に書いたものは埋めずにそのまま地面に放置しても大丈夫です。
環境をサイコーにするには
16×16マスの間に10〜15本の木を埋める必要があります。
また花を16×16の間に3本埋める必要があります。
※16×16マスの間とは、どうぶつの森の村を縦に5つ横に5つにわけたうちの一つのことを指します。
5×5で25こ16×16マスができます。
■この記事に対する意見きてます↓
全エリア12本までです。
13本にしたところ、12〜13日目にサイコーの評価→多すぎになりました。
その1本を減らしたらサイコーに戻ったので、こういうことが起こる可能性があります。
環境をサイコーにする方法
環境がサイコーになる条件
・木が1エリアに10〜15本、全エリアに植えられている
1エリアとは、16マス×16マスの範囲のこと。
村の右上(左上)から測って、エリアの境目(1と16のマス)にマイデザインなどで印をつけていくといい。
これが5×5=25エリアあるはず。海や川にもマス数があるから海岸沿いは厳しいが、
建物等の障害物をうまくよけながら、1エリア12本を目安にどんどん植えていこう。
役所で「木が多い」「緑が少ない」と言われたら、この作業が必要。
面倒だったら、役所のアドバイスをヒントになんとなくバランスを考えながら植えていけば上手くいくことも。
枯れた芽は本数に含まれないが、植えたばかりの芽は本数に含まれる。
・花が1エリアに3本以上、8エリア以上に植えられている
役所で「物足りない」と言われたら、花を植えよう。
花は植えすぎるということはないから、色んな場所にたくさん植えるといい。
多少木が多いor少ないエリアでも、花をたくさん植えることでカバーできることもある。
・雑草・アイテム・ゴミが少ない
役所で「いろいろ置き過ぎ」と言われたら、おいてあるアイテムを片付けよう。
「ゴミが散らかっている」と言われたら、ゴミを片付ける。埋めてあるのもだめ。
「雑草が問題」といわれたら、雑草を抜く。あまりに多ければ「ゆうたろう」に抜いてもらうのも手。
環境について
村の環境は様々な要素で変化します
雑草
雑草をそのままにしておくと環境はドンドン悪化します
たまに咲くクローバーはそのままにしても大丈夫です
ゴミ
空き缶、長靴、タイヤはそのまま置いておいても地面に埋めても、環境はグ〜〜〜〜ンと落ちます。
ゴミはゴミ箱(リサイクルBOX)へ!!
家具
埴輪などは置いておくと評価は下がりますが、埋めてあるのは大丈夫です。
任天堂さんは宝探しゲームなどを行うことで、評価を下がらないようにしてくれたんでしょう。
補足
環境が最悪に達するとラフレシアが咲くので注意してください
環境がサイコーに達するとスズランが咲きます
さらにサイコーを15日間キープすると金のじょうろがもらえます
花などをたくさん植えると評価も上がるんで頑張ってください。