スクアギル 攻略天国 - モンハン4(モンスターハンター4)
スクアギルの変化を予想してみた
今回ではですね、新モンスターのスクアギル!
で思ったことがありましてですね
ちょっとみじかくいいますね!
PVでわかるようにスクアギルは人間の体液や養分を求めています
PVの最後にスクアギルの表面が凍っていき鋭い角が現れさらに強くなるようです
この表面が凍るには僕の予想では
あるエリアで(一番寒いエリア)で怒り状態になる。
です!
それでは!ボツになりませんよーにm(_ _)m
肉を貪る氷海のギャング(笑)
(※注)この記事は決して大型モンスターの記事ではありません!
小型ですよ!小型!99%!!
例のスクアギルとか言うモンスターの詳細とか考察とかである
★概要
名)スクアギル
種)両生種
大中小)小型
通称)肉を貪る氷海のギャング(※暫定)
初見)なんだこいつ
★生態やら何やら
・氷海に生息
・頭が鏃
・青色だけど背中から尻尾にかけてブラキ武器みたいな色をしている
・ブレス吐く(属性不明)
・ハンターに攻撃すると(ハンターの)体に刺さる
・からの養分吸収
・からの膨張
★簡単に言うと
・氷の海のカエル
・頭ドリル
・ブレス吐く
・ギィギみたいに体に付く
★膨張時の変化
こいつはギィギみたいに体に付いたあと巨大化する
元々のサイズはギィギ程度だが最大まで大きくなると”ウロコトル”
いや、それ以上かもしれない
大きくなる原因は対象の肉や養分を食ったあと、
体内でガスのようなのを作って大きくなる、と書いてあった
それ故に体重はそんなに変わらんらしい
膨らむと足が生えてくる
見た感じ、ブレスは大きくならないと吐けないようだ
★考察、予想
・大きくなる
・よって体力多くなる
・体に付く
・よって積極的に攻撃してくる
・ブレス(属性やられ可能性高)
と、突進以外の何処かで見たようなウザ能力を兼ね備えているこいつは
シリーズでも1、2を争うウザ小型になるんじゃね!?
これに突進あったら最強ですね
また、大型モンスの子分的なモンスターの可能性もあります
その場合は捕食対象にもならんし、ボスの言うこと聞きそうだし、大変なことになりそうです
P.S:氷海ってFGパクってない?