スポンサード リンク

宝の地図ボスまとめ 攻略天国 - ドラゴンクエスト9

宝の地図ボス 弱点・耐性表

ボス名 弱点 耐性
黒竜丸
ハヌマーン
スライムジェネラル
Sキラーマシン
イデアラゴン 炎氷風雷闇
ブラッドナイト
アトラス光
イボイノス
アウルート
レパルド
フォロボス 風光
グレイナル 2
竜王
シドー
バラモス
ゾーマ
エスターク
デスピサロ
ミルドラース
ムドー
デスタムーア
ダークドレアム
オルゴデミーラ
ドルマゲス
ラプソーン
ラスボス

第1回 グローバル宝の地図研究会 報告書

おまたせいたしました。
第1回目グローバル宝の地図研究会委員長、よこはますえしょうが初めに目をつけたキャラクターは黒竜丸です!
そのまま弱点をしらべに参ります。
(あーー、周りのザコうざってぇな、おい、、、~~)

 

はい!つきました!
ここには黒竜丸が。
あ~いたいた。
こっちゃん(?)発見。
いちおう、フォォーーーーススキル100です。

 

ファイアフォース→攻撃…シャプラーーーーッッ、、、ここでダメージ計測!!!!
ふんふんよし。

 

次はアイスフォース→攻撃計測ストームフォース→攻撃計測ダークフォース→攻撃計測んんんんんんんんんん!?
ダメージ低いなぁ・・・
耐性があるのか、、、なら闇かな??
ちょうど賢者がいるし、、ドルクマ!!
うおーきかねー、まっ、闇が耐性か。

 

次は最後のライトフォース→攻撃計測あっ、倒した。
◎見たところ一番は光だったから弱点は光だな。
HP1800ってところ♪
MPはもち∞。
弱いな。

 

まぁ、パーティのやつらがLv.35~で余裕だな。

黒竜丸・HP1800

打撃・ジゴスパーク・黒く輝く闇の炎・闇の波動・月の波動

弱点
ドロップアイテム 盗む・竜のウロコ
10%・ドラゴンテイル
2%・カグツチの小手

はっきり言ってベホマラーがないととてつもなくしんどいです。ただ、ジゴスパーク
や黒く輝く炎は頻度が低いのでがんばれば勝てるかもしれません
月のはどうは攻撃力を下げて来て、闇の波動は素早さ&守備力DOWNということです
スクルトやピオリム、旅芸人の秘伝書がないとしんどいです

ハヌマーン・HP2700

打撃・鋭いつめ・激しい炎・いてつく波動

弱点
ドロップアイテム 盗む・ホワイトタイツ
10%・炎のつめ
2%・無敵のズボン

もしかしたら黒竜丸より弱いかもしれませんが、攻撃力は高いので
スクルトやスカラはかけましょう。激しい炎は使用頻度が低いためフバーハはどちらでもいいです

スライムジェネラル・HP3500

打撃・絶妙なコンビネーション(強打撃)・仲間を呼ぶ(スライムベホマズン・いてつく波動・イオナズン・痛恨の一撃(250程度)

弱点
ドロップアイテム 盗む・プラチナヘッド
5%・奇跡の剣
2%・業師の手袋

なによりスライムベホマズンが厄介なので仲間を呼ばれたらすぐにスライムベホマズンを
倒してください。痛恨はダメージが大きいので死者が出るかもしれません。
スクルトも必須です。ベホマラーも

Sキラーマシン・HP4000

打撃・武器を振り回す(強打撃)・スーパーレーザー・無数の矢・ギガスラッシュ

弱点
ドロップアイテム 盗む・ドリルナックル
5%・達人の斧
2%・英雄のブーツ

攻撃力が高いです。したがってスクルトは必須です。ギガスラッシュやスーパーレーザーは
光?属性で100前後食らうのでベホマラーもいります。無数の矢は60全体に60程度です

イデアラゴンHP3500

打撃・テンション溜め・メラゾーマ・マヒャド・イオナズン

弱点 炎?
ドロップアイテム 盗む・ドハデなスーツ
5%・マジカルメガネ
2%・理性のサンダル

ほとんどが呪文なのでミラーシールドやマホカンタが有効です。もし覚えているのであれば
ミラーシールド&仁王立ちなどで呪文をすべて反射してもいいと思います
たまにテンションを50や100まで上げてくるのでいてつく波動やゴールドフィンガー
なばければ防御しましょう

ブラッドナイト・HP5000強

打撃・痛恨の一撃(250~300)・五月雨突き・マジックバリア・マヒャド・いてつく波動

弱点
ドロップアイテム 盗む・真紅のブーツ
5%・神秘の鎧
2%・輪廻の盾

攻撃力が高いのでスクルトがいりますが、いてつく波動の使用頻度が高いので
頻繁にかけなおさなければなりません。防御力も高いので守備力を下げてから
攻撃しましょう。アタッカーにかけるのはファイアフォースだけでじゅうぶんだと思います
かけたければバイキルトや戦いの歌をかけてもいいですが、いてつく波動で解除されます

アトラス・HP6500

打撃・痛恨の一撃(400前後)・ランドインパクト(土属性)

弱点
ドロップアイテム 盗む・怒りのタトゥー
5%・巨人のハンマー
2%・空のトーガ

はい攻撃力が半端なく高いのでスクルト×2は必須。たまに、攻撃力を下げる攻撃も
効くので暇なら使いましょう。痛恨がでたら回復の人などHPが低ければ死にますので
盾の秘伝書を持たせておきたいです

怪力軍曹イボイノス・HP6000

打撃・テンション溜め・鉄球を振り回す・雄叫び

弱点
ドロップアイテム 盗む¥闘魂エキス
5%・戦士の鎧
2%・慈愛の兜

攻撃力が高い上にテンション溜め、おたけびを持つなかなか手ごわい敵です
回復役がおたけびですくむとたぶん全滅するので回復役を2人か残りの人に回復アイテム
を持たせてやってください。あと鉄球を振り回すはたまに混乱しますので
ツッコミや天使の鈴で回復してやってください

邪眼皇帝アウルート・HP5000強

ディバインスペル・暴走バギクロス・暴走ドルモーア・いてつく波動・怪しい瞳・マホカンタ

弱点
ドロップアイテム 盗む・賢者の清水
5%・ミネルヴァミトル
2%・春風の帽子

呪文攻撃しかしてこないのでミラーシールド&仁王立ちしてもよいのですがいてつく波動で
解除されるてバギクロスがきたら500前後食らうのでオススメはできませんが、HPが
それ以上あるならやってもかまいません。怪しい瞳で回復役が眠らされたりすると
まずいのでツッコミを覚えさせたりして誰が寝ても起こせるようにしてください

魔剣神レパルド・HP6500

打撃・いてつく波動・テンションバーン・切れ上げ・五月雨斬り・魔人斬り

弱点
ドロップアイテム 盗む・フェンサーコート
5%・コンバットアーマー
2%・勝利の鎧

スクルト×2は必須です。テンションバーンされたらいてつく波動やゴールドフィーンガー
で解除してください。もし覚えてなければ大防御するなどしてやり過ごしてください
魔神切りは即死するかもしれませんががんばってください。切り上げはダメージ+休み
ですので回復役は2人ほしいです

破壊神フォロボス・HP7000

打撃・痛恨の一撃・いてつく波動・マホトラ・メラゾーマ・ドルモーア・ドルマドン・瞑想・テンション溜め

弱点
ドロップアイテム 盗む・怪かし草
10%・金塊
2%・天使のローブ

ドルマドン以外の呪文はすべて暴走します。これもやはりスカラ&ミラーシールド&仁王立ち
でいいと思いますが、いてつく波動で解除されることもあります。やりたければ
仁王立ちする人に盾の秘伝書を持たせてください

グレイナル

打撃・光り輝く炎・荒れ狂う稲妻・マダンテ・MP回復・いてつく波動・若き血潮

弱点
ドロップアイテム 盗むor100% 世界樹の葉
10% オリハルコン
5% 竜王の地図

グレイアルの倒し方はグレイナルのところに書いてあるのでそちら参照

スポンサード リンク