(ドス)ゲネポス 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
【発売前復習】ドスゲネポスについて復習しよう!
さあ今回はドスゲネポスです!
ガンランスでふっ飛ばしちゃいますよ!
申し遅れました。最近復習記事を書いているyuuです。
- どんなモンスター?
麻痺を扱う厄介なモンスター。主に砂漠(砂原)などに生息。
小型モンスターのゲネポスを従える大型の鳥竜種です。
- 鳥竜種って・・・ドスジャギイみたいな感じ?
そうですね。3rd、3Gなどの作品では、砂原(孤島)のドスジャギイ、水没林(火山)のドスフロギィ、凍土のドスバギィというトリオが存在しました。
2Gなどの作品では、雪山のドスギアノス&密林のドスランポス、(ほぼ同種です)沼地のドスイーオス、砂漠のドスゲネポスというトリオが存在していました。
ドスイーオスはドスフロギィと同じ毒使い、ドスギアノス&ランポスはドスジャギイと同じく雑魚ですが、ドスゲネポスは眠りのドスバギィとは違い、麻痺を扱います。
- どんな攻撃?
基本的に噛みつきですね。
麻痺効果がある噛みつきなので、気をつけて回避しましょう。威力はそこまで高くありません。
あとは体を使ったタックルなどが予想されますね。
- どのぐらい強い?
確か2Gではレベル☆2ぐらいで登場しましたが・・・
今回はドスバギィなどと同じ役割なので出るなら☆3辺りでしょうか。
- 素材は?
素材のバリエーションは少ないですが・・・他の方も書いているように思い当たるのは・・・
ゲネポスの麻痺牙
ですね。
ゲネポスから取れる素材ですが、剥ぎ取るのが面倒くさく、シビレ罠の必須素材なので、シビレ罠を作りにくかったことを覚えています。行商ばあちゃんが売ってますけどね・・・
ホントのところ、雷光虫のほうが簡単かもしれません。
2Gからかなり不自由なガンランスを使っているので攻撃のバリエーションが増えたガンランス・・・だけではなくいろいろな武器で戦いやすい相手だと思います。
初見ハンターさん!ここのいろいろな記事を見て頑張ってくださいね!
以上yuuからでした〜
シビレ罠要員?そしてやつは
どもども。Melonです。
最近短文かつ内容の浅い予想が多いです。
今回もそれです^^;
「ゲネポスの麻痺牙」という素材を知っていますか?
MHP2Gなどの「シビレ罠」の調合素材です。
シビレ罠の素材を忘れてもちょっと討伐するだけで
サクッと手に入るので、非常に楽だったと思います。
MH3では、ゲネポスがいないので雷光虫になりましたが、
MH4ではどうなるのでしょう?
これに関しては2つ予想が挙げられます。
- ゲネポスしか登場せず雷光虫がリストラ。それゆえ
ジンオウガもリストラ。
……これは無いと思うんですけどね。
新旧コラボはMH4のウリの一つですし。
- 雷光虫も続投しジンオウガも続投
個人的にはこっちの方があると思います。
ジンオウガ希少種ならざるものもどこかでは予想されていますし、
なによりそういうのが出てほしいので(そんなんでいいのか)
うわぁ、ゲネポスから大分ズレたぞ、いいのか、これで。
以上、Melonでした!
どうも、自分からはなかなか(というか全然)記事を書かないMASAYOSHIです
というのも過去にも書いた事がありますが、僕は初期の方の作品であるGと過去作のモンスターをばっさりカットした3しかプレイした事がないんですよ
そのためティガともナルガとも、甲殻種ともブルファンゴ以外の牙獣種とも、ラオシャン、ナバル、ジエン、アルバ以外の古竜種(キリンとミラバルカンはまだそこまで進めてないだけですが)とも戦ったことがないんです
更に狩猟笛、ガンランス、弓も使ったことがなくて………
こんな僕がメインの記事を書いても情報が偏りがちになってしまうだけかなと思いまして………
でもこのサイトには参加していきたいので、気になる点等があったらがんがんツッコませていただきます
話が大幅にそれましたが、Melonの記事でゲネポスの復活によって雷光虫がジンオウガを巻き込んで消えてしまうのではないかと危惧していましたが、僕はゲネポスの牙と雷光虫のどちらがシビレ罠の調合素材になるかに関係なく、雷光虫が消えるという事はないと思います
というのもシビレ罠の調合素材がゲネポスの牙だったGにも雷光虫は出ているからです
まして今やジンオウガという雷光虫に消えられると困る大型モンスターも居ますので、例えシビレ罠の調合素材がゲネポスの牙になったとしてもそれぐらいでは雷光虫は消えないと思います
地味すぎる復活・ゲネポス!
蒼レウス「うおおおーーーーーーーーっっっ!!!」
ナルガ「うおおおーーーーーーーーっっっ!!!」
蒼レウス・ナルガ「あいつが帰ってきたぁぁぁーーーーーーーーっっっ!!!」
どうも!蒼レウス&ナルガです!
あいつですよ!あいつ!
ゲネポスですよ!ゲネポス!
どうやら今作に出ることが決まったようです!
え?なんで分かるのって?
とりあえず生まれ変わるハンティングアクション」のところの
「新武器{チャージアックス}」を見てください!
ナルガ「そこまで行ったら少し下へ。「剣モード」と書いてある下に画像が5枚
あります。その左上の画像、拡大して見てください!!!」
蒼レウス・ナルガ「ゲネポスちゃんが華麗にふっとばされているではありませんか!!!」
おそらく、場所は地底洞窟だと思います。
こいつが出ることにより、ドスゲネポスも登場確定だと思います。
それにしても、地味すぎる復活です・・・
ところで・・・
ナルガ「ゲネポスってなんなんだー?」
という方も多いでしょう。
そこで!ちょっとばかり解説したいと思います!
ゲネポスとは!
- ジャギィやランポスと同じ、小型の鳥竜種。
- 噛みつきやとびかかりを食らうと、麻痺することがある。
- 群れを率いるボスは「ドスゲネポス」と呼ばれる。
モンハン4では、こいつは恐らく大型モンスターに分類されるだろう。
こんな感じです。ランポスに麻痺がついた感じ?
いやぁ〜それにしても、まさかこんな形で公の場に公開されるとは・・・
ゲネポスも思ってなかったでしょうね。
はい。今回はここで終わりたいと思います。
皆さんもこれを見たら、すかさず公式サイトへレッツゴー!してください!
それではこのへんで!さらば!
バサ・・・バサ・・・バサ・・・
ナルガ「さらば!」
ビュンッ!・・・
祝!ゲネポス復活!となれば…
漢です!遂に来ました!ゲネポスの復活!
え?ゲネポスって?実は自分もよく知りません。3Gからなので。
特徴
旧ドス系鳥竜種モンスターであるドスゲネポスの手下。
麻痺を使ってくるため、嫌われ者になっている。
ゲネポス登場と言うことはドスゲネポスの登場が確定。
さらに他のドス系鳥竜種を全員登場の可能性も!
以上です。さようなら