スポンサード リンク

冒険の履歴データ 攻略天国 - トルネコの大冒険3

1ページ目 △目次へ

項目 補足
トルネコの冒険の回数 ○回 特になし。
トルネコの最大レベル 特になし。
トルネコの最大HP 特になし。
トルネコの最大経験値 特になし。
トルネコの最大ちから 特になし。
フロアで倒した最大モンスター数 特になし。
バリナボチャレンジクリアレベル レベル○ 一度クリアした後に挑戦できる「バリナボチャレンジ」でもう一度ゲームをクリアする。

○=数字

 


 

2ページ目 △目次へ

項目 補足
ポポロの冒険の回数 ○回 特になし。
ポポロの最大レベル 特になし。
ポポロの最大HP 特になし。
ポポロの最大経験値 特になし。
ポポロの最大ちから 特になし。
フロアで倒した最大モンスター数 特になし。
バリナボチャレンジクリアレベル レベル○ 一度クリアした後に挑戦できる「バリナボチャレンジ」で、もう一度ゲームをクリアする。

 


 

3ページ目 △目次へ

項目 補足
海竜の灯台に聖火を灯した シナリオチャート15を終える。
グレートバレイナ島まで到着した シナリオチャート18を終える。
コスタリベラにトルネコの家ができた シナリオチャート31を終える。
ポポロが目覚めた シナリオチャート33を終える。
ポポロでグレートバレイナ島にたどり着いた シナリオチャート47を終える。
トルネコが石にされた シナリオチャート54を終える。
プチット族を全員助けた 特になし。
賢者のほら穴の問題を全問正解した 特になし。
仙人のほら穴の問題を全問正解した 特になし。
チャレンジモード[△]□○Fまで到達 特になし。

○=数字
□=ダンジョン名
△=「ト」または「ポ」

 


 

4ページ目 △目次へ

項目 補足
封印の洞くつ ○Fまで到達 エンディング以降。
      ○ターン/ ○:○○:○○でクリア 特になし。
不思議の宝物庫 ○Fまで到達 エンディング以降で封印の洞くつの25Fを降りて以降。
      ○ターン/ ○:○○:○○でクリア 特になし。
まぼろしの洞くつ ○Fまで到達 エンディング以降で封印の洞くつの25Fを降りて以降。
      ○ターン/ ○:○○:○○でクリア 特になし。
異世界の迷宮 ○Fまで到達 エンディング以降。
      ○ターン/ ○:○○:○○でクリア 特になし。
魔物の巣 ○Fまで到達 エンディング以降。
      ○ターン/ ○:○○:○○でクリア 特になし。

 


 

5ページ目 △目次へ

項目 補足
ニフラムの巻物を読んだ 特になし。
モンスターの巻物を読んだ 特になし。
パルプンテの巻物を読んだ 「封印の洞くつ」のかなり下の階に落ちている。
シャドーブレイクを手に入れた 「海底の家」が明るい時に店から10000Gで買う。
マルチアローを手に入れた 「バリナボ島」で「トルネコ」でプレイ中に旅の商人から買う。
黄金シリーズをすべて手に入れた 特になし。
メダル王に○枚ちいさなメダルを渡した 特になし。
ゴッドスパークの杖を手に入れた 合成の壺や合成モンスターを使って、「風の杖」「氷柱の杖」「砂柱の杖」「火柱の杖」を合成する。
すべての異種合成をした それほど多くない。
???? 特になし。

 


 

6ページ目 △目次へ

項目 補足
ダブルアップ○回連続で成功した 特になし。
トルネコで闘技場○回連続予想的中 特になし。
コインを一度に最高○枚獲得した 特になし。
ブラックジャック○回連続で勝った 特になし。
体重じまん大会1番重かった結果○ポイント エンディング以降。
モンスター闘技場○勝 特になし。
モンスター闘技場○敗 特になし。
ポポロモンスター闘技場○勝 特になし。
ポポロモンスター闘技場○敗 特になし。
ロトの剣・盾を手に入れた エンディング以降。

 


 

7ページ目 △目次へ

項目 補足
メタルキングの剣・盾を手に入れた
○体のモンスターを倒した 特になし。
銀行をゴールドで一杯にした
ひとくいばこを買わされた エンディング以降。
泥棒を○回した 特になし。
泥棒を○回成功した 特になし。
○回ダンジョンを突破した 特になし。
○回ダンジョンに挑戦して失敗した 特になし。
いままでの到達総フロア数 ○フロア 特になし。
いままでの総プレイ時間数 ○時間○分 特になし。

 


 

8ページ目 △目次へ

項目 補足
落とし穴で倒れた エンディング以降。
矢のワナで倒れた 特になし。
岩が落ちてきて倒れた
鉄球にあたって倒れた
眠っているあいだに倒された 特になし。
踊っているあいだに倒された 特になし。
混乱しているあいだに倒された 特になし。
バーサーカー状態のあいだに倒された
変身しているあいだに倒された
変身しているあいだに仲間モンスターに倒された

 


 

9ページ目 △目次へ

項目 補足
とじこめの壺にとじこめられてしまった
モンスターハウスに投げられた
潜ってかわすモンスターにニフラムの巻物を当てた 主人公が当てなくて良い。仲間のくさった死体やマドハンドに投げてもらおう。
つるはしを合成してしまった
合成の壺を遠投した
お腹が減って倒れた 特になし。
風に吹かれてダンジョンから戻された 特になし。
マダンテを受けた
爆風にまきこまれて倒れた 特になし。
強くなったバーサーカーに倒された

 


 

10ページ目 △目次へ

項目 補足
世界樹の葉が呪われていて復活できなかった
ビッグモアイの石像につぶされて倒れた 特になし。
火炎の石像に燃やされて倒れた 特になし。
アイテムに変化して倒れた ニフラムの巻物が必要。
風柱でなすすべなく倒れた
最速○秒で倒れた 特になし。
最速○ターンで倒れた 特になし。
満腹度が0で食べたパンがひとくいばこだった エンディング以降。
1回の攻撃で与えた最大ダメージ量:○ 特になし。

 


 

11ページ目 △目次へ

項目 補足
ヘルジャスティスを倒した シナリオチャート56を終える。
ジャスティス兄を倒した
ジャスティス兄を仲間にした
○種のモンスターを仲間にした

↓186種全てを仲間にすると
すべてのモンスターを仲間にした

特になし。
ガーゴイルを倒した 「もろはの杖」でHPを1にして倒すと楽。
ガーゴイルを仲間にした
仲間モンスターをLv99にした 仲間モンスターの経験値を9990000にする必要がある。「しあわせのたね」を使った方が良い。
強い武器を手に入れた(+99) スカラの巻物や合成の壺や合成モンスターを使う。鍛冶屋では+30までしか鍛えられない。
強い盾を手に入れた(+99) スカラの巻物や合成の壺や合成モンスターを使う。鍛冶屋では+30までしか鍛えられない。
回数の多い杖を手に入れた(+99) 合成の壺や合成モンスターを使う。

スポンサード リンク