アイテムの異常状態 攻略天国 - トルネコの大冒険3
目次
状態名 | 表示 | 状態の内容 | 対象 |
未識別ランク1 | 名前が黄 | 名前/杖の回数が分からない。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
指輪/草/巻物/杖/壺 |
未識別ランク2 | 名前が黄 | +値が分からない。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
剣/爪/盾/指輪/草/巻物/杖 |
未識別ランク3 | 名前が黄 | +値が分からない。
ひとくいばこ状態が判別できない。 |
剣/爪/盾 |
未識別ランク4 | 名前が白 | ひとくいばこ状態が判別できない。 | 全アイテム |
呪い状態 | アイコンにドクロマーク | アイテムの効果が発揮されない。 | パン/壺/その他以外のアイテム |
祝福状態 | アイコンにベルマーク | アイテムの効果が上がる。 | 指輪/パン/壺/その他以外のアイテム |
弱化状態 | 名前が赤 | +値が0になる。 | 剣/爪/盾 |
封印状態 | 名前が赤 | いくつかの印が無効になる。 | 剣/爪/盾/指輪 |
ひとくいばこ状態 | 名前が「ひとくいばこ」 | 使用すると、モンスター「ひとくいばこ」になってしまう。 | 全アイテム |
料金未払い状態 | 値段表示あり | 店を出ると泥棒扱いされる。 | 全アイテム |
△TOP
未識別ランク1
種類 | 内容 | 解除法 | 補足 |
剣 | 未識別ランク2になる。 | - | - |
爪 | |||
盾 | |||
指輪 | 名前がウソになる。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
1/2/3/4 | 呪いよけの指輪はこの状態にならない。 |
矢 | 未識別ランク4になる。 | - | - |
石 | |||
弾 | |||
パン | |||
草 | 名前がウソになる。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
1/2/3/4/5 | 雑草はこの状態にならない。 |
巻物 | 1/2/3/4/6 | 白紙の巻物/リレミトの巻物はこの状態にならない。 | |
杖 | 名前がウソになる。
回数が分からない。 |
1/2/3/4 | なし。 |
壺 | 名前がウソになる。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
1/2/3/4/7 | 大砲の壺/水がめはこの状態にならない。 |
その他 | 未識別ランク4になる。 | - | - |
解除法
次のようなことをすると、そのアイテムを以降に拾うときには名前が分かる。
- アイテムを持ち込む。
- インパスの指輪/オニオンプレッド/魔法のパンの識別効果を受けている時にアイテムを拾う。
- インパスの巻物を読む。
- インパスの壺に入れる。
- アイテムを飲む。(草のみ、呪われていて飲めない場合は解除されない)
- アイテムを読む。(巻物のみ、呪われていて読めない場合は解除されない)
- アイテムを押す。(回復/すいこみ/まもののみ)
△TOP
未識別ランク2
種類 | 内容 | 補足 |
剣 | +値が分からない。
呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 |
なし。 |
爪 | ||
盾 | ||
指輪 | 呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 | 呪いよけの指輪はこの状態にならない。 |
矢 | 未識別ランク4になる。 | - |
石 | ||
弾 | ||
パン | ||
草 | 呪い/祝福/ひとくいばこ状態が判別できない。 | なし。 |
巻物 | 白紙の巻物はこの状態にならない。 | |
杖 | なし。 | |
壺 | 未識別ランク4になる。 | - |
その他 |
△TOP
未識別ランク3
種類 | 内容 |
剣 | +値が分からない。
ひとくいばこ状態が判別できない。 |
爪 | |
盾 | |
指輪 | 未識別ランク4になる。 |
矢 | |
石 | |
弾 | |
パン | |
草 | |
巻物 | |
杖 | |
壺 | |
その他 |
△TOP
未識別ランク4
種類 | 内容 |
剣 | ひとくいばこ状態が判別できない。 |
爪 | |
盾 | |
指輪 | |
矢 | |
石 | |
弾 | |
パン | |
草 | |
巻物 | |
杖 | |
壺 | |
その他 |
△TOP
呪い状態
見た目:アイテムが通常状態の時、アイテムの名前の左にあるアイコンにドクロマークがある状態。
ゲーム付属の「解説書」の32ページにも書かれている。
種類 | 内容 | 解除法 | 補足 |
剣 | 特殊効果が無効。
装備すると外せない。 |
1/2/3/4 | 外すには次のどれか。
1.装備外しのワナの効果を受ける。
呪いよけの指輪はこの状態にならない。 |
爪 | |||
盾 | |||
指輪 | |||
矢 | 装備すると外せない。
撃てない。 |
1/2/3/5 | |
石 | 投げ当てると当たった生物に2ダメージ。
(投げられる。) |
- | |
弾 | 転がし当てると当たった生物に2ダメージ。
(転がせる。) |
||
パン | - | - | - |
草 | 飲めない。
投げ当てると当たった生物に2ダメージ。 |
1/2/3 | なし。 |
巻物 | 読めない。
はりつかない。 |
1/2/3 | 白紙の巻物/リレミトの巻物はこの状態にならない。 |
杖 | 振っても魔法弾が出ず、回数も減らない。
転ばぬ先の杖は持っていても転ぶ。 |
1/2/3 | なし。 |
壺 | - | - | - |
その他 |
解除法
- 教会で2000ゴールド払って呪いを解く。→壺から出ている全アイテムに有効。
- シャナクの巻物を読む。→壺から出ている全アイテムに有効。
- 祝福の壺に入れる。
- 合成する。
- 同じアイテムとまとめる。→まとめてもてるアイテム(矢/石/弾)のみ有効。
△TOP
祝福状態
見た目:アイテムが通常状態の時、アイテムの名前の左にあるアイコンにベルマークがある状態。
ゲーム付属の「解説書」の32ページにも書かれている。
種類 | 内容 | 補足 |
剣 | 攻撃力が1.5になる。 | 外すには次のどちらか。
1.装備外しのワナの効果を受ける。 |
爪 | ||
盾 | 防御力が1.5倍になる。 | |
指輪 | - | - |
矢 | 当たると会心の一撃になり、ダメージ1.5倍。 | なし。 |
石 | ||
弾 | - | - |
パン | ||
草 | 効果が2倍になることが多い。 | なし。 |
巻物 | 読んでもなくならない。
ただし、読むと60%の確率で祝福が解除される。 |
|
杖 | 振っても回数が減らない。
ただし、振ると60%の確率で祝福が解除される。 |
|
壺 | - | - |
その他 |
△TOP
弱化状態
種類 | 内容 | 解除法 |
剣 | +値が0になる。 | 装備して10回攻撃を当てる。 |
爪 | ||
盾 | 装備して10回攻撃を受ける。 | |
指輪 | - | - |
矢 | ||
石 | ||
弾 | ||
パン | ||
草 | ||
巻物 | ||
杖 | ||
壺 | ||
その他 |
△TOP
封印状態
種類 | 内容 | 解除法 |
剣 | いくつかの特殊効果が無効化される。 | 装備して10回攻撃を当てる。 |
爪 | ||
盾 | 装備して8回攻撃を受ける。 | |
指輪 | ||
矢 | - | - |
石 | ||
弾 | ||
パン | ||
草 | ||
巻物 | ||
杖 | ||
壺 | ||
その他 |
△TOP
ひとくいばこ状態
種類 | 内容 | 解除法 |
剣 | アイテム名が「ひとくいばこ」になる。
しかし、読みや説明は元のアイテムのまま。
元のアイテムを使うようなコマンドを選ぶと、 |
この状態のアイテムをダンジョンに持っていき、
そのダンジョンでモンスター「ひとくいばこ」に「ニフラムの巻物」を当てる。
※ひとくいばこに会うのは大変なので、 |
爪 | ||
盾 | ||
指輪 | ||
矢 | ||
石 | ||
弾 | ||
パン | ||
草 | ||
巻物 | ||
杖 | ||
壺 | ||
その他 |
ひとくいばこが出現できない場合
- 主人公の1マス先が壁/生物などで埋まっていて出現できるマスがない場合。
- 1つのフロアに主人公とモンスターがあわせて40体いる場合。
表示:「なんと!ひとくいばこが 姿をあらわした! ひとくいばこは モンスターの姿を 現せなかった。」
出現できないとどうなるのか
行動を消費する。
使用したひとくいばこ状態のアイテムはなくならず、ひとくいばこ状態のまま。
△TOP
料金未払い状態
種類 | 内容 |
剣 | ダンジョンのガーゴイルショップで売っている商品を拾ってお金を払っていない状態。
1.この状態でリレミトすると、そのアイテムは無くなる。 |
爪 | |
盾 | |
指輪 | |
矢 | |
石 | |
弾 | |
パン | |
草 | |
巻物 | |
杖 | |
壺 | |
その他 |