スポンサード リンク

入厩(トレセン)

 

いきなり専門用語が出てきたので、これを説明すると
「入厩」とはそのまま厩舎に入ることをいいます。
「トレセン」とは調教施設のことで、トレーニングセンターの略です。

 

牧場で入厩OKと言われたら、まず入る厩舎を決めます。(ちなみに牧場長の許可はなくても可)
ここでの差は自分で調教するかコンピューターに任せるかの違いです。

 

コンピューターことおまかせ厩舎は
皮肉にもプレイヤーの意思に反した調教や出走しかしてくれないので、
普通は自分で育てることになります。

 

このおまかせ厩舎ですが、どこも思考にほとんど差はなく似たようなことしか行いません。
調教は併せ馬を行わず、レースは短距離のものを好む傾向にあるようです。

 

また放牧は自分で行う必要があり、これは故障(ケガ)したときも同様です。

 

勝手にやってくれるかといってカレンダーを飛ばしていたら、
全然レースに出ないので見に行ったら故障していた…なんてこともザラです。
しかも調教というか扱いがけっこうスパルタな模様。

 

はっきりいってヘタクソ以外の何者でもありません。

 

ちなみに自厩舎もおまかせも料金は同じ、月に1頭あたり40万となっています。

 

スポンサード リンク