スポンサード リンク

エルギオス 攻略天国 - ドラゴンクエスト9

堕天使エルギオス(第一形態)

HP 2790
MP 255
214
272
167
EXP 28500

通常攻撃、急降下、バギクロス、いなずま、いてつくはどう、ためる、不敵な笑い
弱点属性光(1.5倍)、炎、雷(1.25倍)
ライトフォースで攻めていきます。
守備力を下げるのも意外と効くので、かぶと割りを使いましょう。
メラ系呪文も効果的

堕天使エルギオス(第二形態)

HP 4800
MP 255
248
278
157
EXP 40000

通常攻撃、痛恨の一撃、超高速連打、ジゴスパーク、こごえるふぶき
いてつくはどう、あやしいひとみ、メラゾーマ、くろくかがやくやみのほのお
マダンテ、MP回復、めいそう、やけつくいき、ぶきみなわらい
弱点属性光(1.5倍)炎、雷(1.25倍)
やはりライトフォース。
めいそうの後にぶきみなわらいでマダンテがくるので、大ぼうぎょなどでダメージを軽減。
その直後は強制催眠なので注意。
ミラーシールドもメラゾーマを跳ね返すので効果的。

エルギオス攻略

レベルは40あれば十分だと思う

 

マダンテ発動を見切ればだいぶ楽。
防ぐには大防御が一番良い。
マホカンタ・ミラーシールドは無効。

 

回復はべホマラーがあるといい。
無くても特やくそう等の大量回復系のものがあればよい。
ある程度守備力のあるパラディンで「ミラーシールド」&「仁王立ち」もよいが、敵の全体攻撃(こごえる吹雪など)では、全てのダメージ受けるため死にやすい。

 

攻撃面では、ファイアフォースとバイキルトをかけた戦士orバトルマスターで、はやぶさの剣で「はやぶさ切り」。
やけつく息が厄介なので、満月のリングを装備し、マヒ回復系のものを大量に持たせる。
(最低でも1人)マヒ回復&HP回復(きつけ草など)があると、役立つ。

 

これで大丈夫だと思います。間違ってる部分がありましたら、報告お願いします。

エルギオスについて

エルギオスは何回でも倒せるが、エンディングが長いのでウザいぞ。

 

エルギオス2形態は炎に弱い!
エルギオス自身のメラゾーマで230は喰らいます!

 

あと、ファイアフォースを掛けると、通常攻撃が炎攻撃に変わるのでどんどん攻めることが可能だ。

堕天使エルギオス

バギクロス、テンションアップからの「いなずま」が全員約70のダメージでやや痛い。
「いてつくはどう」も使ってくる。

?堕天使エルギオス(二戦目)

メラゾーマ、「闇の炎」「こごえるふぶき」に加えて雷属性の「ジゴスパーク」とほぼ全属性の?技を使う強敵。
「やけつくいき」や「怪しく光る瞳」によるマヒと強制眠りも怖いので、蘇生役は?マヒ耐性防具が欲しい。
また、ボスが「めいそう」&不敵に笑ったら次のターンに最強呪文「マダンテ」が?来る合図なので全員が必ず防御。
こちらからの攻撃は「いてつくはどう」を使うが、あまり使ってこない。
なので、バイキルトや「おうえん」で、一撃の威力を上げつつ「ミラクルソード」?等の強力な特技のみで攻撃を行うといいだろう。

エルギオス攻略(2回目)+VS強敵作戦

2回行動
HP 4800
EXP 40000
特技
痛恨の一撃
こごえるふぶき
闇の炎
超高速連打
地獄のいかずち
いてつく波動
空からの攻撃
やけつく息
めいそう
マダンテ
メラゾーマ
オススメ特技
ミラーシールド
大防御
オススメアイテム
まんげつそう
盾の秘伝書

オススメ装備はまんげつのリング(アクセサリー)

豆知識

ラスボスです。
痛恨の一撃は盾の秘伝書で防ぎましょう。

 

マダンテはめいそうの次に使ってきます!
ミラーシールド・マホカンタ・大防御で防ぎましょう。
ベホマラーで回復もしましょう。

 

やけつく息対策に「まんげつのリング(装備)」「まんげつそう(アイテム)」の準備をしましょう。

ひどい作戦名づけて→「絶対?の壁」

防御役
攻撃役
攻撃・援護役
1ターン??? Aがミラーシールド
Bは防御または攻撃(特技・呪文OK)
CはBにバイキルト
Dはスクルト
2ターン??? Aがにおうだち
Bは攻撃(特技・呪文OK)
CはDにバイキルト
Dはスクルト
3ターン??? Aがにおうだち
Bは攻撃(特技・呪文OK)
CはCにバイキルト
Dは通常攻撃または回復
4ターン?? Aはにおうだち
B・Cは攻撃(特技・呪文OK)
Dは通常攻撃または回復

これで、Aは呪文完全無効にしスクルト×2で完全防御!
なのに、におうだちで全員守るので完璧!
さらに、呪文押し付けでダメージも与えられ、まさに「絶対の壁」。

 

いてつく波動が来たら、初めからやり直しだけど・・・

 

この方法は別の強敵にも有効!
試してみてください!

エルギオスとの最初の戦闘

HP2100くらい。
とりあえずパラディンの「はくあい」スキルを82Pまであげて、「におうだち」で戦ったら意外と簡単に倒せました。

エルギオスのマダンテの防ぎ方

エルギオスのマダンテを防ぐ方法があります

 

パターンは、「めいそう」→「マダンテ」で使ってくるので、「めいそう」の次のターンで防御をすればいいのです。

 

また、マホカンタ・ミラーシールドの効果も期待できます。

ラスボスエルギオス攻略

ラスボスの攻撃は基本二回行動ですが稀に一回しか行動しません。

攻撃
痛恨
めいそう(HPを500程度回復しやがる)
マダンテ(かなり注意50レベで挑んで170程度うけました全体対象)
不敵に笑っている(チャンスです)
ためる
いてつく波動
魔力集中?(MPをみるみる回復しやがる)

マダンテは決まってめいそうの後にだしてきやがるので、やばい!と思ったら防御だ。

エルギオス攻略

おそらくこのゲームのラスボス元ナザム村の守護天使だ

ラテーナと深いかかわりがあるようだ。
またイザヤールの師でもあるらしい。

 

帝国に捕まったエルギオスは、長い年月と共に闇に心をゆだねていく・・・
そして、主人公の前に立ちはだかる!

エルギオス第二形態

HP4200程度

AI2回行動(毎ターン二回行動)

行動
凍える吹雪
メラゾーマ
上から急降下
不適に笑っている
焼け付く息
打撃
ためる
眠らせる攻撃
凍てつく波動

焼け付く息と眠らせる攻撃が厄介。
マヒ眠りがくると戦略が狂ってくるので、すぐに回復しよう。
また、メラゾーマを連続で使ってくることもあるので、常にHPに気をつけよう。

スポンサード リンク