スポンサード リンク

牧場名、勝負服、使用厩舎の名前をつける

 

さてさて始まりましたダービースタリオン3をカセットが壊れるまで楽しむページ。
ここは競馬なんぞまったく知らんがダビスタ3はやってみたい、説明汁! といった
初心者なプレイヤーの疑問に答えるべく作ったページであります。

 

なるべくギョーカイ用語などはわかりやすいように書いてみたつもりなので
わかってもらえると「バカな私でも説明できるんだ」と嬉しくなります。

 

 

 

 

 

さあいざカセットを本体にぶっ差しスイッチオン!
するとアスキーのメーカーロゴが出てきます。とてもシンプルで良い感じです。

 

次に1頭の馬が放馬して大変な事になっている牧場の様子が描かれたオープニングが始まり、
それが終わると牧場を選択する画面へと切り替わります。

 

 

データが初期の場合はアスキー牧場とダビスタ牧場があり、
そのままプレイしても支障はありませんが、
ここはせっかくなので自分で名前をつけてやりましょう。

 

 

まずは始めに牧場名を、そして勝負服、使用厩舎(きゅうしゃ)を決定します。
どれも後で変更は効かないのでじっくりと腰をすえて考えてやってください。

 

勝負服とは、レースの時騎手が着る服のことです。
このゲームは硬派なんでデートとかとはまったく無縁です。あしからず。

 

厩舎とは調教を行う場所の近くにある、馬が住む家のことを指します。
調教施設や競馬場が仕事場とすると、厩舎は寮みたいなものですね。

 

 

 

厩舎は自分で使うものの選択です。
ここで選んだものはオート操作にならず自分で馬を調教することになります。
それぞれの厩舎に優先騎手が書いてありますが、
これはオート操作(以下おまかせ厩舎)の場合のみ効果があります。

 

つまり選ぶ厩舎はどこでもいいんですが、
ここは少しだけメリットのある河原厩舎、森山厩舎を選ぶと吉でしょう。

 

 

 

一応ゲームには目的があって、G1レースをすべて制覇することで見ることのできる
エンディングのようなものが用意されています。
これはプレイヤーによって変化し、
また長くプレイすればするほど味のあるものになるので感動も格別です。
G1全制覇は並大抵の事ではありませんが、
是非とも自分の手で勝ち取ってそれを目にしてもらいたいものです。

スポンサード リンク