スポンサード リンク

シナリオチャート 攻略天国 - トルネコの大冒険3

話を進めるにはどうしたら良いのかをまとめたもの。
ストーリーにはなるべく触れないようにしている。

 

トルネコ編=ポポロを目覚めさせるまで
ポポロ編=グレートバレイナ島にたどりつくまで
ジャスティス編=エンディングまで

 


 

バリナボの村

話を進めるためにすること

オープニングが終わると、謎の村の「休けい小屋」で目覚める。そこからどうするかを書く。

 

1.「休けい小屋」を出る。→「族長」の話を聞くことになる。

 

2.「休けい小屋」の「ネネ」と話し、「はい」を選ぶ。→夜が明ける。

 

★「トルネコ」編開始。

 

3.「族長」の家に入る。→「族長」の話を聞くことになる。

状況の変化

1の後→村の中を自由に歩けるようになる(セーブもできる)

 

3の後→村の外(=「バリナボ島」)にも行けるようになる。
3の後→コマンドの「ルーラ」に「バリナボの村」が追加される。

 


 

バリナボ島

話を進めるためにすること

4.「謎のほら穴(歩いているとほら穴にひきずりこまれる)を無事に突破する。

 

5.「神々のほこら(村のすぐ上)に入る。→仲間を選択する(「ロサ」を選ぶと5’のイベントが発生)。→「バリナボの村」の「休けい小屋」に自動移動。

 

5’.(5で「ロサ」を仲間に選んだ場合)「休けい小屋」で「ロサ」「イネス」と話し、「長老」と話す。→仲間を選択する。

 

「イネス」と「ロサ」をどちらを仲間にするかは、こちらを参考に。→イネスとロサ

状況の変化

4の後→「神々のほこら」に入れるようになる。

 

5または5’の後→仲間ができる。
5または5’の後→『地図』が手に入る。
5または5’の後→「ネネ」が「大きなパン」をくれるようになる。

 


 

神々のほこら

話を進めるためにすること

6.「いざないの洞くつ」を無事に突破する。

 


 

いざないのほこら

話を進めるためにすること

7.「南海の地下道」を無事に突破する。

状況の変化

7の後→コマンドの「ルーラ」に「海底の家」が追加される。

 


 

海底の家

話を進めるためにすること

8.「さんご礁の神殿 広間」を無事に突破する。

 


 

神殿の小部屋

話を進めるためにすること

9.「さんご礁の神殿 回廊」を無事に突破する。

 

10.「海底山地 ふもと」を無事に突破する。

 


 

海底山地の休けい所

話を進めるためにすること

11.「海底山地 山頂部」を無事に突破する。

状況の変化

11の後→コマンドの「ルーラ」に「海竜の灯台」が追加される。
11の後→海竜島で「賢者のほら穴」に挑戦できるようになる。

 


 

海竜の灯台

話を進めるためにすること

12.2Fの学者と話す。

状況の変化

12の後→海竜島の遺跡に入れるようになる。

 


 

海竜島

話を進めるためにすること

13.「海竜島の遺跡」を無事に突破する。

状況の変化

13の後→『海竜の聖火』が手に入る。
13の後→15の後まで、ダンジョンに入ることが出来ず、ルーラの使用ができない。

 


 

海竜の灯台

話を進めるためにすること

14.2Fの学者と話す。

 

15.祭壇(外のハシゴの上)を調べ、「はい」を選ぶ。→夜が明ける。

 

16.「灯台の地下室」を無事に突破する。

状況の変化

15の後→「灯台の地下室」に入れるようになる。
15の後→「海底の家」の店が変化する。
15の後→「冒険の履歴」に「海竜の灯台に聖火を灯した」追加。
15の後→「冒険の書」にアイコン追加。

 


 

遺跡の休息地 南

話を進めるためにすること

17.「遺跡の大空洞 南」を無事に突破する。

 


 

遺跡の休息地 北

話を進めるためにすること

18.「遺跡の大空洞 北」を無事に突破する。

状況の変化

18の後→仲間と別れる。「ロサ」の場合は「モノカの杖」がもらえる。
18の後→「コスタリベラ」に入れるようになる。
18の後→「グレートバレイナ城下町」「グレートバレイナ城」に入れるようになる。
18の後→「バイレナのほら穴」に入れるようになる。
18の後→「山脈のふもとのほこら」に入れるようになる。しかし、奥には行けない。
18の後→コマンドの「ルーラ」に「コスタリベラ」が追加される。
18の後→「冒険の履歴」に「グレートバレイナ島まで到達した」追加。
18の後→「冒険の書」にアイコン追加。

 


 

グレートバレイナ城

話を進めるためにすること

19.門番に近づく。→城の中には入れてくれない。

 


 

コスタリベラ

話を進めるためにすること

20.兵士長と話す。選択肢はどちらでも良い。

状況の変化

20の後→グレートバレイナ城内に入れるようになる。

 


 

グレートバレイナ城

話を進めるためにすること

21.城内2Fの王と話し、「はい」を選ぶ。2つ目の選択肢はどちらでも良い。

 

22.城内2Fの王と話し、「はい」を選ぶ。

状況の変化

22の後→仲間を冒険に連れて行くことができるようになる。ただし、「ロサ」は連れて行っても何ももらえない。
22の後→「山脈の尾根」に入れるようになる。

 


 

山脈のふもとのほこら

話を進めるためにすること

23.「山脈の尾根」を無事に突破する。

 

ここまで来たらとりあえずルーラに入る「占いババの家」に行こう。

状況の変化

23の後→「占いババの家」(ルーラに入る)に入れるようになる。
23の後→「仙人のほら穴」(「占いババの家」の山脈の上でエンカウント)に入れるようになる。
23の後→「いけにえのほら穴」(「占いババの家」の左下の沼地でエンカウント)に入れるようになる。

 


 

占いババの家

話を進めるためにすること

ここ(24をする前)がルーラを使える最後。

 

24.家内1Fの階段を降りる。

 

ここ(25をする前)でセーブしておかないと、面接終了までセーブできない。

 

25.ベッドに近づき、「はい」を選ぶ。→夜が明ける。

26.家内2Fの階段を降りる。→「グレートバレイナ城」城内2Fまで自動移動。

状況の変化

24の後→「ルーラ」が使えなくなる。

 

25の後→ダンジョンに入れなくなる。

 


 

グレートバレイナ城

話を進めるためにすること


27.城内3Fの王に近づく。

28.城内3Fの階段を降り、「はい」を選び(1Fに降り)、「はい」を選ぶ。→面接開始。

29.「サムソン」と話し、「けいれき」「とくぎ」「しゅみ」をそれぞれ選ぶ。

30.「兵士長」と話し、選択肢を選ぶ。→面接再開。
「ダグラス」の2つ目の選択肢(単刀直入の質問)で「はい」を選ぶと「ダグラス」に決まってしまう。
「いいえ」を選ぶと、次の「兵士長」の質問でどちらにするかが決まる。


31.城外の「占いババ」と話す。→城内2Fに自動移動。

状況の変化

31の後→城B1Fの宝を手に入れられるようになる。
31の後→城下町の井戸内で100Gを拾えるようになる。
31の後→「冒険の履歴」に「コスタリベラにトルネコの家ができた」追加。

 


 

コスタリベラ

話を進めるためにすること

32.トルネコの店の店員と話す。

 

ここ(33をする前)で倉庫に荷物を入れておかないと、「ポポロ」に荷物を引き継げない。
逆に「ゴールド」は引き継がれるのである程度預けないで持っておくと良い。

 

33.港で船員と話し、「はい」を選ぶ。→「バリナボの村」の「休けい小屋」に自動移動。

状況の変化

33の後→「冒険の履歴」に「ポポロが目覚めた」追加。

 


 

バリナボの村

話を進めるためにすること

34.「休けい小屋」を出、「はい」を選ぶ。

 

35.「休けい小屋」の「ネネ」と話し、「はい」を選ぶ。→族長の家2Fに自動移動。

★「トルネコ」編終了。
★「ポポロ」編開始。

36.族長の家2Fのハシゴを降り、選択肢を選ぶ。

状況の変化

35の後→主人公が「トルネコ」から「ポポロ」に変わる。
35の後→「トルネコ」の持っているアイテムは次に「トルネコ」を操作する時まで持ち越され、「ポポロ」には渡されない。
35の後→ゴールドは「ポポロ」に持ち越される。

 

36の後→「魔物のほら穴」に入れるようになる。
36の後→「ポポロ」のコマンドの「ルーラ」に「バリナボ島」が追加される。

 


 

バリナボ島

話を進めるためにすること

37.「魔物のほら穴(歩いているとほら穴にひきずりこまれる)モンスターを連れて無事に突破する。

状況の変化

「魔物のほら穴」を無事に突破すると、「メダル王の城」に入れるようになる。

 


 

バリナボの村

話を進めるためにすること

38.「族長」(「族長」の家1F)と話す。

状況の変化

38の後→「いざないの洞くつ」に入れるようになる。

 


 

神々のほこら

話を進めるためにすること

39.「いざないの洞くつ」を無事に突破する。

 


 

いざないのほこら

話を進めるためにすること

40.「南海の地下道」を無事に突破する。

状況の変化

40の後→「ポポロ」のコマンドの「ルーラ」に「海底の家」が追加される。

 


 

海底の家

話を進めるためにすること

41.旅の扉近くの兵士と話す。

 


 

バリナボの村

話を進めるためにすること

42.「族長」(「族長」の家1F)と話し、「はい」を選ぶ。

状況の変化

42の後→『神々の星』を入手
42の後→「うみどりの爪」を入手
42の後→「神々の道」に入れるようになる。

 


 

いざないのほこら

話を進めるためにすること

43.「神々の道」を無事に突破する。

 


 

旅人の祭壇

話を進めるためにすること

44.「試練の道」を無事に突破する。

 


 

マダム・グラコスのバザー

話を進めるためにすること

45.「密林の墓場」を無事に突破する。

状況の変化

45の後→「ポポロ」のコマンドの「ルーラ」に「密林の小屋」が追加される。
45の後→「密林島のほら穴」に入れるようになる。

 


 

密林の小屋

話を進めるためにすること

46.「密林島の発掘場」を無事に突破する。

 


 

遺跡の休息地 北

話を進めるためにすること

47.「遺跡の大空洞 北」を無事に突破する。

状況の変化

47の後→「ルーラ」が使えなくなる(52の後まで)。
47の後→「遺跡の大空洞 北」に入れなくなる。
47の後→「コスタリベラ」に入れるようになる。
47の後→「バイレナのほら穴」に入れるようになる。
47の後→「山脈のふもとのほこら」に入れるようになる。しかし、奥には行けない(52の後まで)。
47の後→「冒険の履歴」に「ポポロでグレートバレイナ島にたどり着いた」追加。
47の後→「冒険の書」にアイコン追加。

 


 

コスタリベラ

話を進めるためにすること

48.トルネコの店内2Fの「ネネ」と話す。

 

49をすると、主人公が「トルネコ」に変わるので、ここで「ポポロ」の荷物を倉庫に預けておこう。

状況の変化

48の後→「グレートバレイナ城下町」に入れるようになる。

 


 

グレートバレイナ城下町&城

話を進めるためにすること

49.門番と話す。→城内1Fへ自動移動

50.城内2Fへ行き、「はい」を選ぶ。→「占いババの家」に自動移動。
★「ポポロ」編終了。
★「ジャスティス」編開始。

状況の変化

50の後→主人公が「ポポロ」から「トルネコ」に変わる。

 


 

占いババの家

話を進めるためにすること


51.家内2Fの「占いババ」に近づく。

52.家内2Fの階段に近づく。→家外に移動。

状況の変化

51の後→『祈りの水晶』を入手。

 

52の後→「コスタリベラ」の店の店員と話すと売上金がもらえる。「サムソン」なら50000G、「ダグラス」なら5000G。
52の後→「ルーラ」が使用可能になる。ただし、「コスタリベラ」「占いババの家」のみ選択可能。
52の後→「山脈の尾根」に入れるようになる。
52の後→「仙人のほら穴」(「占いババの家」の山脈の上でエンカウント)に入れるようになる。
52の後→「いけにえのほら穴」(「占いババの家」の左下の沼地でエンカウント)に入れるようになる。
52の後→「邪悪な風穴」(「占いババの家」の左下の沼地)に入れるようになる。

 


 

グレートバレイナ島

53.「邪悪な風穴」を無事に突破する。

状況の変化

53の後→コマンドの「ルーラ」に「ひかえの間」が追加される。

 


 

ひかえの間

54.「暗黒の間」2Fで、「ヘルジャスティス」に300以上のダメージを与える。→「占いババの家」に移動。

状況の変化

54の後→主人公が「トルネコ」から「ポポロ」に変わる。
54の後→「冒険の履歴」に「トルネコが石にされた」追加。

 


 

グレートバレイナ島

55.「邪悪な風穴」を無事に突破する。

状況の変化

55の後→「ポポロ」のコマンドの「ルーラ」に「ひかえの間」が追加される。

 


 

ひかえの間

56.「暗黒の間」2Fで、「ヘルジャスティス」に235以上のダメージを与える。→「グレートバレイナ城」城内2Fに自動移動。

状況の変化

56の後→主人公が「ポポロ」から「トルネコ」に変わる。
56の後→「冒険の履歴」に「ヘルジャスティスを倒した」追加。

 


 

グレートバレイナ城下町&城

話を進めるためにすること

57.城内1Fで「ネネ」と話す。

 

58.城下町の教会で「神父」と話す。

 

59.城内1Fに入る。→エンディング。→「コスタリベラ」の店内1Fに移動。
★「ジャスティス」編終了。

 

※どうでも良い話(読む必要無し)
57〜59は正確には、ネネと話す、神父と話すの2つのフラグがあって両方のフラグが立った状態で城下町へ行くと、城1Fのイベントが発生するようになっている。
結果的に、57、58を見ると、59を見るために城下町を通るので59のイベントが発生する。

 


 

密林の小屋

話を進めるためにすること

60.小屋内で老男と話す。

 


 

大樹の根元

話を進めるためにすること

61.壁を調べ、合言葉を正しく入力する。

 


 

プチットの村

話を進めるためにすること

62.「封印の洞くつ」の25Fの階段を降りる。

 

これで、全てのダンジョンに挑戦できるようになる。

スポンサード リンク