ラプソーン 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
ラプソーンLV99攻略法(自分のLV)
HP | 約15000〜17500 |
攻撃 | 約1500 |
防御 | 約1000 |
素早さ | 約400 |
二回行動 |
装備
仲間1戦士LV99
装備
仲間2パラディンLV72
仲間3僧侶LV92
仲間4パラディンLV99(主力) |
戦法
パターンA(全員生き残りパターン)
まず最初の方は大防御で固める。
パターンB(パラディン一人生き残りパターン)
パターンC(1〜3人パターン) |
技威力(守備力830)
通常攻撃540〜560(受け流し可能)
たたきつぶず740〜780(受け流し不確認)
マダンテ550〜580全体攻撃
イオグランテ480〜500(反射可能)全体攻撃マダンテ後も使う
メラガイアー700〜720(反射可能)マダンテ後も使う
いてつくはどう全体
神々の怒り300〜360(ランダム4回攻撃)
流星480〜500全体攻撃
あやしいひとみ絶対睡眠
不適に笑う効果なし(次のターンマダンテの確率約80%)
めいそうHP500回復
魔力回復(マダンテ後1〜2ターン後)
ラプソーンの後ろでBボタンを押すと・・・
そうすると、ラプソーンをすり抜けて自分たちの姿見えます。
ラプソーンの地図を持っている人はやってみよう。
ラプソーン99レベ
2回行動。
HP16000程度
攻撃力は異常に高い。
守備は低いかも。
HP700ぐらいは必要。
弱点は光。
技
いてつくはどう、灼熱の炎、輝く息、メラガイアー、イオグランデ、打撃、たたきつけ、杖の先の玉(ランダムに2人)、神々の怒り
攻略
基本パラディン1人入れてパラディンガードを狙う。
バトマ、僧侶、戦士、パラディンのパーティーがベスト。
僧侶にフォースマスターを持たせたい。
そしたらべホマズン。
エルフの飲み薬を大量に。
ラプソーンがLV70
HP | 14000前後 |
攻撃力 | 1100前後 |
素早さ | 300以下 |
技
打撃・たたきつける(打撃×1.5?)・いてつく波動・不敵な笑み・杖の玉・メラゾーマ・イオナズン
LV5 | 怪しい瞳 |
LV10 | 神々の怒り(200前後がランダムに四回) |
LV16 | 輝く息 |
LV22 | 瞑想 |
LV28 | 流星(全体に250前後 土属性) |
LV34 | メラガイアー |
LV41 | イオグランデ |
LV57 | マダンテ(全体に300越え) |
尚、メラゾーマはLV34もしくはLV41から使わない。
イオナズンはLV41から使わない。
後LV57になっても2回行動です。
攻略法パーティー
@パラディン | 星屑の剣系 |
Aバトルマスター | 隼の剣 |
Bバトルマスター | 隼切り |
C僧侶 | 杖系 |
必要なもの |
---|
魔法戦士の秘伝書 |
旅芸人の秘伝書 |
ライトフォース |
スクルト |
ベホマズン |
1ターン目
@スクルト |
Aテンションバーン |
Bライトフォース |
C戦いの歌 |
2ターン目
@隼切り |
A隼切り |
B隼切り |
C回復 |
の繰り返しです。
いてつく波動が来たら初めからです。
メラガイアーやイオグランデ、いてつく波動の使用頻度は低いです。
装備は炎・氷・雷・土の耐性があるものにしましょう。
例えばメタキン装備や天使のローブ系、王者のマントです。
体下はレッドタイツやマジカルスカートを装備します。
ドロップアイテム
LV1〜LV8 | ラダトームグローブ |
LV9〜LV40 | トロデーンズボン |
LV41〜LV68 | トロデーンバンダナ |
LV69〜 | トロデーンの服 |
ラプソーンの基礎データ
ラプソーンはLV1でHPが8000程度
被ダメージは守備力800で150程度
素早さはノロノロです、たぶん300はないです。
ドロップアイテム
LV1〜3 | 小さいメダル100% |
ラダトームグローブ20% | |
パープルオーブ10% | |
LV4〜8 | 小さいメダル100% |
?ラダトームグローブ25% | |
パープルオーブ10% | |
LV9〜16 | 小さいメダル100% |
トロデーンズボン15% | |
パープルオーブ11% | |
LV17〜 | 小さいメダル100% |
トロデーンズボン20% | |
パープルオーブ11% |
技
メラゾーマ |
イオナズン |
いてつく波動 |
打撃 |
たたきつける(打撃よりかなりくらう) |
杖の先の玉を投げつける(100程度×2) |
不敵な笑みを浮かべる(無意味) |
LV5あやしいひとみ(確実睡眠) |
LV10神々の怒り(150程度がランダムで四回当たります) |
LV16輝く息 |
鎧・盾・靴はメタキン装備で固めたほうがいいかも
LV20から瞑想 |
LV28から流星(土属性もしくは守備力依存180前後) |
LV34からメラガイアー |
LV41からイオグランデ |
LV57からマダンテ |
ラプソーンについて
こんにちは、友達からラプソーンの地図レベル9をもらったのでやってみました。
HPは7500くらい
2回行動
技は
こうげきイオナズン、メラゾーマ、杖の先の玉を投げつける、叩き付ける、いてつく波動、あやしい目が確認できました。
叩き付けるは痛いです。
スクルトなしで420前後のダメージくらいました(ぼくだけかもしれませんが)。
ライトフォースは必要だと思います。
あとザオラルやザオリク、ベホマラー、ベホイムは必要だと思います。
でないと死んじゃいます(たぶん)。
あとベホマラーが暴走したとき切れました。
それでは武運を祈ってます。
ラプソーン
攻撃力が高いのでHPの低い仲間がやられないように!
呪文はLV1のイオナズンで70〜80、メラゾーマで80〜90程度。
オノの秘伝書特技森羅万象斬で大ダメージ。
闇の特技に耐性があります。
ラプソーンについて
やっちまった人とすれ違っちまったんで。
まだ地図を持ってない人も多いと思いますが、僕のわかる範囲で攻略しちゃいます!!
HP7500(程度)
行動パターン | |
---|---|
1〜40 | 二回行動 |
41〜99 | 三回行動 |
1ふてきにわらう(やってきたらラッキー!!) |
2通常攻撃(つうこんはしてこない) |
3たたきつける(通常攻撃よりは威力がかなり高い) |
4イオナズン |
5杖の先のタマをなげつける(二回ランダムにヒット) |
6いてつくはどう |
7メラゾーマ |
オススメのフォースは「ライトフォース」、与えるダメージが200程度増えます。
「魔法戦士の秘伝書」を手に入れてから行くと楽だと思います。
ラプソーンのドロップアイテム
|
|
技
レベル5 | あやしいひとみ(ふかいねむりにされる) |
レベル10 | 「神々の怒り(全体攻撃でそれぞれ一回ずつヒット)」 |
レベル16 | 「かがやくいき」 |
レベル22 | めいそう |
レベル28 | 流星(ランダムに四回ヒット) |
レベル34 | メラガイアー |
レベル56 | マダンテ |
今後の研究にもご期待を!!