スポンサード リンク

イネスとロサ 攻略天国 - トルネコの大冒険3

ストーリー前半に、ストーリーの中盤までトルネコと共に冒険するキャラを選ぶことになる。
選ぶキャラはイネスかロサのどちらか一人だが、どちらを選ぶかはここを参考にすると良い。

 


 

イネス

イネスの方がダンジョンを突破するのは簡単。
初心者やバリナボチャレンジモードをプレイする人にお勧め。

  1. トルネコと一緒に行動。
  2. 魔法が使える。
    • ホイミ:イネスとトルネコのHPを25回復。1つのダンジョンで8回使用可能。
    • キアリー:イネスとトルネコの毒状態を解除。1つのダンジョンで5回使用可能。
    • イオ:視界の全敵に30ダメージ。1つのダンジョンで3回使用可能。

  3. ロサに比べて→ステータス
    • HP:最初は低いが途中から高い。
    • 攻撃力:低い。
    • 防御力:高い。
    • 少しレベルアップしにくい。

  4. 目的地についても何ももらえない。

 


 

ロサ

ロサはある程度強くなったトルネコには邪魔な存在。
モノカの杖と印の盾が欲しかったり、苦労しつつ冒険がしたいならこちらがお勧め。
バリナボチャレンジでロサを選ぶのはお勧めしない。

  1. 敵を見つけると攻撃しにいく(敵が鉄化やかなしばり状態の場合は無視)。
  2. ダンジョンに持ち込めるアイテムが10個までに制限される(壺の中身はカウントされない)。

    残る10個のアイテムスペースはロサのアイテムで埋まる。

  3. ロサのアイテムをアイテム欄から無くすと、ロサが怒る。アイテム欄から無くすとは次のこと。
    • 持つのを止める(投げる/置く/盗まれる/転んで落す)。
    • 壺に入れる。
    • 使う。

    怒ると次のようになる。

    • 倍速2回攻撃になる。

      1回の攻撃で受けるダメージは防御力に関係なく10固定。

    • 視界にトルネコがいれば敵を無視してトルネコに攻撃してくる。
    • 視界にトルネコがいなければトルネコの隣にワープしてくる。

      これはロサとはぐれた場合に利用できる。

    ダンジョンを出るかロサのアイテムをアイテム欄に戻すと、ロサの怒りはおさまる。

  4. イネスに比べて→ステータス
    • HP:最初は高いが途中から低い
    • 攻撃力:高い
    • 防御力:低い
    • 少しレベルアップしやすいが、レベル20が限界。

  5. 目的地につくと、無条件に「モノカの杖[10]」がもらえる。
  6. ロサのアイテムの1つである「たからの地図」の説明を見ておくと、エンディング後に訪れるプチットの村で「印の盾」を拾うことが出来る。

ロサのアイテム

ダンジョンで無くしても次にダンジョンに入る時にはなぜか復活している。
全部で11種類あり、ダンジョンに入るたびに10個がランダムで選ばれる。
運良く「たからの地図」が選ばれたら説明を見ておくと、エンディング後に印の盾が手に入る。

スポンサード リンク