スポンサード リンク

ガンランス 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

ランスいろいろ。

どうも、ぶーすたーです。
四天王交代祭りとか1つの書き込みにたくさん返答があったり
下剋上をはじめてみたり貯蔵庫ぶっこわれたり…ま、退屈しなくていいですけどね。
ところで、ミーバースのMH4コミュってないんですかね。まあどうでもいいですが。

 

さて、本題。今回はランスです。

素白発掘ランス安定重視

武器[0]
頭装備 ドラゴンヘッド[3]
胴装備 ベリオメイル[2]
腕装備 【胴系統倍化】
腰装備 【胴系統倍化】
脚装備 バンギスグリーヴ[3]
お守り 斬れ味+4,回避性能+9[0]
装飾品 体術珠【2】(胴)、回避珠【2】、回避珠【1】×2、斬鉄珠【1】×2
  • 体術+2
  • 回避性能+3
  • 業物

ぶっ壊れ性能の性能3ランスに体術。めったなことでは乙りません。

黒龍槍用ガード性能型

武器[0]
頭装備 アグナヘルム[0]
胴装備 ドラゴンハイド[2]
腕装備 グラビドSアーム[2]
腰装備 セルタスSフォールド[2]
脚装備 ジンオウSグリーヴ[0]
お守り 匠+4[0]
装飾品 鉄壁珠【2】×3

強力な黒龍槍の課題を業物で克服。龍弱点に効果覿面。

  • ガード性能+2
  • 業物
  • 斬れ味レベル+1

デュームクラウン用対ラージャン

武器[3]
頭装備 ディアブロヘルム[2]
胴装備 アーティアSメイル[2]
腕装備 アーティアSアーム[2]
腰装備 クシャナアンダ[3]
脚装備 アーティアSグリーヴ[1]
お守り 匠+4[0]
装飾品 抜刀珠【1】×3、鉄壁珠【2】×5
  • ガード性能+2
  • ガード強化
  • 斬れ味レベル+1
  • 抜刀術【技】
  • 覚醒

抜刀はいりませんが付いたので付けた。後悔はしていない。
ギルクエにはおすすめしませんが★7ラーならおすすめ。

 

 

今回は短いですがこれにて…あまりランスは使わないんですよね。
ここまで見て下さってありがとうございました!!

もう1つの突進のしかた

4回目でゃっとダラ・アマデュラのソロ討伐に成功しました。アグナの休日です。

 

さて、ランスの突進ですが、
一瞬止まって走り出す普通の突進のしかた以外に、突進をする方法があります。
それは、

 

段差でのジャンプ中にXとYを同時に押す。

 

ことです。
すると、隙がなくスムーズに突進することができます。
地味に使えるので、試してみてください。では!

ランスの新モーション

どうも(´°ω°`)ペッコさん亜種です。
今回はランスの新モーションについて書きたいと思います。

 

まずは突進突きと言うのがありますね?
その突進突きに新たなモーションがあるのです!

 

突進をしながら段差を登りそのまま突進突きをする

 

と言うものです。

 

勿論段差があるなら突進突きしながらでも問題なく下れます。

 

あと、突進突きでモンスターを通り越しても、新モーションの後ろ斬りで斬れちゃうんですよ!!

 

・・・・・・でもランスの新モーションは、突進突きと突進突きからの連携技しか新モーションが無いんですよ(泣)・・・それでは

ランスの新モーション

ど〜〜〜もっ!大剣使いです!
今回はランス!

ランス、堅固なる大盾に守られし、天を衝く巨槍。

強撃を退け、反撃の牙を突き立てる。


新モーションは…!

突進ジャンプ

ランスの特徴でもある突進が強化された。
突進しながらでも段差を飛び降りられたり、さらには段差がなくてもジャンプができる「突進ジャンプ」が可能。

振り向き攻撃

突進から急転換。後方に迫るモンスターに対して、振り向きざま、なぎ払い攻撃ができる。

 

と、あります。
新モーション、多い〜…いいなぁ

 

それでは!ノシ

過去シリーズのランスの操作方法をおさらい

私だ!大剣使いだ!
水中戦なくなるので使用者が少なくなりそうなランスだ!
やめるなよ!!!

Xボタン 中段突き
Aボタン 上段突き
Aボタン+Xボタン なぎ払い
Rボタン ガード

ガード中

スライドパッド ガード移動
Xボタン ガード突き
スライドパッド+Xボタン ガード前進
ガード前進後Xボタン 盾攻撃

Rボタンを押しながら

Aボタン+Xボタン 突進
>突進中にAボタン フィニッシュ突き
>突進中にBボタン 急停止

Rボタン+Aボタン

(Rボタン長押し) カウンター突き
(Rボタン短押し) キャンセル突き

以上!ではノシ

スポンサード リンク