スポンサード リンク

狩猟笛 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)

狩猟笛について

どうも、今回は狩猟笛について書いていこうと思います。

 

狩猟笛の今までの攻撃方法には、

  • 左ぶんまわし
  • 右ぶんまわし
  • 前方攻撃
  • 柄突き(柄攻撃)
  • 叩きつけ
  • 後方攻撃
  • 演奏攻撃1
  • 演奏攻撃2
  • 演奏攻撃3

があります。
MH4で追加される攻撃法に

  • ジャンプ叩きつけ
  • 連音攻撃

があります。
この中の柄突きだけは斬属性になっており、頑張れば尻尾切断も狙えます。

 

次に演奏効果ですが、自分強化と味方全員を支援するもの、体力回復があります。
味方を支援するものには、攻撃力や守備力、咆哮無効などがあります。

 

次に狩猟笛の攻撃ですが、スタン値、攻撃力ともに演奏攻撃が最も高くなっていてスタン値は次に右ぶんまわし、攻撃力は次に叩きつけという順番になっております。そのためスタンを多く狙うなら右ぶんまわし、早く倒したいなら叩きつけを多様するといいです。演奏攻撃はモーションが長く攻撃を喰らいやすいので隙があるときに頭に当てていきましょう。

 

最後にオンライン戦での基本的な立ち回りを書いていきます。
大剣などの攻撃力が高い攻撃力がいる場合は弱点部位はゆずり、支援をしたりスタンを狙いましょう。しかし狩猟笛でも大剣を超す攻撃力をほこることもありますので狙える時は弱点部位も攻撃していきましょう。逆に攻撃力が高い武器使いがいない場合は優先して弱点部位を狙っていきましょう。

 

 

くだらない記事ですがカリピストとして狩猟笛の良さを知ってほしくて書かせていただきました。
それではサヨナラです。

ボーンホルン健在!!

どうも!!ゆうすけです!はじめまして!!

 

公式サイトを見ていると、ナグリ村の画像でボーンホルンをみつけました!!

 

まあそれしかないんすけど。
やっぱりボーンホルンは必要なんですね(*^_^*)

狩猟笛の新モーション

どうも、大剣使いです。

狩猟笛、打ち鳴らすは覚醒の音色。

選曲で染める猟場のマエストロ。


新モーションとは!

連音攻撃

1回の攻撃で2つの音色を発生させる。
「連音攻撃」という技もあるぞ。

ジャンプ叩きつけ

ジャンプ中に強烈な叩きつけ攻撃を繰り出す。

 

と、あります。
やはり段差の利用が多い!

 

以上!ノシ

ジャンプ叩き付けを補足

 

 

狩猟笛とは攻撃をしながら3種類の音符♪を使い分けて華麗な音色を使う武器。

 

とまあ説明はこのくらいにして新モーションは「ジャンプ叩き付け」です!

 

ジャンプ叩き付けとは、段差を使って叩き付けることです。
多分「A」「X」ボタンを押したら叩き付けるあれだと思います。それから演奏や攻撃、回避・・・・まぁ隙間がなければですけど。

 

それじゃあ

 

過去シリーズの狩猟笛の操作方法

太刀の記事に四天王記事と書いてあって期待してしまった……。恥ずッ!ハズッ!はずっ!
私だ!大剣使いだ!狩猟笛の事は無知だ!

<<音色>>と演奏

攻撃を行うと音色が発生し、譜面ゲージに溜まります。特定の音色が揃った後、演奏すると旋律効果を得られます。音色の組み合わせによって発動する効果も変化します。また、武器によっても変化します。

Rボタン 演奏
演奏中Rボタン 後方演奏
スライドパッド+Rボタン 横演奏
(同じ旋律を再び演奏することができます)
音色1 Xボタン 左ぶん回し
スライドパッド+Xボタン 前方攻撃
音色2 Aボタン 右ぶん回し
特殊攻撃 柄攻撃
音色3 Aボタン+Xボタン 後方攻撃
スライドパッド+Aボタン+Xボタン 叩きつけ

スポンサード リンク