悪魔系 |
・印「悪」を弱点とする。 |
アークデーモン系 |
アークデーモン、ベリアル |
あくましんかん系 |
あくましんかん、じごくのつかい |
デスマシーン系 |
デスマシーン、こうてつまじん、エビルエスターク |
シルバーデビル系 |
シルバーデビル、デビルロード、バズズ |
ベビーサタン系 |
ベビーサタン、ミニデーモン、つかいま |
フライングデビル系 |
フライングデビル、ランガー |
その他 |
エビルポット、デーモントード |
|
スライム系 |
・印「スライム」を弱点とする。 |
キングスライム系 |
キングスライム、スライムベホマズン、メタルキング |
スライム系 |
スライム、スライムベス、メタルスライム |
スライムエンペラー系 |
スライムエンペラー、ゴールデンスライム、プラチナキング |
スライムブレス系 |
スライムブレス、ドラゴスライム、ドラゴメタル |
バブルスライム系 |
バブルスライム、はぐれメタル |
ホイミスライム系 |
ホイミスライム、しびれくらげ、ベホマスライム |
|
ゾンビ系 |
・印「」を弱点とする。
・死ぬと、時々、お墓に変わる。 ・回復効果をダメージ効果に変える。 |
がいこつけんし系 |
がいこつけんし、かげのきし、しりょうのきし |
くさった死体系 |
くさった死体、リビングデッド、グール、どくどくゾンビ |
シャーマン系 |
シャーマン、ゾンビマスター |
ミイラおとこ系 |
ミイラおとこ、マミー |
その他 |
バーサーカー |
|
人形系 |
・印「人形」を弱点とする。 |
うごくせきぞう系 |
うごくせきぞう、だいまじん |
キラーマシン系 |
キラーマシン、メタルハンター |
パペットマン系 |
パペットマン、どろにんぎょう |
ミステリドール系 |
ミステリドール、いしにんぎょう |
|
爆弾系 |
・印「爆」を弱点とする。
・「水がめ」の水を受けると封印される。 |
デビルアンカー系 |
デビルアンカー、キラースター、リビングハンマー |
ばくだん岩系 |
ばくだん岩、メガザルロック |
バブリン系 |
バブリン、プヨンターゲット、ポムポムポム |
|
浮遊系 |
・印「浮」を弱点とする。
・水路/空路を通過可能。 |
シャドー系 |
シャドー、あやしいかげ |
キメラ系 |
キメラ、メイジキメラ、スターキメラ |
ゴースト系 |
ゴースト、メトロゴースト、ヘルゴースト |
ゆうれい系 |
ゆうれい、しにがみ |
ヘルジャスティス系 |
ヘルジャスティス、ジャスティス兄 |
ドラキー系 |
ドラキー、タホドラキー、ドラキーマ |
フライングデビル系 |
フライングデビル、ランガー |
スライムエンペラー系 |
スライムエンペラー、ゴールデンスライム、プラチナキング |
スライムブレス系 |
スライムブレス、ドラゴスライム、ドラゴメタル |
ホイミスライム系 |
ホイミスライム、しびれくらげ、ベホマスライム |
ミステリドール系 |
ミステリドール、いしにんぎょう |
バブリン系 |
バブリン、プヨンターゲット、ポムポムポム |
その他 |
エビルポット、ガーゴイル、グレイトマーマン、シャドーナイト、ドッグスナイパー |
|
水系 |
・印「水」を弱点とする。
・水路を通過可能。 ・水路にいる場合、通常攻撃が当たらない。 ・印「水」の剣/「銀の爪」を装備すると当たる。 ・水系のモンスターの通常攻撃は当たる。 |
スカイフロッグ系 |
スカイフロッグ、ファイヤーケロッグ、デーモントード |
アイアンタートル系 |
アイアンタートル、ランドアーマー |
つのうしがい系 |
つのうしがい、しびれマイマイ、あんこくつむり |
タップペンギー系 |
タップペンギー、岩とびあくま |
おばけヒトデ系 |
おばけヒトデ、マージスター |
ガニラス系 |
ガニラス、じごくのハサミ、ぐんたいガニ |
その他 |
デビルアンカー |
|
竜系 |
・印「氷」を弱点とする。
・印「竜」を弱点とする。 ・爆発効果を1ダメージに変換する。 |
ドラゴン系 |
ドラゴン、キースドラゴン、ダースドラゴン |
ベビーニュート系 |
ベビーニュート、ドラゴンキッズ、メラリザード |
スライムブレス系 |
スライムブレス、ドラゴスライム、ドラゴメタル |
その他 |
ファイヤーケロッグ |
|
杖系 |
・不思議な言葉によって封印される。 |
きとうし系 |
きとうし、ようじゅつし |
きめんどうし系 |
きめんどうし、ドルイド、げんじゅつし |
シャーマン系 |
シャーマン、ゾンビマスター |
はねせんにん系 |
はねせんにん、ハエまどう |
プチマージ系 |
プチマージ、コロマージ |
まどうし系 |
まどうし、だいまどう |
|
武装 |
・装備外しのワナで攻撃力と防御力が下がる。
・水がめの水かけで攻撃力が下がる。 |
あくましんかん系 |
あくましんかん、じごくのつかい |
いたずらもぐら系 |
いたずらもぐら、キラースコップ |
がいこつけんし系 |
がいこつけんし、かげのきし、しりょうのきし |
キラーマシン系 |
キラーマシン、メタルハンター |
さつじんき系 |
さつじんき、エリミネーター、デスストーカー |
さまようよろい系 |
さまようよろい、キラーアーマー、じごくのよろい |
シャドーナイト系 |
シャドーナイト、モシャスナイト |
デスマシーン系 |
デスマシーン、こうてつまじん、エビルエスターク |
どぐう戦士系 |
どぐう戦士、キラープラスター |
トロル系 |
トロル、トロルボンバー、トロルキング |
プチヒーロー系 |
プチヒーロー、コロヒーロー |
プチファイター系 |
プチファイター、コロファイター |
ベビーサタン系 |
ベビーサタン、ミニデーモン、つかいま |
ゆうれい系 |
ゆうれい、しにがみ |
レノファーター系 |
レノファイター、グレイトホーン |
その他 |
ガーゴイル、グレイトマーマン、ドッグスナイパー、バーサーカー |
|
魔法弾反射 |
・魔法弾を反射する(封印されても有効)。 |
あやしいかげ |
物理攻撃反射 |
・物理攻撃を受けた時に時々発動する。
・発動すると、自分は物理攻撃によるダメージを受けず、本来自分が受けるはずのダメージを攻撃者が受ける。 ・また、物理攻撃に何らかの追加効果がある場合、自分はそれを受けず、ダメージと同じく効果は攻撃者が受ける。 |
じごくのよろい、メタルキング |
人形?2回攻撃 |
通常攻撃で2回物理ダメージを与える。 |
さそりかまきり、キラーマンティス、メダパニシックル、キラーマシン |
人形?3回攻撃 |
通常攻撃で3回物理ダメージを与える。 |
メタルハンター |
ナナメ攻撃 |
通常、敵と隣接していても間に壁がある(下図の位置関係)と物理攻撃できない。
しかし、この状態では物理攻撃できる。
■自 自=攻撃者 ■=壁
敵 敵=攻撃対象
|
スカイフロッグ、ファイヤーケロッグ、デーモントード |
壁通過 |
こちら |
毒体質 |
こちら |
分裂体質 |
・ダメージを受けて死ななかった場合、時々分裂する。
・分裂してもターンを消費しない。 |
スモールグール、ベロベロ |
変化体質 |
・ダメージを受けて死ななかった場合、時々フロアに出現する別のモンスターになる。
・変化してもターンを消費しない。 |
タマゴロン、ワンダーエッグ |
自爆体質 |
ダメージを受けた時、残りのHPによって、次のような状態になる。
・残りHPが0以下になると死亡。 ・残りHPが最大HP÷5-1(切捨て)の時、自爆する。 ・残りHPが最大HP÷4-1(切捨て)の時、行動しなくなる。 |
ばくだん岩 |
メガザル体質 |
1マス先の仲間が死んだ時に、メガザルを唱えて変わりに死ぬ。
ただし、次の場合は唱えない。 ・死んだ仲間が魔法バリアを持つタイプ ・死んだ仲間が特殊変換バリアを持つタイプ ・死んだ仲間がもぐってかわすタイプ ・死んだ仲間はメガザルを唱えて死んだ ・自分がアイテムを飲み込んでいる ・自分が封印されている |
メガザルロック、ポムポムポム |
眠らせ体質 |
・物理攻撃によるダメージを受けて死ななかった場合、時々攻撃者を睡眠状態にする。
・攻撃者を眠らせてもターンを消費しない。 |
ラリホーアント |
混乱させ体質 |
・物理攻撃によるダメージを受けて死ななかった場合、時々攻撃者を混乱状態にする。
・攻撃者を混乱させてもターンを消費しない。 |
メダパニシックル |
異種合成体質 |
・飲み込んだアイテムのうち合成できるものは合成する。
・剣/爪/盾/指輪/矢/パン/草/巻物/杖を投げると飲み込み、攻撃力×2。 ・ワナの矢は飲み込み、攻撃力×2。 ・石/その他を投げると投げ効果を与える。 ・強化していない壺を投げると割れる。 ・強化した壺を投げても当たらず、足元に落ちる。 ・ワナの鉄球は当たらず、貫通。 ・限界まで飲み込むと、アイテムを投げても当たらず、貫通。 ・経験値が手に入る倒し方で倒すと、飲み込んだアイテムを落す。 ・フロアを変更する(階段を降りる)と、飲み込んだアイテムは無くなり、攻撃力も戻る。 |
バブリン=2個まで飲み込める
プヨンターゲット=3個まで飲み込める ポムポムポム=4個まで飲み込める |
もぐってかわす |
・ほとんどの魔法/特技が効かない。
・外部からのかなしばり/睡眠/移動効果を受けない。 ・移動効果=ルーラ系、投げ系、場所替え ・次のような飛行物体攻撃は効かない。飛行物体の飛行を中止させない。 ・石以外のアイテム投げ ・矢撃ち/ワナの矢/ワナの鉄球 ・杖による魔法弾 ・竜系の炎の息(1)/氷の息 ・次のような自分に落ちる物体はかわせない。 ・くさった死体系のアイテム投げ ・マドハンド系の拾って投げ ・主人公の石投げ/岩とばしの石像の岩投げ ・キース/ダースドラゴンの炎の息(2) ・草の神の壺の効果 (ただし、かなしばりのたね、ラリホー草、ルーラ草の効果は受けない) ・投げ効果の石像の効果 (ただし、かなしばりのたね、ラリホー草、ルーラ草の効果は受けない) ・火炎の石像、ビッグモアイの石像の効果 |
マドハンド、ブラッドハンド、ひょうがまじん、ようがんまじん |
床掃除 |
・アイテムと重なると、アイテムを消滅させる。
・トゲトゲ床/ツルツル床/ワナのマスと重なると、そのマスを通常の床に変える。 |
ひょうがまじん、ようがんまじん |