スポンサード リンク

猟虫育成 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

これが俺の生きる道〜猟虫コンプ〜

どうもどうも、最近寒いね聖徳太子です。
今回は猟虫を判明している限り投稿しますので・・・
便乗したらヤッチャウゾ(ギロリ)

 

※データは初期値です。

マルドローン
主な武器 ボーンロッド

スニースクロッド
藍紫の雷

マルドローンlv1
パワー 60
スタミナ 60
スピード 60
lv2まで15
マルドローンlv2
パワー 60
スタミナ 60
スピード 60
lv3まで15
マルドローンlv3
パワー 60
スタミナ 60
スピード 60
ザミービートルlv4
主な武器 ボーングレイプ
パワー 78
スタミナ 60
スピード 60
ハルキ―タlv4
主な武器 ボーングレイプ
パワー 60
スタミナ 78
スピード 60
ガルーヘルlv4
パワー 60
スタミナ 60
スピード 78
エボマルドローンlv4
パワー 69
スタミナ 66
スピード 63

後に追記

猟虫の育成についていろいろ考えてみた

猟虫の育成について考えてみました

基本ステータス

  • スピード

これを上げないと遅すぎます

目標値
75 白強化にぎりぎり追いつくぐらい
78 白強化に普通においつける(ここまでほしいところ)
84 納刀ダッシュにぎりぎり追いつくくらい
90 納刀ダッシュに追いつける
  • スタミナ

命令回数が増えるのではずしたときに便利
72からステータスupごとに命令回数+1(初期は5回)

  • パワー

属性があるのでそこまで必要ありません

猟虫の進化

Lv3とLv6で進化し見た目が変化します
成長ボーナスももらえます

 

見た目は良いですが、
エキス回復量upがつくのは回復エキスがとれない
モンスターがいるためやめた方がよいです

属性について

まず操虫棍と猟虫の属性は同じにするべきです
(爆破、睡眠、麻痺、毒以外)

 

属性を同じにすることの長所・短所

長所 その属性が弱点のモンスターに対してさらに強くなる
短所 対応できるモンスターが少なくなる
属性変えるのが大変

属性ごとに操虫棍を作っておけばいいので短所は実質1つ
なのでわざわざ2つ属性をつけたりしないほうがいいのです

 

以上ガンランス使いでした〜

虫餌にも武具玉と同じ様に階級がある!?

どうも、聖徳太子です。

 

この前、観察眼を頂きました。その記事の中で竜人問屋との交換物で上虫餌というものが!

 

これは、猟虫の成長ポイント向上率が
通常と比べ、上がるのでは?

 

しかし、武具玉と同じ様に、虫餌は下位。上虫餌は上位と堅と上の如く、というもの。
序盤から手に入れることは難しいでしょう。
又、上虫餌にも属性がある様です。

 

と、これ位しか書くことがありませんでした。
短文失礼しました。

操虫棍の新システム! 〜猟虫の育成〜

どうも、先日USJに行った聖徳太子です。
今回は操虫棍の新システムが明らかになりましたので、紹介します。

1:白のエキスとの混合

白のエキスと違うエキスを混ぜると効果がUPするようです。
例えば、白+オレンジなら、防御力がUPし、さらに耳栓の効果まで付加されると言うことです。

2:トリプルアップ

三種類のエキスを混ぜ、沢山の強化を図ります。

 

攻撃+防御+移動=最強!

 

大型モンス相手に有利に戦える。

3:猟虫の成長

操虫棍は猟虫と一体になった武器であるため、猟虫を強化することが出来る!

Q:どうやったら成長して強化出来るの?

A:虫餌をあげよう!虫餌によって成長度が上がったり、ステータスが変わったりするぞ!

Q:虫餌はどうやって手に入れるの?

A:フィールドで入手出来るぞ!例えば、氷海ならば「速の虫.氷」が手に入れられる。
速とついていることから、スピードが上がるようだな!他にもクエストでGET出来るらしいぞ!

 

 

ここで猟虫について少し解説しよう。
猟虫にはステータスがある。その項目はパワー、スタミナ、スピードだ。
そして猟虫にも属性はある。
虫餌によって属性をつけることも可能だ!

虫餌にはこんなのがあるぞ!
力の虫餌
体の虫餌
速の虫餌 流水
速の虫餌
速の虫餌
速の虫餌 氷結
虫餌 火炎
虫餌 流水

………ect

Q:虫餌以外にも強くなる方法はあるの?

A:一定まで成長させて成長ポイントが溜まればレベルアップさせられる!

 

 

虫の進化形を幾つか紹介するぞ!

  • マルドローン
  • ザミービートル
  • ガルーヘル(スピード重視)
  • ハルキータ(持久力重視)
  • エボマルドローン

ガルーヘルは蝶とトンボが合体した様な外見、
ザミービートルはカブトムシの様な外見だ!

 

 

ここで明らかになった操虫棍を幾つか紹介するぞ!

  • 基本形
  • ボーンロッド
  • 第一進化形
  • ボーンロッド改
  • 第二進化形
  • ボーングレイブ

また、虫を強化する為の素材もいる!
スピード重視のガルーヘルの素材は………

  • 上竜骨×2
  • 重甲虫の爪×2
  • 竜骨【大】×1
  • 釣りカエル×3

そこから予想出来ることはエキス採取の時に、ダメージを与えられる。
そして、連用すると性能が下がると言うことだ!

 

 

 

では今回はこの辺で!またな!ワッハッハッハッ(このテンションは辞めます)

スポンサード リンク